北陸の観光スポット(37ページ目)
- ジャンル
-
全て >
1081 - 1110件(全4,355件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 青空のみの市
富山/その他名所
掘り出しものがたくさんあります。 たくさんのお店が出品していて 楽しいです。 食べ物も売っているので...by みいさん
富山県の名物イベントの一つとなりつつある「青空のみの市」。毎月第一日曜日に、護国神社境内で開催され、昭和58年を皮切りに、現在まで続いている。今では、出店数も180あまりと...
- (1)市電安野屋電停より徒歩5分
-
-
- 十一代 大樋長左衛門窯・大樋美術館・大樋ギャラリー
石川/その他ショッピング
- 王道
飴色の器に施された釉薬が独特の色合いの大樋焼は金沢の伝統的な焼き物ですが、こちらはその大樋焼を中心と...by KAZZさん
- (1)金沢駅からバスで 橋場町バス停から徒歩で1分
- (2)金沢東ICから車で15分
-
-
- 福井県立芦原青年の家
福井/自然体験
魚釣りや、カヌー、キャンプもできます。いろんな体験ができて楽しいです。最近リニューアルしたので綺麗に...by ほっちゃんさん
- (1)えちぜん鉄道あわら湯のまち駅 バス 15分 6.5km
-
- 九頭竜川流域防災センター
福井/その他レジャー・体験
こちらの九頭竜川流域防災センターは、九頭竜川関係の資料館を併設していて、そこで九頭竜川に生息する生き...by miyosikoさん
鳴鹿大堰にはいろんな工夫がされています。●自然に近い環境づくり階段式の魚道と小川のような魚道があります。●観察室からは魚たちがのぼっていく様子が観察できます。地域の人に愛...
- (1)永平寺口駅 徒歩 10分 北陸自動車道福井北IC 車 15分
-
-
- 袖ケ浜海水浴場
福井/ビーチ・海水浴場
- 王道
綺麗な砂浜をゆっくり歩くことができました。 潮風が心地よく気持ちよかったです。 気分がスッキリしまし...by のんさん
赤礁崎オートキャンプ場の入口にある絶好のアウトドアスペースで、広々とした若狭湾の眺めは最高です。 開設 7月上旬?8月下旬 管理者 おおい町観光協会 汀線 300m 砂浜幅 50m
- (1)若狭本郷駅 バス 30分 大飯高浜IC 車 45分
-
-
- 福井市自然史博物館
福井/博物館
- 王道
福井県の自然について触れることができ勉強になりました。 子どもも楽しそうに見ていたのでよかったです。...by のんさん
福井の自然に関する資料を一堂に集めています。常設展示では,郷土の自然,生い立ちを映像,模型,クイズを通して説明します。 福井の自然の特徴や生い立ちについて、オープンジオラ...
- (1)福井駅 車 15分
-
-
- ブルーパーク阿納
福井/釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
このあたりではつりをたのしむんことができるようになっています。つりが好きな人はここで楽しんでみるのも...by たけさん
釣掘体験や釣った魚をその場で調理できる、料理体験ができる、体験施設ブルーパーク阿納。 新鮮な魚を釣り、その場で料理し家族や仲間で食べてみてください!!!
- (1)JR小浜駅 車 15分 8km 舞鶴若狭自動車道小浜IC 車 15分
-
-
- 石川県七尾美術館
石川/美術館
石川の七尾にある美術館です。地元の作家さんの作品などがみられました。企画展も期間ごとにやっています。...by ちゃたろうさん
能登唯一の総合美術館。7つのドーム屋根が特徴。七尾出身の絵師・長谷川等伯の世界が堪能できる。企画,常設,市民ギャラリーからなる。池田コレクションを中心として,展示や多彩な...
- (1)JR七尾駅 徒歩 20分 JR七尾駅 バス 10分 市内循環バスまりん号西回り/美術館前下車 のと里山海道 徳田大津IC 車 10分
-
-
- 時國家
石川/歴史的建造物
能登半島の観光地です。駐車場があってそこから行きました。800年続く旧家で、重要文化財がいろいろありま...by ちゃたろうさん
十村役をつとめた豪農の屋敷で,当時の生活様式を今に伝える。入母屋造りで書院造りを加味した木造建築。 休館 2020年11月29日 文化財 国指定重要文化財 住宅(国指定重要文化財...
- (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 バス 30分
-
-
- 能登金剛センター
石川/その他ショッピング
能登の観光地の巌門の近くにあるお土産センターです。駐車場が広く、無料で利用できました。能登のお土産が...by ちゃたろうさん
- (1)のと里山海道 西山ICから車で20分(R249号線北上)
-
-
- 東浦みかん園
福井/農業体験
みかんが好きな人はこの場所でみかん狩りを楽しみましょう。食べすぎには注意をしておくことも必要でしょう...by たけさん
敦賀湾の東岸、東浦のみかん栽培は江戸時代に始まりました。明治末期から昭和初期には、ロシア沿岸地方へ盛んに輸出された、国際港敦賀の歴史を象徴する作物です。酸味と甘さのバラン...
- (1)北陸自動車道・敦賀IC 車 25分 (国道8号線沿い) JR敦賀駅 コミュニティバス 『東浦線』で23分「大比田」下車、または25分で「元比田」下車
-
-
- 弥陀ケ原の高山植物群落
富山/動物園・植物園
弥陀ヶ原は散歩できるような散策路があって、散策路を歩いているとたくさんの草や高山植物に出会えました。...by ちゃたろうさん
弥陀ケ原は起伏に富んだ草原。チングルマやワタスゲ、イワイチョウなどの高山植物が見られる。遊歩道を散策する1時間と2時間のコースがある。 植物 高山植物 時期 7月?8月
- (1)美女平駅 バス 35分
-
-
- 黒部市宇奈月国際会館セレネ
富山/文化施設
宇奈月の駅近くにある大きな建物です。中にあるセレネ美術館に行くために行きました。美術館以外にもホール...by ちゃたろうさん
800名収容の大会議室をはじめ、6ヶ国語同時通訳設備を備えた国際会議場。セレネ美術館を併設。 管理者 宇奈月国際会館 部屋数 9室 収容人員 1,500人
- (1)富山地方鉄道宇奈月温泉駅 徒歩 3分
-
-
- 柳の滝
福井/運河・河川景観
ここでは迫力のある滝を見ることができるようになっていますよ。マイナスイオンを浴びたい人にはちょうどい...by たけさん
小次郎公園を抜け水間川に沿って行くと「柳の滝」にたどり着きます。「柳の滝」は権現山中の大小5つの滝の総称です。中でも布滝は、小次郎が幼少の頃剣の修行した場所とも伝えられて...
- (1)北陸自動車道 武生IC 車 25分
-
-
- 雨田光平記念館
福井/博物館
有名な人の記念館になっていますよ。この人のことをもっと詳しく知っていきたいときにはこの場所に行ってみ...by たけさん
福井県出身の芸術家雨田光平の記念館。常設展示のほか、企画展示もしており、彫刻以外の様々な活動(絵画、詩、書、陶芸など)を行っていた側面を伺える施設です。 【料金】 大人: 1...
- (1)北陸道武生IC 車 30分 北陸道鯖江IC 車 30分 JR武生駅 バス 40分 明神前 徒歩 すぐ
-
-
- 悠久ロマンの杜 コテージ村
福井/その他アウトドア
自然を感じながらおとまりしたい人にはちょうどいい場所でしょうね。コテージというのもたまにはいいもので...by たけさん
- (1)北陸道武生ICから車で40分
- (2)北陸道鯖江ICから車で40分
-
-
- 袖ケ浜キャンプ場
石川/キャンプ・バンガロー・コテージ
海辺にあるキャンプ場なので、海もきれいだし、潮風が心地よかったです。夏場は海水浴も出来るし楽しめると...by MYMさん
キャンプ場は,袖ケ浜海岸にあり、キャンプサイトは約100張分(事前予約不要)。 ※2021年度夏期は7月17日?8月21日まで開設しています。それ以外の期間は新型コロナウイルス感染拡大防...
- (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 車 10分 3km 道の駅輪島ふらっと訪夢 バス 15分 のらんけバス海コース乗車、バス停「袖ヶ浜海水浴場」下車
-
-
- 西出牧場
石川/牧場・酪農体験
大きな牛に最初はびっくりしましたが、餌やりの体験や乳絞りの体験型もさせて貰えて大満足でした。なかなか...by MYMさん
乳搾り体験、子牛への哺乳体験、トラクター乗車体験などが楽しめます。
- (1)のと里山海道能登空港ICから車で15分
-
- 白崎公園
石川/公園・庭園
- 王道
海から近く潮風を感じることができて気持ちよかったです。 散歩したりとゆっくりと過ごす事ができました。by のんさん
海岸に接したグリン地帯で観光客の憩いの場所 【規模】面積:0.21ha
- (1)和倉温泉駅 バス 5分
-
-
- 久麻加夫都阿良加志比古神社
石川/その他神社・神宮・寺院
こちらの神社では「お熊甲祭」と言うお祭りがとても有名です。地元の方や観光客でとても賑わっていました。...by MYMさん
俗称熊甲宮。藩政期には前田氏の崇敬厚かった。本殿と宝殿などを備え、末社19を有す。祭神は重要文化財。 【料金】 無料
- (1)のと里山海道 横田IC 車 3分
-
-
- 味な宿 宝仙閣
石川/その他名所
何と言っても貸し切りの露天風呂がおすすめです。周りを気にすることなく、のんびりとお風呂に浸かって日頃...by MYMさん
体の芯からあたたまるまろやかなお湯に、さわやかな潮風薫る広々とした浴殿を心ゆくまでたのしんで。別館渡月庵にて貸切露天風呂50分2500円もある。
- (1)JR北陸本線・金沢から七尾線・和倉温泉駅へ
-
-
- 神楽橋
富山/近代建築
何気ない橋かと思ったら実にオシャレな橋でした。欄干部分にステンドグラスがはめ込まれています。他にも個...by SUBARUさん
高欄に地元出身の工芸作家 大伴二三弥 氏が製作した曳山やカモメなどが描かれた72枚のステンドグラスがはめ込まれている。朝日や夕日の光がこのステンドグラスを通して虹色となり、幻...
- (1)高岡駅前 路面電車 33分 万葉線 万葉線・新町口駅 徒歩 5分
-
-
- 称名峡谷
富山/運河・河川景観
称名滝に行く途中にこの渓谷沿いを通りますが、なかなかの絶景が続きます。絶壁というのがふさわしい「悪城...by ぼぶさん
称名滝下流の悪城の壁等峡谷景勝地。峡谷沿いに自動車道が通じ探勝は便利。紅葉峡としても知られる。 【規模】延長8km
- (1)立山駅 バス 15分
-
-
- 白馬岳
富山/山岳
白馬岳へ行ってきました。 夏でしたがとても涼しかったです。 けしきの良かったです。 またいつか行こう...by リュウさん
長野との県境にある北アルプス後立山連峰の主峰。雪渓とお花畑がみられる。朝日岳から徒歩7時間30分。 【規模】標高:2,932m
- (1)泊駅/タクシー/50分(北又谷)
-
-
- 越前(玉川)温泉
福井/健康ランド・スーパー銭湯
ゆっくるとくつろぐことのできる温泉地となっていますよ。疲れたときに行ってみるのがよさそうでしょうね。by たけさん
昭和40年に湧出した温泉。海水浴、磯釣りなどの基地として利用され、新鮮な海の幸が賞味できる。近くに玉川観音があります。冬は越前ガニなど豊富な海の幸を賞味できる。 【宿泊情報...
- (1)JR武生駅 バス 70分 JR福井駅 バス 60分
-
-
- 妙泰寺
福井/その他神社・神宮・寺院
大きくて迫力のあるお寺となっています。実際に見てみるとまた感想がかわってくるかもしれませんね。行って...by たけさん
永仁2年,日像上人が日蓮聖人の遺命を受け,留錫の際創建。日蓮宗では越前最古の寺。七福神の奉納踊りがある。要予約。 【料金】 無料
- (1)北陸自動車道今庄IC 車 10分 南条SAスマートIC 車 5分
-
-
- 悠久ロマンの杜 かや葺きの宿
福井/キャンプ・バンガロー・コテージ
昔の家に泊まってみたいという人はここに行ってみるのがいいでしょう。きっといい体験をすることができるで...by たけさん
- (1)北陸道武生ICから車で40分
- (2)北陸道鯖江ICから車で40分
-
-
- 敦賀市総合運動公園
福井/スポーツリゾート施設
福井県の、敦賀市にあります、公共施設の、敦賀市総合運動公園では、いろいろなスポーツの大会が開催されて...by aaaさん
野球場、テニスコート、弓道場、プール、ゲートボール場などの各種スポーツ施設や家族ぐるみで楽しめるローラー滑り台、ちびっこゲレンデなどのがあります。 開園 (火水木金土) 8:30...
- (1)JR敦賀駅 コミュニティバス 『中央線』・『松原線』で約22分「運動公園東口」「運動公園西口」下車 JR敦賀駅 コミュニティバス 「粟野沓見線」で約36分「運動公園西口」下車 北陸自動車道・敦賀IC 車 15分
-
-
-
- 蓮華寺
福井/その他神社・神宮・寺院
国の重要文化財に指定されている本尊薬師如来立像がある蓮華寺。静寂に包まれ厳かな雰囲気がたっぷりのお寺...by みっちばんさん
曹洞宗寺院。本尊薬師如来立像は国指定重文。 【料金】 無料
- (1)東小浜駅 車 5分
北陸に関するよくある質問
-
- 北陸で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北陸で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は金沢東急ホテル、aisorashi-アイソラシ、越前そばの里です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北陸で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北陸で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北陸で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はaisorashi-アイソラシ、to-an、越前松島水族館です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新