東北の観光スポット(264ページ目)
- ジャンル
-
全て >
7891 - 7920件(全13,417件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- しゃこちゃん温泉
青森/その他風呂・スパ・サロン
つがる市役所の向かいにある温泉。モール臭のする烏龍茶色のしょっぱいお湯がかけ流しです。主浴槽、岩風呂...by amuchaさん
しゃこちゃん温泉は泉質がナトリウム・塩化物泉で神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・疲労回復・健康増進・慢性皮膚病などなど様々な症状に効能があります。 【温泉情報】温...
- (1)JR木造駅 車 5分 3km
-
-
-
-
- 泉の十一面観音像
福島/文化史跡・遺跡
国の重要文化財に指定されている観音像。見応えがあります。 人もあまり居ないので歴史好きな方にはオスス...by ゆぅさん
泉の観音堂内に安置する本尊十一面観音像は、鎌倉末期の優作として県重要文化財に指定されています。この尊像は高さ160.6cmの彫眼、寄木(よせぎ)造で、前後に彫成したものを側面では...
- (1)常磐自動車道南相馬IC 車 20分 JR常磐線原ノ町駅 車 15分
-
- 万葉の庭
福島/動物園・植物園
福島県耶麻郡に位置しています。たくさんの植物を見ることができるのでとても見ごたえがあります。電車とバ...by いわとびちゃんさん
万葉集に収録されている万葉植物他、2000種の植物が栽培されている。 【料金】 大人: 300円 高校生以下無料団体割引有
- (1)猪苗代駅 車 30分
-
- 天鏡台の桜
福島/動物園・植物園
福島県耶麻郡に位置しています。とてもきれいな色の桜で見ごたえがありますよ。桜のシーズン以外でも景色が...by いわとびちゃんさん
昭和45年5月第21回全国植樹材が天皇皇后両陛下をお迎えして開催された際に植えられたものです。 植物 サクラ 八重桜5月上旬〜中旬
- (1)猪苗代駅 車 15分
-
-
-
- 可伸庵跡(軒の栗跡)
福島/文化史跡・遺跡
須賀川へは初めて行きました。松尾芭蕉『おくのほそ道』ゆかりの地として知られています。芭蕉は須賀川に7...by み。さん
芭蕉が訪れた可伸庵跡。ここで「軒の栗」の句を詠んだ。
- (1)須賀川駅 バス 10分
-
-
-
- 秋元・中津川渓谷探勝路
福島/自然歩道・自然研究路
ほぼ平坦なコースですが、トレッキングシューズを履くことをオススメします。植物観察が楽しいです。紅葉の...by いわとびちゃんさん
花岡岩の川床を渓流が駆ける渓谷美を楽しむ探勝路 起終点・経路 北塩原村・秋元湖〜中津川 延長 1km
-
- 吾妻川渓流探勝路
福島/自然歩道・自然研究路
福島県耶麻郡に位置しています。景色がとてもきれいなスポットで、秋は紅葉がとても豪華です。夏は緑が生い...by いわとびちゃんさん
吾妻川の渓流に沿ったコースで、水遊びや魚釣りも楽しめる。 起終点・経路 北塩原村・早稲沢 延長 2km
-
- いこいの森グリーンフィールド
福島/キャンプ・バンガロー・コテージ
福島県耶麻郡にある施設です。緑の中で自然を楽しむことができます。お子様連れの方にオススメのスポットで...by いわとびちゃんさん
いこいの森グリーンフィールドには体験施設やグラウンドなどアクティビティ施設が充実しています。合宿や子ども会、キャンプ、林間学校などに利用可能です。 【施設情報】サイト数:...
- (1)喜多方駅 バス 25分
-
- レイクランド・ヒバラ
福島/キャンプ・バンガロー・コテージ
欧米型のオートキャンプ場です。こういったキャンプ場を初めて見たのでとても感動しました。お子様連れの方...by いわとびちゃんさん
湖畔 【施設情報】テント:400
- (1)猪苗代駅 バス 45分
-
- 磐梯高原裏磐梯温泉源泉
福島/健康ランド・スーパー銭湯
福島県耶麻郡に位置するリゾートホテルです。ハイクラスを感じさせ、とてもゆったりした気分で過ごせます。...by いわとびちゃんさん
【宿泊情報】総定員:100人、宿泊施設軒数:1軒 【温泉情報】温泉泉質:カルシウム・ナトリウム・硫酸塩・塩化物温泉
- (1)猪苗代駅 バス 25分
-
- 桧原・細野パノラマ探勝路
福島/自然歩道・自然研究路
植物観察をしながら歩くことができます。湖を一蹴できるバスも出ているのでそちらもオススメですよ。景色を...by いわとびちゃんさん
桧原湖そして磐梯山・吾妻山の展望を楽しむ。 起終点・経路 北塩原村・桧原〜細野 延長 2.2km
-
- 裏磐梯野鳥の森
福島/その他レジャー・体験
バードウォッチングも楽しみながら歩けます。水辺もあり、景色がとても綺麗です。展望台からの眺めは息を呑...by いわとびちゃんさん
探勝路(3.4km) 事業者 北塩原村
- (1)猪苗代駅 バス 30分
-
- 裏磐梯旅館組合
福島/観光案内所
福島県耶麻郡にある組合です。旅館やホテルの紹介をしてくれます。土曜日のみの開設なので気をつけてくださ...by いわとびちゃんさん
旅館・ホテル・宿泊施設の紹介 営業時間 (土) 9:00〜17:00 ※毎週土曜日のみ開設
-
- 宮城県県民の森児童遊園施設(フィールドアスレチック)
宮城/その他スポーツ・フィットネス
アスレチックがかなり長く、楽しめました!距離も長いので、スニーカーも履き慣れたもので行かないと大変も...by さくら咲くサクサクさん
宮城県県民の森は、澄み切った青空と、緑豊かな郷土をつくるため、昭和44年に明治100年の記念事業として開園しました。仙台市・富谷市・利府町の2市1町にまたがるこの地域は、豊富...
- (1)東北本線岩切駅 車 10分 東北本線利府駅/車15分※バス、徒歩での利用可 三陸自動車道利府塩釜IC 車 15分 東北自動車道泉IC:20分
-
-
- 童里夢公園なかじま
福島/公園・庭園
小室哲哉さんがお好きな方にもお勧めしたい講演です。プロデュースした時計台があります。お子様連れの方も...by いわとびちゃんさん
中島村は、四季の自然に包まれた「時計台と緑花木の里」です。平成9年4月、村の中央に童里夢と名づけられた公園がつくられ、モニュメント広場には音楽プロデューサー小室哲哉氏から...
- (1)白河駅 タクシー 25分 矢吹中央IC 車 10分
-
-
- 後生掛の火山現象
秋田/特殊地形
- 王道
30cm程の泥穴がグツグツと湧いています。地面が生きてるかのようで、穴を棒でつついてる人もいました。危な...by くりさん
火山の噴気や日本最大規模の大泥火山現象を間近で観察することができます。新緑、紅葉と火山現象のコントラストが楽しめます。 【規模】延長/2km(一周約40分。)
- (1)鹿角花輪駅 バス 45分
-
-
-
- 漆川の古戦場
山形/文化史跡・遺跡
まだ新しい立派な石碑が立っています。有名な戦のあった古戦場だけに、どこか寂しい雰囲気があふれていまし...by ひでとさん
1368年南朝方の大江軍と幕府方斯波兼頼軍が激突したところ。「史跡漆川古戦場」の石碑がある。 時代 南北朝
- (1)左沢駅 バス 5分
-
- 男山八幡神社
福島/その他神社・神宮・寺院
安産祈願にオススメされたので行きました。 とても優しく、帰り際には元気な赤ちゃんを産んで下さいねと声...by ゆぅさん
境内には男山八幡神社摂社・諏訪神社がある。創建は建武年間(1334 〜 38)で、藤原朝臣興世が陸奥守となり奥州に来た時、この地を選んだという。国土安穏、婦女安産、嬰児堅固、信仰...
-
-
- 真弓清水
福島/その他名所
とても飲み易く喉にスッと入っていきます! 混んでる日とそうでない日と差があるのでなんとも言えませんが...by ゆぅさん
標高383mの山・五社壇の中腹から湧き出している清水で、昭和47年まで周辺地域の簡易水道として使われていたものを整備してできたものです。水は2カ所から湧き出ており、水質の...
- (1)常磐自動車道新地IC 車 10分 6.8km 常磐線新地駅 車 9分 5.7km
-
- 桜井古墳
福島/文化史跡・遺跡
福島県南相馬市に位置する古墳時代前期築造の前方後方墳です。国の史跡に指定をされています。お近くにある...by いわとびちゃんさん
東北地方で3番目に大きな前方後方墳であり、上にあがったり散策できるなど、癒しの場として子供から大人まで親しまれています。 文化財 国指定重要文化財 時代 400〜500
- (1)常磐自動車道南相馬IC 車 15分 JR原ノ町駅 車 10分
-
- 馬場為八郎幽閉の地(妙慶寺境内)
秋田/文化史跡・遺跡
シーボルト事件は歴史で習いましたが、馬場為八郎がこの地に幽閉されていたのですね。辛かったでしょうと思...by かずゆきさん
由利本荘市亀田にある妙慶寺にはシーボルト事件に連座した蘭語通訳の馬場為八郎の石碑があり、幽閉されていた地として知られています。 時代 江戸
- (1)羽後亀田駅 バス 5分
-
-
- 伊達神社
宮城/その他神社・神宮・寺院
往古の石碑があります。歴史がお好きな方にオススメのスポットです。御山古墳丘上にある神社。風情があり、...by いわとびちゃんさん
御山古墳丘上にあり、境内には、往古の石碑やイチョウ、スギの老大木がみられる。 駐車場 普通車3台
- (1)東北新幹線古川駅 車 30分 東北自動車道大和IC又は古川IC 車 30分
-
- 口太山
福島/山岳
昔、登山しました。いいところです。 キャンプもできます。 何もないです。 猿の腰掛岩というポイントが...by いおんさん
標高842.6mの口太山は、二本松市と川俣町山木屋との境にあり中腹に夏無沼があります。夏無沼周辺にはキャンプ場があり、夏も暑さを知らぬ処として知られます。また、夏無沼には『夏...
- (1)二本松IC 車 40分
-
- 幾世・小佐治の墓
宮城/文化史跡・遺跡
高舘川上の旧東街道の両側に石碑があります。増田川に身投げした女性とその後を追って亡くなった男性の碑で...by いわとびちゃんさん
幾世は桑島長者の一人娘で容姿端麗、詩歌管弦の道に達した絶世の才媛、小佐治雄幸丸は南朝の忠臣北畠氏の一族、好男子にして尺八の名人であった。この2人の悲恋物語の主人公の比翼塚...
- (1)東北本線・常磐線南仙台駅 バス 15分 東北自動車道仙台南IC 車 20分
-
- 小野川湖畔探勝路
福島/自然歩道・自然研究路
福島県やま郡に位置しています。緑が綺麗で植物を楽しみながら散策することができます。優しいコースなので...by いわとびちゃんさん
小野川湖畔のナラ林をいく平坦コース。 起終点・経路 北塩原村・小野川〜曽原 延長 6.1km
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はMIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、夢いちごの郷 半澤いちご農園、松島島巡り観光船です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新