北陸の観光スポット(41ページ目)
- ジャンル
-
全て >
1201 - 1230件(全4,340件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
- 瀧谷寺
福井/その他神社・神宮・寺院
- 王道
歴史のあるお寺。入り口を入ると空気が変わる。建物も、素晴らしい。ゆったりと過ごしてして心洗われる感じ...by れいさん
瀧谷寺は1375年に創建された三国で最古の寺院です。国宝や重要文化財も多く、また山水庭園は、いつまで見ていても飽きない美しさです。 【料金】 大人: 500円 中高生:300円 小人...
-
-
- 道の駅 西山公園
福井/道の駅・サービスエリア
私は道の駅に行くのが好きなので、鯖江市に行ったら真っ先に行こうと思っていました。めがねのまちなので、...by ゆっきーさん
西山公園に併設された道の駅。
- (1)鯖江ICより5分
- (2)JR鯖江駅から徒歩約20分
-
-
- 浅野川大橋
石川/近代建築
- 王道
金沢市の中心を流れる浅野川に架かる3連アーチ型の橋が浅野川大橋、歴史有るコンクリート製の橋でひがし茶...by トシローさん
金沢市内を流れる浅野川に架かる浅野川大橋は、3径間アーチ橋で、国の登録有形文化財に指定されている。藩政時代初期には、「お江戸日本橋に劣らぬにぎわい」といわれるほど栄えた。...
- (1)北陸道金沢東ICより東山方面へ15分
-
-
- 西山公園展望台
福井/展望台・展望施設
気持良く晴れた西山公園の朝、展望台からは鯖江市街が見渡せます。ジョギングや散歩に訪れる地元住民の方も...by トシローさん
鯖江市街地や遠くは白山連峰を望むことができる。
- (1)鯖江駅 徒歩 25分 西山公園駅 徒歩 8分
-
-
- 阿尾城跡
富山/文化史跡・遺跡
氷見市の富山湾に面した高台に戦国時代末期に築城された阿尾城の城跡です。富山湾の眺めがとてもよく、しば...by たびたびさん
阿尾城跡は市街地北側、富山湾に面した丘陵上に築かれた戦国時代の城跡です。越中と能登をつなぐ海沿いや山越えの街道をおさえるとともに、海上の交通も把握できる重要なポイントでし...
- (1)能越自動車道氷見北IC 車 6分 2.4km
-
-
- 松倉城跡
富山/文化史跡・遺跡
魚津駅から車で30分のところにある鎌倉末期に築かれた松倉城城跡です。高台の眺めの良いところにあり、戦乱...by たびたびさん
鎌倉末期の創建と伝えるが、南北朝のころは、諸将が入り乱れてこの城を占め、争乱が鎮まると、城主椎名氏が守護代となる。上杉方の攻撃が激しく、元亀2年(1571)には、椎名康胤...
- (1)あいの風とやま鉄道魚津駅 車 30分 魚津IC 車 20分
-
-
- 魚津歴史民俗博物館
富山/博物館
JR北陸本線魚津駅からタクシーで15分のところにある歴史民俗博物館です。古代の石器や道具類などがたくさん...by たびたびさん
「魚津歴史民俗博物館」は、石器時代からの歴史資料の保存と活用を目的に設立された。江戸時代からの民俗資料を展示する「歴史民俗資料館」を中心に、旧石器時代から弥生時代にかけて...
- (1)JR北陸本線魚津駅より天神山方面へタクシー15分
-
-
- 大原台自然公園
富山/公園・庭園
大原台自然公園は行くのが少し大変なところがありますが平和の像や展望台からの眺めなどとてもいいところだ...by ブルー10さん
大原台自然公園は、僧ケ岳林道の途中海抜550m地点の大原山の肩にあり、ここはスキー場の最上部にあたります。公園の奥地広場に旧宇奈月町出身佐々木大樹作の平和の像が、温泉街を見...
- (1)宇奈月温泉駅 車 20分
-
-
- 武田家住宅
富山/歴史的建造物
武田信玄の子孫が住んでいたという豪農の家がそのまま残っています。室内には和室があったり、さらには日本...by SHINさん
武田信玄の弟逍遥軒信綱の末裔と伝えられ、代々肝煎(庄屋)を務めてきた家柄。およそ200年前の建物で、間口、奥行きともに21m、建築面積457平方mに及ぶ大規模なものである。国の重要...
- (1)JR氷見線 雨晴駅 徒歩 20分 能越自動車道高岡北IC 車 20分
-
-
- 舟見城址館
富山/その他名所
訪問した時は定休日ではありませんでしたが、空調機器の交換工事のために臨時休館になっていて、中には入れ...by こぼらさん
中世山城跡に建築されたお城の形の展示施設。3階天守閣からは黒部川扇状地と富山湾が一望できます。田植え前の夕陽に染まる水田の景色は写真愛好家に人気のスポット。 【料金】 大...
-
-
- 境関所跡
富山/文化史跡・遺跡
堺関所跡には入口に大きな門がありますが建物は残っていません。敷地内にある公民館で当時の資料などが展示...by aoaya10さん
加賀藩最大の関所。(箱根の関所の2倍規模) 文化財 都道府県指定史跡 時代 江戸時代
- (1)越中宮崎駅/車・バス/5分
-
-
- 砺波市観光協会
富山/観光案内所
チューリップ公園北口横には道の駅砺波が在り、砺波市観光協会の案内所も。レンタサイクルも数台準備されて...by トシローさん
観光スポット・見どころ・旅館・民宿の紹介 窓口時間 9:00〜18:00 休業 年末年始
-
-
- 亀山公園
福井/公園・庭園
越前大野城跡は亀山公園として整備されています。通路は整備されていますが、最短距離の石段を選んで行くと...by トシローさん
越前大野城や金森長近公,土井利忠公の銅像がある。 春にはサクラ、秋には紅葉など季節の風景を歴史とともに楽しむことができる。
- (1)JR越前大野駅 徒歩 25分
-
-
- 越前大野駅
福井/レンタサイクル
一乗谷駅から越美北線に乗る事約40分、越前大野駅に到着。駅から越前大野城は西へ約15分程、途中の城下...by トシローさん
2時間まで300円 4時間まで600円 1日:1,000円 営業時間 07:00〜18:20 台数 7台 大人用6台 子ども用1台
-
-
- 平和の像
富山/史跡・名所巡り
トロッコから初めて見て、とても気になっていました。車でスキー場を過ぎて、道は曲がりくねって細いし、不...by ゆみぶさん
温泉街を見下ろす大原台自然公園に立つ高さ12.7mのブロンズ観音像。ブロンズ像としては日本一標高の高い場所に立つ。旧宇奈月町出身の彫刻家、故日展参与佐々木大樹氏が原型制作。昭...
- (1)宇奈月温泉駅 車 15分
-
-
-
-
- 河濯山芳春寺
福井/その他神社・神宮・寺院
歴史のあるお寺となっています。歴史の深さを感じたい人はここに行くのがよいでしょうね。ひまつぶしにでも...by たけさん
大日如来を本尊に祭っている臨済宗大徳寺派の寺。 【料金】 無料
- (1)武生駅 白山線鶴沢町 徒歩 1分
-
- 陽願寺
福井/その他神社・神宮・寺院
ひらっべたいお寺になっています。そのせいか頑丈そうに見えてくることでしょうね。大きさに圧倒されること...by たけさん
浄土真宗本願寺派の旧別格寺院で,府中御堂とも呼ばれる大寺。 【料金】 無料
- (1)JR武生駅 徒歩 15分
-
-
- 城下町東広場
福井/観光案内所
とても大きな駐車場で、トイレ休憩にもぴったりです。かなりの台数の車を止められる広場となっていました。by おいおいさん
寺町通り近くにある観光拠点。物産販売やイベントが開催される交流スペースや展示場が併設されています。 「ねんりん茶屋のーそん」にて軽食もとることができます。
- (1)JR越前大野駅 徒歩 5分 北陸自動車道福井IC 車 35分 東海北陸自動車道白鳥IC 車 75分
-
-
- 海士町
石川/町並み
- 王道
昔から変わらない港町の姿が残っていて、少しレトロで昔懐かしい気持ちになれます。歩いていると、潮風が心...by MYMさん
町の住民のほとんどが漁業に従事する町で、シーズンには舳倉島へ渡り、漁を行う。
- (1)道の駅輪島(ふらっと訪夢) バス 6分 2km のらんけバス漆コース乗車、バス停「へぐら航路前」又は「輪島市漁業協同組合」下車 道の駅輪島ふらっと訪夢 徒歩 20分 2km
-
-
- 西田梅林
福井/動物園・植物園
家族でドライブの際に西田梅林へ立ち寄りました。若狭町は有名な福井梅の産地ということで、花が咲く時期に...by フルスピードさん
三方湖西岸の伊良積から海山にかけて広がる200haの“福井梅”の林。7万本余の梅が栽培され,開花の時期はいちめんの梅の香が漂う。 植物 ウメ 時期 2月下旬〜3月中旬
- (1)三方駅 バス 20分
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
能登島風呂シャワー&露天風呂貸切
- 風呂・スパ・サロン > 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
- 令和6年、能登半島地震、お風呂に浸かりたいを応援!! 場所は、ひょっこり温泉島の湯さんから車で2分です。
- おひとり様 2,500円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【能登島】釣り船で魚釣り体験+海の目の前!コテージの庭で貸切ゆったりBBQ♪もちろん釣った魚も調理できます!【食材持ち込みOK!】夫婦やカップルにオススメ♪
- アウトドア > BBQ/バーベキュー
- 船で沖へ出て釣り体験! そのあとは『海とオルゴール』併設の貸切コテージのお庭で波の音を聞きながら貸切BBQ♪ もちろん釣った魚も食べられます 貸切露天風呂で休憩しながらのんびりBBQを楽しみませんか♪
- おひと組様(2名様まで) 23,000円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【露天風呂付き!】釣り船で魚釣り体験+海の目の前!コテージの庭で貸切ゆったりBBQ♪もちろん釣った魚も調理できます!【食材持ち込みOK!】ラブラブカップルにオススメ♪
- アウトドア > BBQ/バーベキュー
- 船で沖へ出て釣り体験! そのあとは併設の貸切コテージのお庭で波の音を聞きながら貸切BBQ♪もちろん釣った魚も食べられます! 露天風呂で、のんびりとBBQを楽しみませんか♪
- おひと組様(2名様まで) 27,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
- CRAFTOUR
石川/工場見学
ポイント2%開湯1300年の歴史を持つ全国有数の温泉地である石川県加賀温泉郷の一つ山中温泉に息づくモノづくり「山中漆器」の技芸と物語を五感で体感するプライベートツアー。 山中漆器が作られ...
- (1)《交通機関ご利用の場合》 JR加賀温泉駅から ・加賀周遊バス キャン・バス山まわりで行き24分(帰り66分)→ 山中2 山中温泉 菊の湯・山中座バス停から約550m ・加賀温泉路線バス 温泉山中線(2番のりば)で31分 → 山中温泉バスターミナルバス停すぐ
- (2)《お車でお越しの場合》 ・JR加賀温泉駅から約11.0km ・北陸自動車道 片山津ICから約16.3km ・北陸自動車道 加賀ICから約12.6km
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
【石川県/山中温泉】木地師の技に触れられる〜木地挽き見学コース〜
- レジャー・体験 > 工場見学
- 素材そのものが職人たちの手によって変化していくストーリーを目の前で堪能いただける工房見学ツアー。分業ごとに職人の工房数カ所を案内人と巡ります。 現代に受け継がれる山中漆器の魅力を是非体感してください!
- おひとり様 9,900円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
【石川県/山中温泉東町】現代の漆器の技術を知る〜成形・塗装コース〜
- レジャー・体験 > 工場見学
- 素材そのものが職人たちの手によって変化していくストーリーを目の前で堪能いただける体験型ツアー。分業ごとに職人の工房数カ所を案内人と巡ります。 現代に受け継がれる山中漆器の魅力を是非体感してください!
- おひとり様 9,900円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
【石川県/山中温泉】器を彩る奥深さをより探求する〜漆塗り・蒔絵コース〜
- レジャー・体験 > 工場見学
- 素材そのものが職人たちの手によって変化していくストーリーを目の前で堪能いただける体験型ツアー。分業ごとに職人の工房数カ所を案内人と巡ります。 現代に受け継がれる山中漆器の魅力を是非体感してください!
- おひとり様 9,900円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
- 鯖江市まなべの館
福井/博物館
福井県の、鯖江市にあります、鯖江市まなべの館では、福井県鯖江市のいろいろな歴史を学ぶことができる施設...by aaaさん
鯖江市の歴史が学べる博物館です。鯖江の歴代藩主の書画や遺品を紹介する「まなべの部屋」をはじめ、市内遺跡からの出土品や貴重な考古資料を紹介する「考古学の部屋」等楽しめます。...
- (1)鯖江IC 車 6分 3km
-
-
- 東山いこいの森キャンプ場
福井/キャンプ・バンガロー・コテージ
天候が、微妙だったので、バンガローを予約しました。観光メインでしたので、テント設営等の時間短縮を考え...by HARUさん
奥越高原県立自然公園内に位置する。ウド,ワラビ,野イチゴなどの山菜や草花,きのこ類の自然植物が豊富。ハイキング,テニス,アスレチックなどのスポーツの他,魚釣りができる水遊...
- (1)中部縦貫自動車勝山IC 車 35分
-
-
- 飯切山遊歩道
福井/自然歩道・自然研究路
福井県美浜町にある遊歩道です。総延長1kmとそれほど長くはありませんでしたが、とても眺めが良く自然豊か...by まめちゃんさん
所要約15分 起終点・経路 美浜町・久々子〜早瀬 延長 1.0km
-
- 若狭自然遊歩道(三方石観世音線)
福井/自然歩道・自然研究路
福井県若狭町三方にある自然遊歩道です。三方石観世音から第三展望台にかけて、日本海が一望のもとに見渡せ...by まめちゃんさん
三方石観世音経由で第3展望台からは三方五湖,日本海が一望でき,秋には紅葉が楽しめる。 起終点・経路 若狭町三方 延長 5km
-
-
- 小川神社のカゴの木
福井/動物園・植物園
福井県若狭町の小川神社にある推定樹齢約300年のカゴの木の巨木です。幹周は約5m、樹高は約13mもあり、露出...by まめちゃんさん
暖地性植物で若狭湾沿岸が分布の北限地となっている。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年
- (1)三方駅 バス 30分
北陸に関するよくある質問
-
- 北陸で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北陸で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は金沢東急ホテル、aisorashi-アイソラシ、越前そばの里です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北陸で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北陸で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北陸で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3は明城ファーム、宇川農産、私と苺(ガイアとなみ)です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新