東北の観光スポット(265ページ目)
- ジャンル
-
全て >
7921 - 7950件(全13,417件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 北山薬師如来堂
福島/その他神社・神宮・寺院
福島県耶麻郡に位置しています。会津五薬師の1つです。峯の薬師とも呼ばれて親しまれています。アクセスは...by いわとびちゃんさん
会津五薬師の1つで,二つ児参りで有名。祭礼は9月8・9日の両日。 創建年代 810〜824
- (1)喜多方駅 車 20分
-
- 大塩虚空蔵菩薩堂
福島/その他神社・神宮・寺院
福島県耶麻郡に予定しています。緑が豊かな場所で自然を感じることができますよ。周りには遊歩道などもあり...by いわとびちゃんさん
山腹に建ち,境内は立岩に老松繁る心安らぐ場所。本尊は秘仏の木像金箔座像。 創建年代 810〜824年
- (1)喜多方駅 車 30分
-
- 桧原鉱山跡
福島/文化史跡・遺跡
福島県耶麻郡に位置しています。現在は廃鉱となっていて、金採掘跡があります。バスで行くことができますが...by いわとびちゃんさん
修験中堂坊により発見され、約60年間採堀された。現在は廃鉱となり、無数の金採掘跡が見られる。 時代 1590年頃
- (1)猪苗代駅 バス 60分
-
- 柏木城跡
福島/文化史跡・遺跡
福島県耶麻郡に位置しています。歴史がお好きな方にオススメなスポットです。会津藩と米沢藩に関するスポッ...by いわとびちゃんさん
会津藩士芦名義広が築城,その家臣三瓶大蔵が城番し,米沢藩の侵入に備えた。現在城跡残塁が多くある。 時代 1573〜1592
- (1)喜多方駅 バス 30分
-
- 岩木山総合公園
青森/スポーツリゾート施設
テニスコート、岩木山球場、多目的グラウンド、野外ステージ等があり、駐車場は大型車10台、普通車350台収容できる。 営業時間 9:00〜21:30 火曜日は9:00〜17:00 その他 備考...
- (1)弘前駅 バス 50分
-
- 藤沢周平生誕の地碑
山形/文化史跡・遺跡
藤沢周平の生誕地として立っている石碑で、大きく文字が掘ってあるのでとてもわかりやすかったのがいいです...by ひでとさん
鶴岡市出身の直木賞作家、藤沢周平氏の生家跡地に建つ石碑。
- (1)鶴岡駅からタクシーで15分
-
-
- 五色沼パラダイスキャンプ場
福島/キャンプ・バンガロー・コテージ
ペットも一緒に楽しめる嬉しいキャンプ場です。格安でコストパフォーマンスも良いです。景色も綺麗で自然を...by いわとびちゃんさん
木立の中のキャンプサイトで、オートキャンプができるほか、隣接のユースホステルの浴室、水洗トイレ等の施設を利用できるため裏磐梯観光のベース基地として長期滞在にも適している。...
- (1)猪苗代駅 バス 25分
-
- 殿坂の石碑
岩手/文化史跡・遺跡
最寄り駅から行きましたが、20分くらいかかりましたでしょうか。場所としては不便です。しかし歴史上でも有...by ひでとさん
延文2年(1357)空海作。岩手県北で最古の石碑。 時代 1357
- (1)田山駅 徒歩 15分
-
- イエローフォール
福島/その他名所
黄金色に輝いてとても圧倒されます。珍しいものなので、お近くにいかれた時はぜひご覧になってくださいね。...by いわとびちゃんさん
磐梯山の中腹に冬の間だけ現れる「イエローフォール」。知る人ぞ知るといった隠れスポット。寒さが厳しくなる1月頃から3月下旬頃まで見ることができる。ただし冬の雪道なのでガイド...
- (1)磐越道猪苗代磐梯高原ICよりR115、R459経由、裏磐梯方面へ40分※他要問合せ
-
- 天栄温泉
福島/健康ランド・スーパー銭湯
118号をひたすら走っていると看板が出てきます。ちょっとぬるめの湯ですが、のんびり入るにはちょうど良い...by kateさん
四季を通して楽しめる羽鳥湖のすぐ近くにある保養、療養の鉱泉の宿。慢性の関節リウマチや痛風などに効き自があり、長逗留の客が多い。人造湖の羽鳥湖は、行楽客が多く訪れる。 【温...
- (1)須賀川IC、白河IC 車 40分 30km
-
-
- 神成横穴古墳群
福島/文化史跡・遺跡
説明が書かれた看板?の前に小さい車なら1台停めれます。しかし、ちょうどカーブの途中にありますので、初...by kateさん
この横穴墓群は舘ケ岡から郡山市に通じる県道木ノ崎本宮線の市境にある丘陵の南斜面に造られています。横穴古墳は自然の丘陵を利用して掘り込んだ遺体埋葬用の穴で、古墳時代後期にな...
- (1)須賀川IC 車 20分
-
-
- 鰺ヶ沢観光タクシープラン
青森/観光バス・タクシー・ハイヤー
単発でも1日でもプランに合わせて行けるのでおすすめです。 ゆっくり出来るので、沢山観光できました。by もえぴーさん
白神をはじめ鰺ヶ沢町の名所をタクシーで巡るプランを、季節や目的別でご用意しております。(予約制:ご利用の3日前までにお申し込みください。) その他タクシーのご用命は、0120...
-
- 伏伸の滝
秋田/運河・河川景観
家の近所にありながら、行ったことがなかったので行ってみました。紅葉し始めた木々と滝のマイナスイオンで...by 梨花さん
殿渕より200mほどさかのぼった上流にある。 四季を通じて一種荘厳な風情を漂わせている。
- (1)JR秋田駅 車 55分 秋田南IC 車 40分
-
-
- 岨谷峡
秋田/運河・河川景観
秋田の紅葉の名所ということで、行ってみました。少し時期は早かったですが、色付いた木々と渓谷の雰囲気が...by 梨花さん
岩見川上流にあることから岩見峡ともいわれる。岨谷峡は、岩見字新川町内の東方約300mの岩見川上流にある。和同年間(708〜715)に鵜養の沼が破れたときにできたものと言わ...
- (1)JR秋田駅 車 50分 秋田南IC 車 35分
-
-
- 一関市立川崎市民センター(生涯学習ステーション)
岩手/文化施設
まだ新しい施設でした。^o^楽しかったです。^o^とってもオープンな場所にみえました。^o^またまた行きたい...by kokohaさん
- (1)陸中門崎駅 車 10分 一関IC 車 35分
-
- 川崎石蔵山林間広場
岩手/その他レジャー・体験
山頂にあります。^o^遊具などもあり、こどもと楽しく遊べました。^o^展望台から見える景色も綺麗でした。by kokohaさん
野外ステージ・遊歩道・林間広場・野外炊事場。 【料金】 無料
- (1)陸中門崎駅 車 20分 一関IC 車 60分
-
- トヨタレンタリース宮城 卸町店
宮城/レンタカー
レンタカーを利用することがあるのですが、店員さんの感じも悪くないですし、車もきれいだったので良かった...by ミルク丸さん
休業日 1月1日〜1月3日 営業 1月4日〜12月30日 08:30〜19:00 営業 12月31日 08:30〜17:00・お客様の預かり駐車場はございません。 サービス情報 ワンウェイ 出発:◎ 返却...
- (1)JR仙台駅(東口) 車 10分 新寺通を六丁目交差点へ 地下鉄東西線 卸町駅 徒歩 5分 0.6km 西へ
-
- ニッポンレンタカー 仙台卸町店
宮城/レンタカー
レンタカーを借りるのに行きました。店員さんの感じも良かったのでまた利用したいと思えるような印象でした...by ミルク丸さん
※予約や臨時休業等、詳細は下記公式URLでご確認ください。この営業所には、全クラスの乗捨が可能です。
- (1)JR仙台駅より車で7分志波町バス停より東へ50m ※カーナビでのご返却営業所検索について マップコード検索にて設定をお願いいたします。【マップコード21 590 754*52】
-
- 中泊町運動公園
青森/スポーツリゾート施設
リーズナブルに楽しめるのが良いと思いました。 公園にはベンチがあってゆっくり出来ました。また癒やされ...by もえぴーさん
3種公認400m全天候型陸上競技場・野球場・テニスコート2面・子どもの遊び場・中央広場・多目的広場等アスリートからお年寄りまで誰でも楽しめる施設です。森林公園とも接しており、ウ...
- (1)津軽鉄道中里駅 徒歩 20分 五所川原 車 35分
-
- オセドウ貝塚
青森/文化史跡・遺跡
貝津であった雰囲気はあまりなく、手つかずな自然が沢山ありました。 イロイロな土器が見つかっているので...by もえぴーさん
大正12年、県道の切り下げ工事中に貝塚が発見され、亀ヶ岡式土器につながる円筒式土器が多数出土しました。現在では神明宮の社地で、オセドウ遺跡公園となっています。 時代 縄文前...
- (1)五所川原駅 車 50分
-
- 靄山
青森/山岳
絵に書いたような山なので、とってもシンプルです。 思っていたよりも小さかったですが可愛い山で癒やされ...by もえぴーさん
独立してそびえる山で、山頂からは岩木山や十三湖、権現崎や白神山地などを望むことができ、隠れ名山として紹介されたこともあります。 【規模】標高:152m
- (1)津軽鉄道津軽中里駅 バス 50分
-
- 外ヶ浜町総合交流促進センター「かぶと」
青森/特産物(味覚)
ご飯が食べられるのが良いと思いました。 魚の出汁が出ていて、温かくて美味しかったです。また行きたい。by もえぴーさん
- (1)三厩駅 バス 10分
-
- 東北自然歩道「義経北行と三厩湾展望のみち」
青森/自然歩道・自然研究路
ルートを全部行こうとすると5時間くらいかかったので、結構根気が必要でした。指道標を見つけにくい場所も...by dlさん
- (1)JR三厩駅から(JR三厩駅前から東北自然歩道となる)
-
- みちのく松陰道
青森/自然歩道・自然研究路
吉田松陰が歩いた道は広かったです。 久しぶりにいい運動になりました歴史の勉強になって良かったです。by もえぴーさん
1852年、吉田松陰が津軽海峡の警防状況を検分するために歩いたけものみちを、青森県が1998年に松陰道として整備した。外ヶ浜町三厩地区算用師橋から算用師峠を越え、中泊町の...
- (1)JR三厩駅 バス 20分 みちのく松陰道入口(算用師橋前) 算用師橋前 徒歩 10分 5km 登山道入口
-
- 丸屋形岳
青森/山岳
事前に沢山準備をしてから行くことをおすすめします。 大自然が手つかずなままなので、緑が沢山ありました...by もえぴーさん
- (1)野田地区から車で30分(野田林道/丸山林道) 登山入口から徒歩で60分(山頂)
-
- 平舘台場跡地
青森/文化史跡・遺跡
平舘台場の由来を記載した看板も立っていました。平坦地に造られた7つの砲台を持つ西洋流の台場として、と...by matikoさん
嘉永2年(1849年)に弘前藩が構築した砲台の跡である。大砲を据えたと考えられる窪地が7カ所、出入口が2カ所残されている。 平坦地に造られた7つの砲台を持つ西洋流の台場とし...
- (1)国道280号線 車 60分 45km
-
- 元宇田海岸
青森/海岸景観
夕陽が綺麗で行って良かったです。 波の音だけがゆっくり聞こえて、時間を忘れてゆっくり散歩がてら歩けま...by もえぴーさん
波で侵食された岩肌が並ぶ海岸線の美しい所 【規模】約500m
- (1)蟹田駅 車 40分 30km 青森市/車/51km
-
- 大倉岳
青森/山岳
午前中に行きましたが、空気が綺麗で景色も綺麗でおすすめです。 特に山と海が両方とも楽しめるのが良いと...by もえぴーさん
津軽半島の脊梁をなす中山山脈は、標高500m?標高700m級の山が連なり、大倉岳(標高677m)はその中心的存在、また、袴腰岳(標高627m)、赤倉岳(標高563m)もそびえます。...
- (1)蓬田駅 車 15分
-
- 青銅塔婆
青森/その他名所
思っていたよりも立派で、歴史好きな人にもってこいです。 建物は立派で眺めているだけで良かったです。by もえぴーさん
貞伝上人が自らの墓として鋳造した「青銅塔婆」は、全国でも珍しい銅製の塔婆。県重宝に指定されている。 文化財 都道府県指定重要文化財
- (1)今別駅 徒歩 20分
-
- 中泊町森林公園
青森/その他レジャー・体験
キャンピングカーでも大丈夫なので、バーベキューにもってこいです。 広くて大きいので、のんびりバーベキ...by もえぴーさん
森林公園は、多目的施設「ふれあいセンター」、4棟のコテージ、バーベキュー広場、林間遊歩道で構成された自然体験施設です。「ふれあいセンター」は、ホールや宿泊室、浴室が完備さ...
- (1)津軽鉄道中里駅 車 5分
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はMIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、夢いちごの郷 半澤いちご農園、松島島巡り観光船です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新