東北の観光スポット(48ページ目)
- ジャンル
-
全て >
1411 - 1440件(全13,478件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 満開壇
宮城/文化史跡・遺跡
附近より土器が発見されています。歴史を感じることがお好きな方にオススメのスポットです。周りにある観光...by いわとびちゃんさん
- (1)東北新幹線古川駅からバスで40分(JRバス高清水駅下車、さらに徒歩10分)
- (2)東北自動車道古川ICから車で25分
-
- 愛宕山の桜
宮城/動物園・植物園
高台にあります。桜の有名なスポットです。桜の他にもお花がたくさんあるので、お花がお好きな方にオススメ...by いわとびちゃんさん
- (1)東北新幹線古川駅からバスで40分(JRバス高清水駅下車、さらに徒歩5分)
- (2)東北自動車道古川ICから車で25分
-
- 鹿角市総合運動公園
秋田/アスレチック(フィールドアスレチック等)
アルパスはトレーニングをする方が・スキー場はスキー・スノボーをする方が来るのでしょうが、こちらは家族...by キムタカさん
豊かな自然の中で陸上競技やテニスなどが楽しめます。川が流れる芝生の上でピクニックにも最適です。 【料金】 各種料金はお問合せ先ホームページをご覧ください。
- (1)鹿角花輪駅 車 10分 10km
-
-
-
-
- 一迫牛渕公園
宮城/公園・庭園
春のシーズン桜、秋は紅葉が楽しめる公園です。子供から大人まで遊べますのでお子様がいらっしゃる家族さん...by いわとびちゃんさん
花山ダムの堰堤下にある牛渕渓谷と下流に広がる河川敷が牛渕公園。春の花見、秋の紅葉、いも煮会と春から秋まで子供も大人も楽しめます。 【規模】面積:4.2ha
- (1)東北新幹線くりこま高原駅 車 35分 仙台駅発「一迫総合支所」行きバス/車15分 東北自動車道築館IC 車 35分
-
- 宮野館跡
宮城/文化史跡・遺跡
桜の名所です。歴史が好きな方にもオススメのスポットなので、桜のシーズンにいかれると、より楽しめると思...by いわとびちゃんさん
- (1)東北新幹線くりこま高原駅からバスで10分(JRバス築館駅)
- (2)東北自動車道築館ICから車で10分
-
-
-
- 赤倉渓谷
山形/運河・河川景観
赤倉温泉は、駅から車で5分ほどのところにある小さな温泉地で、並行して小国川が流れています。この川沿い...by にょろどんさん
赤倉温泉の近くを流れ新緑,紅葉が特に美しい。
-
-
- 山下記念館
秋田/博物館
大森山公園内にある大森神社の敷地内にも氏の名前が刻まれた石碑がありました。記念館は公民館も同居した建...by キムタカさん
戦後、カフジの大規模海底油田開発に成功し、石油王アラビア太郎の名で知られた山下太郎。日本の戦後復興に大きく貢献する一方、生涯にわたり故郷、大森町(現横手市)に愛情を注ぎ続...
- (1)横手バスターミナル バス 30分 大曲バスターミナル バス 30分 大森五日町バス停 徒歩 5分
-
-
-
-
- 喜多方蔵座敷美術館
福島/美術館
笹屋旅館に宿泊すると、併設されているので、声をかければ時間前でも見学させてもらえます。 いわくやらい...by さいさん
竹久夢二の作品をはじめとする日本画や書、陶磁器など約100点を展示。明治中期の蔵を利用した美術館 【料金】 大人: 300円 子供: 100円 中学生以下
- (1)喜多方駅 徒歩 10分
-
- 鯨学校記念碑
秋田/文化史跡・遺跡
JR男鹿線の男鹿駅周辺を散策していて見つけました。鯨学校って何?という好奇心も有り、こじんまりした公...by トシローさん
秋田県男鹿市船川の泉台街区公園内に有る石碑
- (1)JR「男鹿駅」から徒歩10分
-
- 烏帽子石
山形/文化史跡・遺跡
赤湯の烏帽子山八幡宮の境内にドーンと鎮座している、高さ約3m、重さは10tを超えるという巨岩です。側...by トシローさん
山形県南陽市赤湯の烏帽子山八幡宮の境内に在る磨崖碑
- (1)JR「赤湯駅」から徒歩25分
-
-
- 金峯山
山形/山岳
金峯神社へは車でも行けるのですが、頑張って歩いて登ってみました。普段行き来する人が少ないのか、木・石...by キムタカさん
国指定名勝。庄内海浜県立自然公園。山頂からは庄内平野が一望できる。登山道の杉根の階段は特異なものがある。 【規模】標高:459m
- (1)JR鶴岡駅 バス 17分 「金峯登山口」下車。 金峯登山口 徒歩 25分 金峯山中の宮まで 金峯山中の宮 徒歩 40分 山頂まで 山形自動車道 鶴岡IC 車 20分 金峯山中の宮まで 金峯山中の宮 徒歩 40分 山頂まで
-
-
- 五輪坂スポーツガーデン
秋田/公園・庭園
札幌在住時にパークゴルフを覚えてからよくラウンドに出ます。こちらはグラウンドゴルフですが、プレー代20...by キムタカさん
グラウンドゴルフ、ターゲットバードゴルフ施設。健康増進や交流の場として、気軽にスポーツを楽しめるところです。 【料金】 大人: 200円 グラウンドゴルフ・ターゲットバードゴル...
- (1)湯沢駅 車 15分
-
-
- 五輪坂アルカディア公園
秋田/公園・庭園
横手から由利本荘に行く途中に寄りました。水辺は釣りが楽しめるようです。駐車場が広いので集客イベント等...by キムタカさん
足田(たらだ)堤を囲む緑豊かな公園です。 ヘラブナ釣りを楽しめるほか、遊具や簡易的なキャンプ場等があり、家族で気軽にアウトドアを楽しむことができます。 ※公園でキャンプ...
- (1)湯沢駅 車 15分
-
-
- あつみ観光協会
山形/観光案内所
あつみ温泉に行ったのは日曜日で、観光協会は休みの日でした。温泉神社を探してうろちょろしていると、協会...by キムタカさん
観光案内のほか、トイレもありますのでお気軽にご利用ください! 営業 08:30?17:00 定休日:木曜、日曜、祝日、年末年始
-
-
- 古舘庵
秋田/その他ショッピング
稲庭城にロープウェイで登ろうとして寄ったのがこちらですが、休みでした。稲庭うどんで有名な稲庭地区のう...by キムタカさん
稲庭うどんや、川連漆品、川連こけしなどの伝統工芸品を展示即売。 営業 4月中旬?11月上旬 09:30?16:30 定休日 (火) 休業 11月中旬?4月上旬
-
-
- 古四王神社(秋田県横手市)
秋田/その他神社・神宮・寺院
十文字の道の駅から増田地区とは反対方面に行きます。同名の神社は大仙市(大曲のイオンの近くです)にもあ...by キムタカさん
- (1)十文字駅からタクシーで20分
-
-
- 牛沼
秋田/湖沼
ヘラブナ釣りのスポットだというのは後で知ったことです。横手公園の頂上に行く時に橋と沼があるなあ程度で...by キムタカさん
- (1)横手駅から徒歩で30分
- (2)横手駅からバスで10分(下車後 徒歩10分)
-
-
- 河原湯橋
秋田/近代建築
小安峡大噴湯を歩いている時に見上げた河原湯橋を撮影し忘れたので後悔しています。やはり見上げて撮影する...by キムタカさん
小安峡にかかるアーチ橋で、小安渓谷と大噴湯が一望できる。 建築年 昭和54年大噴湯遊歩道封鎖中は河原湯橋の上から小安峡をご覧ください。
- (1)湯沢駅より羽後交通小安線のバスで約70分
-
-
- 丸山館跡
宮城/文化史跡・遺跡
藤原秀衡の家臣照井太郎隆直の居城。天正19年伊達政宗により改築されました。伊達政宗がお好きな方にオス...by いわとびちゃんさん
藤原秀衡の家臣照井太郎隆直の居城。天正19年伊達政宗により改築、東御所と称し、政宗の 母の居館となる。 その他 その他 建築時代:室町時代
-
- 一栗館跡
宮城/文化史跡・遺跡
陸羽東線池月駅からバスに乗り換えしてアクセスできます。バス停からは徒歩15分ほど。大崎義隆の家臣、一栗...by いわとびちゃんさん
大崎義隆の家臣、一栗兵部隆春の居城、天正18年伊達政宗に攻められ出羽に逃れる。 その他 その他 建築時代:室町時代
- (1)陸羽東線池月駅 バス 15分 さらに徒歩5分 東北自動車道古川IC 車 20分
-
- 池月沼
宮城/文化史跡・遺跡
岩出山の池月沼あたりは、名馬の池月を産した地と伝えられています。歩きやすい服装と靴を履いて行ってくだ...by いわとびちゃんさん
宇治川先陣争いの名馬いけづき号がここで育ったといわれている。 建築時代:平安後期
-
- 田子谷館跡
宮城/文化史跡・遺跡
大崎義隆の家臣三塚平佐衛門居城跡です。電車、バス、徒歩でいくことができます。バス停からはひとによって...by いわとびちゃんさん
大崎義隆の家臣三塚平佐衛門居城跡、八幡神社を祀る。 その他 その他 建築時代:室町時代
- (1)陸羽東線岩出山駅 バス 25分 さらに徒歩20分 東北自動車道古川IC 車 30分
-
- 真山館跡
宮城/文化史跡・遺跡
真山為純居城跡です。歴史がお好きな方に良いスポットだと思います。車がなくても電車とバスを乗りつげば行...by いわとびちゃんさん
真山為純居城跡、桜の大木が残る。 その他 その他 建築時代:室町時代
- (1)陸羽東線岩出山駅 バス 25分 さらに徒歩10分 東北自動車道古川IC 車 25分
-
- 陸奥上街道
宮城/旧街道
源頼朝の軍勢や、松尾芭蕉が通った道なので、歴史が好きな方にもオススメです。自然がいっぱいなので散策に...by いわとびちゃんさん
- (1)陸羽東線上野目駅
- (2)東北自動車道古川ICから車で20分
-
- 酬恩寺
宮城/その他神社・神宮・寺院
最寄りの東北本線鹿島台駅からバスで10分ぐらい。観世音菩薩を本尊としています。駐車場があるので車でもい...by いわとびちゃんさん
臨済宗妙心寺派、松島瑞巌寺の末寺で「観世音菩薩」を本尊としている。 駐車場 普通車20台
- (1)東北本線鹿島台駅 徒歩 40分 バス10分
-
- 小山田築前の墓
宮城/文化史跡・遺跡
市町村指定重要文化財です。伊達家の軍奉行で勇将とたたえられた小山田築前守頼定のお墓です。歴史がお好き...by いわとびちゃんさん
小山田築前守頼定は伊達家の軍奉行で勇将とたたえられた。 文化財 市町村指定重要文化財 文化財指定年月:昭和53年3月31日
-
- 小野小町の墓碑
宮城/文化史跡・遺跡
有名な平安時代の女流歌人小野小町の墓碑です。歴史がお好きな方や、歌人がお好きな方にオススメしたいスポ...by いわとびちゃんさん
- (1)東北新幹線古川駅から車で20分
- (2)東北自動車道古川ICから車で10分
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は松島島巡り観光船、佐久間利兵衛観光農園、丸文松島汽船株式会社です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新