東北の観光スポット(401ページ目)
- ジャンル
-
全て >
12001 - 12030件(全13,417件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
-
-
-
- 貝沼
秋田/湖沼
鯉、へらぶな、エビ、からす貝などが生息し、年間を通して釣り人が絶えない。 冬場は一面に氷が張り、その上でワカサギ釣りを楽しむことができる。 【規模】面積:8ha
- (1)湯沢駅よりバスで60分、「貝沼」下車後さらに徒歩約10分
-
-
- 仙北道
秋田/旧街道
平安時代に開かれ、仙台藩と秋田藩の文化や物流を担った主要ルートでした。明治時代以降利用されなくなり、人々の記憶から消えてしまいます。仙北道は「古のブナ街道」と呼ばれ、奥羽...
- (1)JR十文字駅 車 40分 25km
-
- そば処 長谷山
秋田/郷土料理
横浜で修業の後、武蔵小杉で独立。西馬音内に帰郷して開業。ごまかしのきかない「せいろそば」を看板に、店主のこだわりの仕事ぶりが味わえるお店。 営業 11:00〜13:50 そばがなくな...
- (1)湯沢駅 バス 20分 バス停「体育館前」下車 バス停「体育館前」 徒歩 5分
-
-
- 羽後町総合交流促進施設(旧長谷山邸)
秋田/歴史的建造物
明治15年に建築された旧田代村(現在の羽後町田代地区)の地主:長谷山家の邸宅。 地主屋敷の風格を保ち、地域のシンボルとして親しまれている歴史的建造物で、棟札から母屋は明治15...
- (1)湯沢駅 タクシー 30分 21km
-
-
-
-
-
- 鈴木家住宅
秋田/歴史的建造物
鈴木家は平安時代の武将源義経の家来鈴木三郎家重が土着して帰農したのが始まりとされています。母家は17世紀末頃の建築とされ、その後享保18(1733)年に馬屋中門を付加し、現在の...
- (1)湯沢駅 車 25分
-
- 太平山休憩展望所(五輪坂温泉としとらんど 別館みはらし荘)
秋田/展望台・展望施設
みはらし荘から望む景色は、湯沢雄勝地域から大曲仙北地域まで広く展望できます。夜景もおすすめ。 営業 4月〜10月 (日土祝) その他 展望台○ その他 その他○ 有料休憩施設(10...
- (1)湯沢駅 タクシー 40分
-
-
-
-
-
- 虎毛山
秋田/山岳
標高1433m。雲上のオアシス、雲上の楽園と形容される虎毛山頂にはのびやかに高層湿原が広がり、中央にある大小の池塘は栗駒山を映している。広さ3haの湿原は春から夏にかけて高山植物...
- (1)東北中央自動車道「雄勝こまちIC」より車で約40分
-
-
-
-
- 桜づつみ公園
秋田/公園・庭園
一級河川雄物川の右岸堤防沿いに約1、4km続く桜並木のある公園です。花見や散歩、レクリエーションの場として広く利用されています。
- (1)JR横手駅 バス 20分 秋田自動車道横手IC 車 20分 秋田自動車道横手北IC 車 10分 (ETC専用)
-
-
-
-
-
-
-
-
- 保呂羽山仁王門
秋田/その他名所
元和5年(1619)に保呂羽山波宇志別神社を守る神門として建立されたといわれる。堂内に左右2体の大きな仁王像の彫刻が安置されている。 文化財 市指定文化財(建造物)
- (1)秋田自動車道横手IC 車 40分 秋田自動車道横手北スマートIC 車 25分 (ETC専用)
-
- 波宇志別神社里宮
秋田/その他神社・神宮・寺院
毎年11月7・8日に、国の重要無形民俗文化財である「保呂羽山の霜月神楽」が行われる。 創建年代 不詳
- (1)秋田自動車道横手IC 車 45分 秋田自動車道横手北スマートIC 車 30分 (ETC専用)
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はMIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、夢いちごの郷 半澤いちご農園、松島島巡り観光船です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新