東北の観光スポット(265ページ目)
- ジャンル
-
全て >
7921 - 7950件(全13,482件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 三崎山旧街道
秋田/文化史跡・遺跡
松尾芭蕉が辿った奥の細道のルートで、地面の所々に石が埋められて道になっています。当時はどうだったのか...by キムタカさん
15世紀末、平安時代に慈覚大師により開削されたと伝えられている北国街道の難所の一つで、日本海側唯一の街道として道路史上重要な役割を果たしてきた。小道に築造された一里塚ととも...
- (1)JR羽越線小砂川駅から車で5分
-
-
- 翁島港マリーナ
福島/マリーナ・ヨットハーバー
福島県の猪苗代湖にあります。ヨットやクルーザーだけでなく、観光船も停泊していました。あと、鴨がたくさ...by れおんさん
磐梯山を望む猪苗代湖畔、最高のロケーションと最高の設備、ビジターも大歓迎です。
- (1)猪苗代駅 バス 20分
-
-
- 舘山寺
山形/その他神社・神宮・寺院
伊達政宗や、奥州藤原氏にもゆかりのある、由緒ただしい寺院です。 境内には杉の大木が何本もそそり立って...by カラフルさん
蘭医堀内素堂の墓や虚空蔵菩薩・十六羅漢・達麿大師の版画がある。館山寺に伝わる虚空藏菩薩は館山城に安置されていた秘仏で藤原経衡が寄進したものとされる。前座仏である虚空藏菩薩...
- (1)米沢駅 バス 20分
-
-
- 西仙北ぬく森温泉 ユメリア
秋田/健康ランド・スーパー銭湯
自然石が並んだ岩風呂と美しい景色を一望できる露天風呂とバラエティに富んだ趣ある温泉。入浴料は400円。by アケミさん
「西仙北ぬく森温泉 ユメリア」は、緑豊かな大仙市西仙北地域にある温泉施設になります。自然石を生かした露天岩風呂が特徴の和風浴室や、鳥海山が展望できる露天ジャグジー風呂が特...
- (1)刈和野駅 車 5分 3km 西仙北IC 車 10分 7km 西仙北ICはスマートICになります。 秋田空港 車 40分 30km
-
-
- 西山ふるさと公園
山形/公園・庭園
自然豊かな公園で、のんびり過ごすことができました。 ゲンジボタルの生息地としても知られる公園で、初め...by ちかちゃんさん
希少種の動植物も生息できるようなありのままの自然を残す里山で、人々の憩いの場としても親しまれている。種類はゲンジボタルで、幻想的な光を放ちながら飛び交うその光景は何とも言...
- (1)山形新幹線・JR奥羽本線かみのやま温泉駅から徒歩25分
- (2)東北中央道山形上山ICから5km※現地には駐車場がないので上山市民会館駐車場(無料)をご利用下さい
-
- 善日山千勝院
山形/その他神社・神宮・寺院
山形県米沢市に位置しています。上杉謙信以下歴代城主の御祈願所でした。歴史が好きな方にオススメのスポッ...by いわとびちゃんさん
上杉謙信以下歴代城主の祈願所、謙信の守り本尊である刀八毘沙門天を祀り、戦勝を祈願した。上杉まつり武?式の前には必ず立ち寄ることになっており、千勝院への参拝は上杉まつりの成...
- (1)米沢駅 バス 13分 御霊前バス停 徒歩5分
-
-
- 天童フルーツランド
山形/農業体験
家族でぶどう狩りに行ってきました。 30分食べ放題でたくさん食べ、大変満足しました。 お土産に購入す...by ちかちゃんさん
- (1)天童駅からタクシーで15分
-
- 法音寺
山形/その他神社・神宮・寺院
上杉家の菩提寺で元々は越後に在ったお寺です。上杉家が関ケ原の戦い後、徳川家康により米沢に移封された際...by トシローさん
上杉家歴代藩主の菩提寺。善光寺如来尊並びに附属宝物、謙信公帰依の泥足毘沙門天、管谷不動尊等が奉安されており、その他上杉家に係る什物が多数保存されている。 創建年代 737
- (1)米沢駅 バス 15分
-
-
- 成島八幡神社
山形/その他神社・神宮・寺院
片倉小十郎がここの神主の息子だったらしいので行ってみましたが、カーナビが全然案内してくれず、苦労して...by まりもさん
長井、伊達、蒲生、上杉と歴代領主の崇敬をあつめた。伊達政宗が岩出山に移封される際に分霊を奉じて立ち去り、のちに仙台に大崎八幡宮として祭祀。社宝に欅の一木造の門神坐像男女2...
- (1)米沢駅 車 20分
-
-
- 最上川グリーンパークゴルフ場
山形/その他スポーツ・フィットネス
山形県西村山郡にあるゴルフ場です。リーズナブルなので気を使わず、利用しやすいです。冬の間はクローズを...by いわとびちゃんさん
ホール数:18
-
- ニューブラッサムガーデンクラブ
山形/その他スポーツ・フィットネス
山形県西村山郡にあるゴルフ場です。レストランの食事は大変美味しくて景色も良く、とても有意義な時間が過...by いわとびちゃんさん
ホール数:18
-
- 岩木観音
山形/その他名所
山形県西村山郡に位置しています。最上三十三箇所巡礼十八番札所です。階段などがあるので歩きやすい靴で行...by いわとびちゃんさん
最上三十三箇所巡礼十八番札所
- (1)さくらんぼ東根駅 車 20分 寒河江駅 車 25分 東根IC 車 15分 寒河江IC 車 25分
-
- 白鳥十郎の墓
山形/文化史跡・遺跡
山形県西村山郡にある東林寺境内にあります。谷地城主の墓所です。歴史を調べてから行くと興味深く見れると...by いわとびちゃんさん
谷地城主の墓所。
- (1)寒河江駅 バス 20分 さくらんぼ東根駅 車 15分 東根IC 車 10分 寒河江IC 車 20分
-
- 松栄堂
岩手/その他ショッピング
以前手土産で頂いたごま摺り団子が忘れられなくて、自分用に購入。冷凍で売られていて、解凍後の食べ頃は冬...by ゆばなゆきゆきさん
梅肉・白餡入り求肥の青シソ葉巻き「田むらの梅」のほか、歯ざわりの良いだんごからあふれ出る黒ごま蜜があとを引く「ごま摺り団子」、季節の上生菓子や洋菓子を取り扱う。
- (1)JR一ノ関駅から徒歩約15分
-
-
- 湯田川温泉梅林公園
山形/動物園・植物園
鶴岡市の奥座敷と言われる湯田川温泉は、昔ながらの木造の小さな旅館が立ち並ぶ、静かな温泉地です。この温...by にょろどんさん
約300本の紅梅・白梅が植えられており、見頃には多くの観光客が訪れます。 植物 ウメ 植物 ボタン 植物 モモ 時期 3月下旬?4月下旬 例年の目安
- (1)鶴岡駅 バス 25分
-
-
- なの花ホール
山形/文化施設
1Fの右手にイベントや宴会ができるくらいの広さのホールが2部屋あります。今回行った時は某不動産会社のリ...by キムタカさん
会議、発表会、婚礼、催事、展示会などさまざまな用途に対応し情報発信できる山形県庄内地域最大規模の多目的ホール。 敷地内には、温泉・宿泊・道の駅施設などがあるので、いろいろ...
- (1)鶴岡駅 バス 15分 庄内空港(IC) 車 10分
-
-
-
-
-
- 浄光寺の庭園
山形/公園・庭園
色鮮やかな花々、手入れが行き届いた樹木が立ち並び、大変綺麗な庭園でした。 空気も澄んでいて、とても癒...by ちかちゃんさん
上山藩主松平家の菩提寺となっており、特に庭園は、沢庵禅師の作庭によるもので、左は京都龍安寺の裏庭を模し、右は桂離宮の庭園を模したものとされ、隠れたる名園といわれる。この寺...
- (1)かみのやま温泉駅 徒歩 20分
-
- 姥杉(奥州市役所本庁)
岩手/動物園・植物園
岩手県奥州市の水沢区の奥州市役所本庁前に聳える、推定樹齢400年超の杉の古木です。この場所は水沢城跡...by トシローさん
推定樹令約400年以上。水沢城跡にそびえ立っており当時のおもかげを残している。 時期 通年
- (1)水沢駅 徒歩 10分
-
-
- 西蔵王公園展望広場
山形/展望台・展望施設
夕暮れの時間帯行きました。 見晴らしがとても良いので、晴れていたので夕日がとてもきれいに見えました。...by よいちさん
西蔵王高原ラインの中ごろにある、展望広場。 山形市内のほぼ全域を眺めることができ、市内でも有数の夜景スポットです。 【料金】 無料
- (1)山形駅 車 20分
-
-
- 岩手町観光案内所
岩手/観光案内所
北岩手の玄関口、東北新幹線いわて沼宮内駅の中にありますので便利です。開館は9時から18時なので遅い時間...by いわとびちゃんさん
レンタカー、物産販売、観光案内等 開館 9:00?18:00 無休
- (1)東北新幹線いわて沼宮内駅 徒歩 JR東北新幹線、IGRいわて銀河鉄道いわて沼宮内駅構内
-
-
-
- 千葉治平詩碑
秋田/文化史跡・遺跡
秋田県仙北市にあります。直木賞受賞した方の碑です。音楽がお好きな方にオススメのスポットです。SNSがお...by いわとびちゃんさん
昭和40年直木賞受賞。ふるさとを代表する作家。靄森山 なぜかその名優しけれ 汝が頂に雲を捲き 濃き憂いを吐く白 みずうみに風立ちて 白鳥の波はよするなり 【料金】 無料
- (1)田沢湖駅 バス 25分
-
- 慈明寺
宮城/その他神社・神宮・寺院
「聖観音菩薩」を本尊とした臨済宗のお寺です。 家族で参拝に訪れました。 周りに観光スポットもあり、オ...by ちかちゃんさん
臨済宗妙心寺派で「聖観音菩薩」を本尊としている。左甚五郎作と伝えられる欄間がある。 その他 駐車場 普通車100台
- (1)東北本線鹿島台駅 徒歩 30分 バス10分
-
- 大宮寺山門
宮城/その他神社・神宮・寺院
大宮寺山門は市町村指定重要文化財に指定されていて、とても趣のある門でした。 歴史を感じるスポットで、...by ちかちゃんさん
正柱三本立の変形式で、三ツ脚門、七ツ脚門とも呼ばれている。1689年伊達家の藩命により祈雨泰平のため三輪流神楽を奉演し、満願の慈恵雨を得た褒美として頂戴したもの。 文化財...
-
- 旧奈良家住宅
秋田/歴史的建造物
県立博物館に分館として併設されている江戸時代中期の大型農家の建物です。茅葺屋根の建物の重厚さに圧倒さ...by まめちゃんさん
旧奈良家住宅は、江戸時代中期の宝暦年間(1751?1763)に奈良家9代善政(喜兵衛)によって建てられました。この時の棟梁は土崎の間杉五郎八で、3年の歳月と銀70貫を費やしたといわれ...
- (1)JR秋田駅 列車 15分 奥羽本線・男鹿本線追分駅 徒歩 35分 秋田駅前 バス 40分 秋田中央交通「五城目線」バス停「金足農業高校入口」下車徒歩30分 昭和男鹿半島IC 車 10分 秋田北IC 車 15分
-
- 仁井田の秋田フキ
秋田/動物園・植物園
6月がお勧めです。フキを狩るところを得ることができます。江戸時代末期から仁井田地区で栽培されている大...by いわとびちゃんさん
江戸時代末期から仁井田地区で栽培されている大ブキ。 茎の長さ1、5m余り、太さ5cm、葉幅1、3mにもなる。6月のフキ刈りは市の風物詩。 時期 6月初旬
- (1)秋田駅 車 20分
-
- 御嶽山白滝観音遊歩道
秋田/自然歩道・自然研究路
秋田六郡三十三観音の第1番札所「白滝観音」と、遊歩道があります。遊歩道のコースは大松川〜塩湯彦神社で2...by sagaさん
- (1)相野々駅から車で40分((遊歩道入口)) 遊歩道入口から徒歩で60分((御嶽山頂上))
-
- 小波内渓谷
秋田/運河・河川景観
秋田県仙北市にあります。渓流釣りで有名な場所です。秋は紅葉が大変綺麗に見えますよ。自然を感じることが...by いわとびちゃんさん
- (1)秋田内陸線「松葉駅」から車で10分
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は松島島巡り観光船、佐久間利兵衛観光農園、丸文松島汽船株式会社です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新