東北の産業観光施設(4ページ目)
- ジャンル
-
全て >
91 - 120件(全136件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
91 東洋ゴム工業(株)
宮城/産業観光施設
タイヤで有名な大きな会社です。宮城の農作物のキャンペーンなど、楽しい企画をしているので好感度が高く、...by いわとびちゃんさん
- (1)東北本線・常磐線岩沼駅から徒歩で30分(又はバス5分)
- (2)仙台東部道路岩沼ICから車で10分
-
92 桃川酒蔵見学
青森/産業観光施設
有名な酒造の桃川。酒造見学は無料でできます。事前の予約が必要で、インターネットで予約しました。酒造見...by マルンマーレさん
お酒ができるまでの工程が見学できる。(見学無料、事前予約) また、当酒蔵で製造した日本酒の試飲や購入もできる。 注意事項 現在、酒蔵見学受け入れ中止中です。 【料金】 ...
- (1)下田駅 車 10分 JR八戸駅 車 20分 下田百石IC 車 10分
-
93 鳩正宗(株)
青森/産業観光施設
鳩正宗株式会社は青森県十和田市にあります。鳩正宗、八甲田おろしが代表銘柄となっています。青森県の地酒...by 。さん
創業100年、十和田市で唯一の蔵元「鳩正宗」の名は、昭和初期、蔵に棲みついた一羽の白鳩を守り 神として祀っていたことに由来します。 公開 2月?3月 見学内容 地酒製造工程等
- (1)十和田市駅 車 15分
-
94 ワダカン株式会社
青森/産業観光施設
ワダカン株式会社は十和田市にあります。10人以上だと工場見学の予約もできます。美味しいお醤油やお味噌を...by 。さん
「ワダカン」は明治33年の創業以来、皆様の食卓を支える醤油メーカーとして「醤油の新たな魅力づくり」、また、これまで培ってきた熟練の技と厳格な品質管理をさらに進め、「新しい...
- (1)十和田市中央 車 15分
-
95 東北セキスイハイム工業(株)
宮城/産業観光施設
団体でセキスイハイム工場見学しました、地震体験や強度色々楽しめ楽しかったですね。色々皆で勉強になりま...by aiさん
- (1)常磐線逢隈駅から徒歩で15分
- (2)仙台東部道路亘理ICから車で5分
-
96 木村酒造
秋田/産業観光施設
- カップル
木村酒造さんの福小町はとても美味しいです。有名です。銀座の某高級寿司店さんでオリジナルラベルで出す日...by ティーちゃんさん
豊臣家の重臣であった木村重成の一族が、ここでしか得られない土地の恵みを活かしてはじめたとされる創業元和元年の歴史ある酒蔵。 2012.IWC(インターナショナル・ワイン・チャレン...
- (1)湯沢駅より徒歩で約15分
-
-
97 早池峰と賢治の展示館
岩手/産業観光施設
洋風のオシャレな建物で、早池峰と賢治の作品紹介や展示などがされており、見応えある展示館でした。 平日...by ちかちゃんさん
平成19年10月1日にオープンにした展示館は、軽便鉄道鳥谷崎駅前にあった旧稗貫郡役所を復元したもので、寓話「猫の事務所」のモデルではないかと言われている建物。館内には早池峰と...
- (1)JR新花巻駅 車 20分 東北道花巻IC 車 35分 花巻空港 車 30分
-
98 くずまきワイン(株式会社岩手くずまきワイン)
岩手/産業観光施設
見学可能なので行ってみましたが、初めて行くと「どこで受付?」と、思ってしまいます。 行った時期が悪か...by kateさん
特産の山ぶどうを使用し、フルーティーな香りと切れのある味が人気のくずまきワインの製造工場。工場見学も可能(無料)。 【料金】 無料
- (1)東北新幹線いわて沼宮内駅 バス 60分 50km JRバス「久慈」行 バス停「平庭高原」下車 徒歩 5分 滝沢IC 車 100分 80km
-
-
99 盛岡市クリーンセンター
岩手/産業観光施設
ゴミの収集場ですが、プールなど遊べる施設があったり珍しい施設です。ご家族で行かれるとお子様が喜ばれる...by いわとびちゃんさん
ごみ焼却の過程を説明を受けながら見学できる。ビデオによる説明がある。また、盛岡市クリーンセンターのごみ焼却による余熱を利用し、一年を通して利用できるレクリエーション型の複...
- (1)盛岡バスセンター バス 25分 バス停「明通」下車、徒歩15分
-
100 白謙蒲鉾店
宮城/産業観光施設
場所はわかりずらいですが、朝八時からの工場の直売がおすすめ!できたてのかまぼこが購入できてその場で発...by ななさん
カマボコの製造工程の見学。 見学者の方へビデオ上映、できたてのかまぼこ試食付き。 【料金】 幼児: 0円 無料
- (1)仙石線陸前赤井駅 車 10分 三陸自動車道石巻港IC 車 5分
-
- 六趣醸造工房
青森/産業観光施設
六ケ所村特産の長芋を原料にした焼酎「六趣」。一日限定60本の六趣レギュラー(1020円)を求め、酒造工場...by yuさん
青森県は日本一の長芋生産地です。「日本一の長芋だからきっとうまい焼酎ができる」。その想いから宮崎県の伝統ある焼酎造りの技術を導入して研究を重ね、自然豊かな六ヶ所産の長芋を...
- (1)青い森鉄道・JR野辺地駅 車 50分 三沢空港 車 50分 青い森鉄道三沢駅 車 60分
-
-
- はたけなか製麺(株)
宮城/産業観光施設
地元でも有名な老舗製麺所だそうです。工場直販の乾麺も多数あるので、お土産はもちろん、普段使いにもお薦...by JOEさん
体験 その他 工場見学可(要予約)
- (1)東北本線白石駅 徒歩 5分 東北新幹線白石蔵王駅から車7分 東北自動車道白石IC 車 10分
-
- 菜花園
福島/産業観光施設
国道118号沿線にある生産物直売所。様々な農産物や珍しい野菜を販売しております。特に4月下旬?7月上旬に陳列される「しぼりトマト」にこだわりをもって販売しており、糖度が8以上の...
- (1)あぶくま高原道路玉川IC 車 5分 3km JR泉郷駅 徒歩 10分 0.8km
-
-
- 野馬追通り銘醸館
福島/産業観光施設
野馬追通り銘醸館は、明治、大正、昭和の一連の時代と生活の変遷を伝える歴史的建造物である旧松本銘醸の建築物を再生させたものです。 野馬追通りから市民文化会館へ通り抜けられ...
- (1)JR常磐線原ノ町駅 徒歩 15分 常磐自動車道南相馬IC 車 10分
-
-
- 中沖酒造店
山形/産業観光施設
酒質は、やや辛口で味を重視し、さわやかなフレッシュ感のある酸味と心地良い苦み、舌ざわりは常になめらかさを与えてくれる酒です。 取扱い銘柄 大吟醸一献醸心、純米大吟醸一献...
- (1)フラワー長井線「西大塚駅」 徒歩 10分
-
- オリエンタルカーペット株式会社
山形/産業観光施設
世界に誇れる山辺の産業の一つが手織緞通(手織最高級絨毯)です。日本で唯一、デザインから染色、織り、アフターケアまで職人による一貫生産による品質管理を行っております。 皇居...
- (1)JR山辺駅より徒歩10分
-
-
-
-
-
- 積水ハウス株式会社東北工場
宮城/産業観光施設
会社概要→工場内生産ライン見学。また、体験型テーマパーク「住まいの夢工場」も一部見学可能(全体の見学はもよりの積水ハウス支店まで)。 ※内容に変更がある場合もあります。...
- (1)仙台駅 バス 50分 高速バス王城寺原下車、徒歩15分 東北自動車道大和IC又は古川IC 車 20分
-
- 富谷宿観光交流ステーション「とみやど」
宮城/産業観光施設
奥州街道の宿場町として栄え、その面影が残る「しんまち地区」の内ケ崎醤油店跡地に誕生した観光スポット。富谷の偉人・内ケ崎作三郎の記念館では地域の歴史を学べるほか、敷地内には...
- (1)東北自動車道泉IC 車 15分 仙台駅 車 40分 地下鉄南北線泉中央駅 バス 30分 (宮城交通)
-
-
- (株)きちみ製麺
宮城/産業観光施設
売店 製品展示販売 飲食施設 和食 直営お食事処 手延白石温麺味見処「光庵(ひかりあん)」 ※11時?14時30分 ※定休日/木曜・第3金曜・臨時休業日あり 体験 工場見学可...
- (1)東北本線白石駅 徒歩 9分 東北新幹線白石蔵王駅 車 5分 東北自動車道白石IC 車 10分
-
-
-
- のだ塩工房
岩手/産業観光施設
野田村の特産品である自然海水塩「のだ塩」を制作している工房は、村内でここだけになります。「のだ塩」は昔ながらの製法で、野田港より汲み上げた海水を鉄鍋でじっくりと煮詰める「...
- (1)三陸鉄道リアス線野田玉川駅 車 9分 4.4km
-
- マリンローズパーク野田玉川地下博物館
岩手/産業観光施設
〇輝く宝石を探しに鉱山を探索 探索体験は1回約40分?1時間ほどで行えます。 日本有数のマンガン鉱床「野田玉川鉱山」の一部を展示・体験できる観光坑道として公開しています。 鉱...
- (1)三陸鉄道リアス線野田玉川駅 車 5分 三陸鉄道リアス線野田玉川駅 徒歩 20分 三陸鉄道リアス線陸中野田駅 車 10分
-
-
- 森のこだま館
岩手/産業観光施設
山ぶどうや野の花々、地元産の大豆やそば粉など、平庭高原の豊かな自然の恵みを体感できる「ふるさとのものづくり」体験メニューが満載です。また、地産地消レストランでは、地元の自...
- (1)東北新幹線いわて沼宮内駅 バス 60分 バス停(平庭高原)下車
-
-
-
- 農業ふれあい公園農業科学博物館
岩手/産業観光施設
農業ふれあい公園:約17haの広い公園内には、棚田をはじめ、自然に親しめる桜の丘、せせらぎ、水車、ひょうたん池などがあります。 農業科学博物館:博物館には2つの展示室がありま...
- (1)花巻南IC 車 10分 6.5km
-
- 岩手大学金型技術研究センター
岩手/産業観光施設
先端技術の研究開発と人材教育を行っています。研究開発は、主に地域企業との共同研究や自主研究、または地域企業と具体的商品開発を行っています。人材教育は、地域技術者への先端技...