関東の海岸景観(2ページ目)
31 - 60件(全100件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
31 東条海岸
千葉/海岸景観
今の外房はサーフィンをする人が多く、陸からの海釣り人を見かけません。 海釣りが好きな自分には寂しい限...by キミタロさん
波が高くサーフィンに適している。近くには鴨川シーワールドがある。 【規模】延長4.5km
- (1)鴨川駅 徒歩 5分
-
-
-
-
33 真鶴岬
神奈川/海岸景観
- 王道
まずマイカーかバスでケープ真鶴に行きます。 ここから階段を下って三ツ石海岸、番場浦海岸と歩ける波打ち...by あおしさん
樹齢350年を越すクロマツやクスの常緑照葉樹が生い茂る真鶴岬には、遊歩道も設置されており、森の中や海岸線のウォーキングが楽しめます。また、岬からはダイナミックな大海原が展望...
- (1)真鶴駅 バス 10分
-
-
34 象潟海岸
東京/海岸景観
鳥海山とのコラボが実にいいですね。日本海での朝はとても気持ちよく、仮眠の眠さがすっきりしましたね。あ...by しんしゅうさん
日本の渚百選に選ばれる。東に鳥海山がそびえ、海と山の景観が圧巻。 【規模】延長16km
- (1)JR羽越線象潟駅から徒歩10分
-
-
-
-
36 大沢海岸
東京/海岸景観
ここでは、珊瑚礁のシュノーケリングを楽しむことができる場sととなっています。晴れた日は遠くまで見るこ...by すえっこさん
北港から遊歩道で行くことができる。珊瑚礁のシュノーケリングが楽しめる。また、晴れた日には父島も望める。
- (1)沖港 車 30分 北港下車徒歩50分
-
37 茜浜緑地
千葉/海岸景観
そんなに広くはないですが、芝生に寝転がって感じる潮の香りはなかなかです。テントを持ってきてピクニック...by やっこさん
習志野市海浜公園に隣接する茜浜緑地は広大なスペースが特徴であり、散歩や運動をするには絶好の場所です。また、「関東富士見百景」の一つとなっており、ダイヤモンド富士は2月と10...
- (1)JR新習志野駅 徒歩 13分
-
38 君ケ浜
千葉/海岸景観
- 王道
早起きしたので家族が寝ている間に雨も止んでたので犬吠埼周りをランニング。いつもと違う景色を眺めながら...by K-NAKAさん
君ケ浜は、関東最東端犬吠埼に隣接した約1kmの海岸線です。白い砂に青い松、それに豪快な太平洋を眺められる地で別名「関東舞子」と古くから多くの文人墨客に愛され、今も若者や家族...
- (1)銚子電鉄・君ヶ浜駅 徒歩 5分 0.4km
-
-
39 大房岬
千葉/海岸景観
- 王道
大房岬(たいぶさみさき)は、自然豊かな公園として整備されています。ビジターセンターやキャンプ場にホテル...by あきぼうさん
富浦と館山湾をわけるように突出している半島。 【規模】延長3.0km
- (1)富浦駅 徒歩 40分
-
-
40 平潟港
茨城/海岸景観
北茨城にドライブに行く際に他の方のコメントをみて興味があったので立ち寄ってみました。静かな港で、景色...by のりゆきさん
花園・花貫県立自然公園の海洋公園に属し、魚の宝庫。あんこう鍋、活魚料理がおいしい旅館・民宿が立ち並んでいる。
- (1)大津港駅 車 10分
-
-
41 尾名浦
千葉/海岸景観
- 王道
小さなビーチですが、一際目を引く珍しい岩があります。めがね岩と呼ばれているこの岩は波の侵食によって真...by 真理子さん
勝浦湾の西岸にあり、長い年月をかけ海蝕と風化によってできた洞、別名「めがね岩」と呼ばれ、港湾の景観を一層盛り上げています。あたたかくなると、鮮やかなグリーンのアマモが見ら...
- (1)鵜原駅 徒歩 20分
-
-
42 竹芝桟橋
東京/海岸景観
人生で一度は訪れたい小笠原諸島! おがさわら丸乗船しました。 ゆりかもめにて新橋駅から竹芝桟橋へ、朝...by じゅんこさん
竹芝駅から直結しており、伊豆諸島への船や夏には納涼船も出ます。デッキから海を眺めたり海を見ながらランチするのもおすすめです。
- (1)ゆりかもめ「竹芝駅」から徒歩1分
- (2)JR「浜松町駅」から徒歩8分
-
-
43 南崎
東京/海岸景観
母島の南崎に来ました。今日はガイドさんに南から北まで運転してもらいます。 バイクで旅する人も多く、見...by マイBOOさん
湾内にはテーブル珊瑚などが発達し、シュノーケリングに最適だが、沖合いは潮流が速いので要注意。
- (1)沖港 車 12分 都道最南端から徒歩45分
-
-
44 根本海岸
千葉/海岸景観
一昨年去年と来られなくてやっと泳ぎに来られるようになりました。遠浅でライフセーバーもとても親切で安心...by わたがしさんさん
屏風岩,かぶと岩など海蝕された奇岩がならぶ。 【規模】延長0.5km
- (1)館山駅 バス 40分
-
-
45 高戸小浜海岸
茨城/海岸景観
北茨城は五浦海岸が有名ですが、規模は少し小さいですが、高萩の高戸小浜海岸もなかなかよかったです。日本...by 丹ちゃんさん
高戸小浜海岸は、切り立った海食崖に挟まれた二つの入り江をもつ景勝地で、「日本の渚・百選」の1つに選ばれています。白い砂浜と緑の松、そして空と海の青のコントラストは1枚の絵...
- (1)JR高萩駅 徒歩 25分 2km 常磐自動車道 車 15分 6km
-
-
-
47 磯原海岸
茨城/海岸景観
磯原町にある海岸の内、天妃山を境に南側は北浜海岸。 北側は磯原海岸と地図上で表記されています。 ...by しょうだいさん
天妃山と二ツ島などの名勝がある岩礁と砂浜の海岸。 【規模】4.0km
- (1)磯原駅 車 5分
-
-
48 小富士
東京/海岸景観
新ヘリポートの見えるところに来ました。 そこから小高い丘が見えます。そこが、新富士と思ったら、 さら...by マイBOOさん
日本一南にある故郷富士。頂上から眼下に広がる南崎の珊瑚礁は絶景。
- (1)沖港 車 12分 都道最南端から徒歩60分
-
-
49 メガネ岩
東京/海岸景観
眼鏡で無くなったメガネ岩を見て来ました。柱状節理の岩肌とその先に見える三本岳が確認出来ました。ここは...by 甘辛熊さん
溶岩流が波で侵食されてできた奇石。かつてはメガネ状でしたが昭和37年の噴火の地震の際に片方が壊れてしまいました。岩の間から三本岳が見える場所がありますから探して見ましょう。
- (1)バス亭「二島」下車 徒歩 10分 三池港 バス 30分 錆ヶ浜港 徒歩 20分 三宅島空港 バス 25分 バス亭「二島」下車 徒歩 10分
-
-
50 白里海岸
千葉/海岸景観
かなり昔になりますが、観光の地引網イベントに来たことがあったと思いますが、どの海岸も同じような感じな...by キヨさん
白里海岸は、太平洋を望む九十九里浜のほぼ中心に位置する約3.5kmの海岸線で、古くはイワシ漁で栄えていました。 海岸には海浜植物の群生地域が広がっており、5月中旬頃から咲くハ...
-
-
51 日川浜海岸
茨城/海岸景観
風力発電の風車がとてもきれいなスポットです。何十機も重なりあう姿が素晴らしいです。東からの眺めが一番...by まさくんさん
遠浅で白砂青松に囲まれている。 【規模】延長1km
- (1)潮来駅 車 20分
-
52 はやま三ヶ岡山緑地
神奈川/公園・庭園、海岸景観
気軽なハイキングにぴったりです。といっても、急な道もあります。夏は、蚊が多いので対策をしてからのお出...by べレアさん
小さな山の緑地にハイキングコースを施した公園です。 非常に入口が分かりにくいので、行く前には確認が必要です。
- (1)JR 逗子駅、または京急新逗子駅から京急バス「長井行き」又は「横須賀市民病院行き」又「大楠芦名口行き」にて「葉山公園」下車 徒歩約5分
-
-
53 伊豆岬
東京/海岸景観
伊豆岬は、駐車場やお手洗い、屋根もあり眺めを楽しむには良い場所でした。 かわいらしい灯台があるのも、...by マイBOOさん
トイレ、休憩所の施設あり。 明治42年に建造された純白のランプ式無人灯台がシンボルです。 夕陽、星空、鳥を見るならここがお勧めです。海岸線を走ることができます。
- (1)三池港 バス 35分 バス停「伊豆岬入口」下車 徒歩 30分 錆ヶ浜港 バス 20分 バス亭「伊豆岬入口」下車 徒歩 30分 三宅島空港 バス 35分 バス亭「伊豆岬入口」下車 徒歩 30分
-
-
54 サタドー岬
東京/海岸景観
灯台もある岬です。断崖絶壁が、灯台のすぐ近くから見ることができます。 駐車場は、少し離れたところにあ...by マイBOOさん
流れ出た溶岩と火山弾が見られる。 ここに立つ白亜の無人灯台(サタドー岬灯台)は、1954年(昭和29年)に初点灯された。海ガメがよく見られるポイントのひとつ。 【規模】高さ20m
- (1)御子敷 バス停 徒歩 3分 三池港/バス/5分
-
-
55 保田海岸
千葉/海岸景観
無料駐車場に停めて、海岸を散歩するのに最適です。トイレも駐車場に隣接しています。 基本的には通年遊べ...by keito010さん
砂浜,遠浅の海岸。 【規模】延長1km
- (1)保田駅 徒歩 5分
-
-
56 白浜海岸
千葉/海岸景観
- 王道
沖縄ほどではないですが、砂が白っぽいので白浜というらしいです。波が強めなのでサーファー御用達みたいで...by ヘッキーさん
海蝕台地の岩礁が続き,荒々しい海洋風景を展開させる。海女によるテングサ,アワビなどの採取が盛ん。 【規模】延長4.7km
- (1)館山駅 バス 40分
-
-
57 館山湾
千葉/海岸景観
- 王道
季節や天気によりますが、夕日と富士山見られる名所です。 東京湾にしては南なだけあって、綺麗な海です。by maaaya19さん
洲崎と大房岬に抱かれ鏡のように波静かであることから、別名鏡ヶ浦とも呼ばれている。夕日の名所。空気の澄んだ日には海越しの富士山も見ることができる。
- (1)館山駅 徒歩 10分
-
-
58 南房千倉大橋
千葉/海岸景観、近代建築
道の駅や白間津のお花畑からほど近く駐車場と公園がそばにあるので休憩できます。橋自体は特筆すべきものは...by 3pinchaさん
白間津(しらまづ)漁港をまたぐ形で架かる千倉のシンボル的存在。太平洋を一望できるビューポイントとして名高く、日の出や夕暮れ時には、写真愛好家が集まることも。全長150mの...
- (1)館山道木更津南ICよりR127、R410経由、千倉方面へ1時間30分
-
-
59 おせんころがし
千葉/海岸景観
- 王道
南房総の勝浦と鴨川の間の海沿いに続く断崖です。古くから難所として知られるところでした。国道から少しお...by シュナイダーさん
- (1)行川アイランド駅から徒歩で7分
-
-
60 太海海岸
千葉/海岸景観
理由はよくわかりませんが、ここの海は少し見え方が違います。湾になっているからか、砂浜の影響かわかりま...by 通りすがりさん
江見と鴨川の中間にある海岸で、源頼朝ゆかりの仁右衛門島や太海フラワー磯釣りセンターが近くにある。 【規模】延長1.0km
- (1)太海駅 徒歩 5分
-