1. 観光ガイド
  2. 関西の近代建築

関西の近代建築

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全40件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • TOSSyさんの京都駅ビルの投稿写真1
    • ちかちゃんさんの京都駅ビルの投稿写真1
    • ちかちゃんさんの京都駅ビルの投稿写真2
    • さとみさんの京都駅ビルの投稿写真1

    1 京都駅ビル

    京都/近代建築

    • 王道
    4.1 3,508件

    階段がプロジェクションマッピングになったいたり、観光客も多く、食事処も充実しています。 屋上庭園も気...by はるさん

    1. (1)京都駅 徒歩
  • たけまりさんの谷瀬の吊り橋の投稿写真1
    • みるくさんの谷瀬の吊り橋の投稿写真1
    • かとなおさんの谷瀬の吊り橋の投稿写真1
    • はのちゃんさんの谷瀬の吊り橋の投稿写真1

    2 谷瀬の吊り橋

    奈良/近代建築

    • 王道
    4.1 814件

    長い!高い!大丈夫かなと思うくらい歩くたびに板がバコバコと揺れるので、とても怖い。景色を見る余裕も無...by 8daaonさん

    熊野川(十津川)に架る、長さ297m、川面からの高さ54mの日本屈指の長さの鉄線橋で、昭和29年に地元(谷瀬)地区の住民が出資して建設された、生活用吊り橋としては日本一の長い吊り橋...

    1. (1)大和八木駅 バス 180分 上野地 徒歩 3分 五条駅 バス 120分 上野地 徒歩 3分 新宮駅 バス 210分 上野地 徒歩 3分
  • syumihanaさんの大鳴門橋の投稿写真2
    • ルイさんの大鳴門橋の投稿写真2
    • とくちゃんさんの大鳴門橋の投稿写真3
    • まなおまさたいまさんの大鳴門橋の投稿写真1

    3 大鳴門橋

    兵庫/近代建築

    • 王道
    4.1 348件

    受付で、小さな渦ができる時間ですが、満月なのでいつもより渦巻きの大きさは大きいと説明されて楽しみに行...by ひまわりさん

    昭和60年、9年の歳月を掛け完成した大鳴門橋は、世界の奇観として有名なうずしおの上部に掛かる 全長 1629 m・中央径間876mの吊橋で、阿波踊りの時期や震災記念日などにはライトア...

    1. (1)福良バスターミナル タクシー 10分
  • @noriさんの琵琶湖大橋の投稿写真1
    • ソウミサさんの琵琶湖大橋の投稿写真1
    • morimoriさんの琵琶湖大橋の投稿写真2
    • w-masaさんの琵琶湖大橋の投稿写真1

    4 琵琶湖大橋

    滋賀/近代建築

    • 王道
    3.8 450件

    琵琶湖をまたぐ有料の橋。堅田駅からピエリ守山にある水春への送迎バスで通った。琵琶湖を眺めることができ...by ガツチャマンさん

    全長1,400m、幅6.5m、守山市・大津市に架かる有料橋。 滋賀県の湖東と湖西を連絡し、県政の均衡のとれた発展と琵琶湖観光の開発を図るため建設された。 時速約60kmで走行するとタイ...

    1. (1)守山駅 バス 25分 琵琶湖大橋東詰下車すぐ
  • りそなさんの神戸国際会議場の投稿写真2
    • 4人のかーちゃんさんの神戸国際会議場の投稿写真1
    • 4人のかーちゃんさんの神戸国際会議場の投稿写真1
    • 4人のかーちゃんさんの神戸国際会議場の投稿写真1

    5 神戸国際会議場

    兵庫/近代建築

    • 王道
    3.7 276件

    三宮からポートライナーに乗って会議場に行きました。 ランナー達で、駅は混雑していました。 到着してす...by 4人のかーちゃんさん

    1. (1)三ノ宮駅/ポートライナー市民広場駅/徒歩/2分
  • ちょこさんの近江大橋の投稿写真1
    • かっちさんの近江大橋の投稿写真1
    • タケチャンさんの近江大橋の投稿写真2
    • なつさんの近江大橋の投稿写真2

    6 近江大橋

    滋賀/近代建築

    • 王道
    4.0 363件

    以前は有料道路でしたが、無料化されています。 草津と大津を遠回りせずに行けるので便利ですが、混みやす...by ゆっきーさん

    滋賀県の政治・経済・文化の中心地である大津市と、産業経済の発展著しい湖南・湖東を結ぶ幹線道路である国道1号のバイパスとして昭和49年9月に上下二車線開通。交通量のの増加に対処...

    1. (1)京阪膳所本町駅 徒歩 10分
  • かっちさんの旧大津公会堂の投稿写真1
    • まるーんさんの旧大津公会堂の投稿写真1
    • yotawanさんの旧大津公会堂の投稿写真1
    • yotawanさんの旧大津公会堂の投稿写真2

    7 旧大津公会堂

    滋賀/近代建築

    3.6 15件

    昭和9年に造られた建物で一階にはモダンなレストランがあり、洋食やイタリアン、近江牛がいただけます。 ...by かっちさん

    昭和9年に建設され、名称や用途を様々に変えながら市民の交流の場として親しまれてきましたが、施設の老朽化と耐震問題に伴い、平成20年より改修工事が行われました。建築当時の雰囲...

    1. (1)京阪浜大津駅 徒歩 1分 名神高速道路大津IC 車 15分 JR大津駅 徒歩 15分
  • ひでちゃんさんの御坂サイフォン橋の投稿写真1
    • jyaraponさんの御坂サイフォン橋の投稿写真1

    8 御坂サイフォン橋

    兵庫/近代建築

    4.0 4件

    人通りの少ない川にヒッソリとこの橋はありました。 形は美しいし、川を越えて水を供給するために作られた...by 珈琲ドリッパーさん

    イギリス陸軍少将パーマー氏が設計し、明治24年に完成しました。 志染川にかかる御坂サイフォンは下流の土橋から眺めるとめがね橋になっており、この橋の中を今も水を通して活躍し...

  • 人生の足跡さんの綾部大橋の投稿写真3
    • 人生の足跡さんの綾部大橋の投稿写真2
    • 人生の足跡さんの綾部大橋の投稿写真1
    • 綾部大橋の写真1

    9 綾部大橋

    京都/近代建築

    3.0 1件

    1929年建造。国登録有形文化財。鋼製7連トラス橋で長さ210m、幅5.2m。由良川にかかる青色の橋で、今は一方通行で、車もほとんど通らないのでのんびりと橋を渡れる。

    1. (1)JR綾部駅から東へ徒歩15分
  • マヤバーさんのくしもと大橋の投稿写真1
    • マヤバーさんのくしもと大橋の投稿写真2
    • マヤバーさんのくしもと大橋の投稿写真4
    • マヤバーさんのくしもと大橋の投稿写真3

    10 くしもと大橋

    和歌山/近代建築

    • 王道
    3.8 39件

    大学時代の友人に会いに、串本旅行をしました。 ここの橋を渡れば、トルコ記念館があります。 滞在時間の...by 一期一会さん

    平成11年に串本大橋が完成。以前は大島港と串本港を巡航船が行き来していたが、橋の完成とともに巡航船は廃止された。橋の前半は緩やかな螺旋状になっておりその部分の長さが386m、...

    1. (1)串本駅 バス 5分
  • かずなんさんの水晶橋の投稿写真1
    • ゆんゆんさんの水晶橋の投稿写真1
    • おうじんさんの水晶橋の投稿写真1
    • ゆうたさんの水晶橋の投稿写真1

    11 水晶橋

    大阪/近代建築

    • 王道
    3.7 48件

    歩行者専用の橋になります。アーチの曲線が美しい橋です。遠くから見るとその美しさがより一層よくわかりま...by みつさん

    もとは堂島川可動堰として建てられたが、現在は歩行者専用橋となり、植栽やベンチが設置されている。 水晶橋は、河川浄化を目的として昭和4年(1929)に堂島川可動堰として建設され...

    1. (1)その他 Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩5分
  • ねねさんの毛馬閘門の投稿写真1
    • Yanwenliさんの毛馬閘門の投稿写真4
    • Yanwenliさんの毛馬閘門の投稿写真1
    • sklfhさんの毛馬閘門の投稿写真1

    12 毛馬閘門

    大阪/近代建築

    3.6 6件

    大阪の水害が最小限になるように守られている水門です。ランニングコースにもなっているので普段はのんびり...by とまとまさん

    水位の違う淀川と大川をつなぎ通行できるようにするための水門。 淀川は大規模な洪水が頻発し、流域の人々に甚大な被害を及ぼしたため、明治政府は明治29年より淀川の大改修工事を開...

    1. (1)その他 Osaka Metro 谷町線・堺筋線「天神橋筋六丁目駅」から徒歩20分
  • こんぱらさんの同志社大学京田辺キャンパスの投稿写真1
    • こんぱらさんの同志社大学京田辺キャンパスの投稿写真2
    • 同志社大学京田辺キャンパスの写真1

    13 同志社大学京田辺キャンパス

    京都/近代建築

    3.2 5件

    同志社大学の学生は、必ず通うキャンパスです。 広大な敷地に、教室、食堂、グラウンド等、様々な施設が揃...by マリンマリンさん

    ラーネッド記念図書館及びディヴィス記念館(講堂兼体育館)が有名。 建築年 昭和61年4月

    1. (1)近鉄京都線興戸駅 徒歩 10分 近鉄京都線三山木駅 奈良交通バス 5分 JR学研都市線三山木駅 奈良交通バス 5分
  • ようちるさんの関西学院大学の投稿写真2
    • デンカさんの関西学院大学の投稿写真3
    • ようちるさんの関西学院大学の投稿写真1
    • chiniichanさんの関西学院大学の投稿写真5

    14 関西学院大学

    兵庫/近代建築

    • 王道
    4.0 242件

    多様な人との出会いがあると思います。のびのびと穏やかな環境のもと、勉学やサークル活動等、充実した4年...by haruさん

    W.M.ヴォーリズの設計による、西宮市に残る貴重なスパニッシュ・ミッション・スタイルの近代洋風建築物。 建築年 1929年

    1. (1)阪急甲東園駅 徒歩 12分 阪急甲東園駅 バス 5分 関西学院前下車
  • つねさんの開運橋の投稿写真1
    • なべきちさんの開運橋の投稿写真2
    • みーちゃんさんの開運橋の投稿写真1
    • キヨさんの開運橋の投稿写真3

    15 開運橋

    奈良/近代建築

    • 王道
    4.0 275件

    橋から見える夜景は映画のワンシーンのようなけしきです。 朝は鳥の囀りが心地よく素晴らしい所です。 春...by みっちゃんさん

    昭和6年に信貴山朝護孫子寺への参道として架けられた朱塗りの橋。上路カンチレバートラス橋と呼ばれる珍しい形式の橋で、日本で現存する最古例として2007年度に国の登録有形文化...

    1. (1)近鉄信貴山下 バス 10分 奈良交通信貴大橋バス停から徒歩3分
  • タケチャンさんの聴竹居の投稿写真3
    • タケチャンさんの聴竹居の投稿写真2
    • タケチャンさんの聴竹居の投稿写真1
    • てつきちさんの聴竹居の投稿写真4

    16 聴竹居

    京都/近代建築

    4.1 9件

    京都の大阪寄り、JR山崎駅から徒歩10分くらいの坂道沿いに立地する 建築家 藤井厚二設計の自邸。 環境共...by 花子さん

    「聴竹居」とは… 〜すまいづくりのお手本として紹介〜 建築家・藤井厚二の設計により彼の自宅として建てられた実験住宅「聴竹居」(1926年完成)。大山崎の緑の中にたたずむ洋風の瀟西な...

    1. (1)JR京都線「山崎」駅下車から徒歩で
    2. (2)阪急京都線「大山崎」駅下車から徒歩で
  • 珈琲ドリッパーさんの加古川大堰の投稿写真1
    • かっちさんの加古川大堰の投稿写真1
    • 加古川大堰の写真1

    17 加古川大堰

    兵庫/近代建築

    4.1 6件

    埼玉にも利根大堰というのがありますが、そこと比較しても負けないくらいの施設でした。今回の豪雨では大丈...by しんばさん

    一級河川「加古川」は流域面積1,730km?、幹川流路延長96kmの県下最大の川で、11市3町をうるおしています。大堰は長さ422.5mで、加古川の左岸八幡町から右岸上荘町に渡...

    1. (1)新神野 姫神バス
  • トシローさんの赤レンガ施設(S-BRICK)の投稿写真1
    • 赤レンガ施設(S-BRICK)の写真1
    • 赤レンガ施設(S-BRICK)の写真2

    18 赤レンガ施設(S-BRICK)

    兵庫/近代建築

    4.0 1件

    洲本市街地を一周して赤レンガの建物が建ち並ぶS−BRICKへ、S−BRICKは旧鐘紡の工場跡地で赤レ...by トシローさん

    かつて紡績工場として町の発展を支えてきた赤レンガ施設がリニューアルオープン! 飲食スペース・キッズスペース・クラフトスペースなどがある観光複合施設です。 営業時間 10:00?1...

  • 天ヶ瀬ダムの写真1

    19 天ヶ瀬ダム

    京都/近代建築

    4.0 1件

    宇治神社から宇治川沿いに歩くこと30分ほどで天ヶ瀬橋に。吊り橋ですが、さほど恐怖は感じません。対岸に...by 5241さん

    洪水調節、発電、上水道用水の三つの目的をもった多目的ダムで昭和39年(1964)に完成、高さ73m、長さ254mという堂々とした偉容を誇るドーム型アーチ式コンクリートダム。ダムの上か...

    1. (1)◆京阪宇治線「宇治」駅、またはJR奈良線「宇治」駅下車、徒歩約40分◆京阪宇治線「宇治」駅、またはJR奈良線「宇治」駅から車で10分
  • とうさんさんのウォーターハウス記念館の投稿写真1
    • とうさんさんのウォーターハウス記念館の投稿写真1

    20 ウォーターハウス記念館

    滋賀/近代建築

    5.0 1件

    情報の最後に、料金が掲載されていますが、以下は間違いです。 【料金】 大人: 200円 アンドリュース記念...by とうさんさん

    ウォーターハウス氏(Mr.Paul.B.Waterhouse)は、ヴォーリズ氏に出会いその人格、働きに共鳴し、近江伝道に協力するため近江ミッションに加入。そしてここに入居した。 100年経過し...

    1. (1)近江八幡駅 バス 5分 八商前バス停 徒歩
  • 珈琲ドリッパーさんの屋形橋の投稿写真1
    • sklfhさんの屋形橋の投稿写真1
    • 屋形橋の写真1

    21 屋形橋

    兵庫/近代建築

    3.5 2件

    屋形橋に行きました。朝3時に目が覚めてしまい、夜が明ける前からウロウロと周辺を歩いてみました。夜明け...by ロンちゃんさん

    昭和8年に架けられた鉄筋コンクリート製のアーチ式の橋。 兵庫県の近代化遺産に登録されています。

    1. (1)鶴居駅 3分
  • とうたんさんのとっくり湖・とっくり吊橋の投稿写真1
    • しんのすけさんのとっくり湖・とっくり吊橋の投稿写真1
    • るんさんのとっくり湖・とっくり吊橋の投稿写真1
    • るんさんのとっくり湖・とっくり吊橋の投稿写真1

    22 とっくり湖・とっくり吊橋

    奈良/近代建築

    3.8 7件

    足元は薄い鉄板一枚。中央部分は結構揺れて、高いとこが好きな人も嫌いな人も、手軽に程よく遊べます。by とうたんさん

    吊橋巾1m長さ100m 建築年 昭和48年

    1. (1)近鉄信貴山下駅/バス/三室園東口下車/徒歩5分
  • sklfhさんの間人港大橋の投稿写真1
    • sprigganさんの間人港大橋の投稿写真1
    • 間人港大橋の写真1

    23 間人港大橋

    京都/近代建築

    3.8 9件

    丹海バス間人(たいざ)バス停近くにある 間人付近で海側に見える美しい橋 峰山駅〜網野駅〜琴引浜〜間人(...by 法学部生さん

    間人漁港を横断する漁港道路で全長540mの道路に斜張橋「大間橋」、床版橋の「小間橋」の二つを総称して「間人港大橋」と呼ばれている。

    1. (1)京都丹後鉄道宮豊線峰山駅 丹海バス 35分
  • トシローさんの紀南文化会館の投稿写真1
    • 紀南文化会館の写真1

    24 紀南文化会館

    和歌山/近代建築

    3.2 5件

    目の前に海が広がる立派なホールです。簡単な食事の出来る喫茶店も併設されています(隣にローソンもあり)...by yaccoさん

    営業 (日月火木金土祝) 9:00?19:00 休館日を除く。 休館 (水) 建築年 昭和59年

    1. (1)紀伊田辺駅 徒歩 10分
  • キヨさんの肥後橋(大阪市北区)の投稿写真2
    • キヨさんの肥後橋(大阪市北区)の投稿写真1
    • いむさんの肥後橋(大阪市北区)の投稿写真1
    • 雷雷クーンさんの肥後橋(大阪市北区)の投稿写真1

    25 肥後橋(大阪市北区)

    大阪/近代建築

    • 王道
    3.6 132件

    洋風建築のレトロビルと、川にかかる橋がこの辺りの風景を作っています。水路を使った物流で栄えていたこと...by hocsaiさん

    土佐堀川に架かり、かつてはその北詰に肥後・熊本藩の蔵屋敷があった古くからの橋。 土佐堀川に架かり、西区と中之島を結ぶ肥後橋。かつては橋の北詰の中之島に肥後・熊本藩の蔵屋敷...

    1. (1)その他 Osaka Metro四つ橋線「肥後橋駅」下車すぐ
  • hocsaiさんの錦橋の投稿写真1
    • マリーさんの錦橋の投稿写真1
    • トロムソさんの錦橋の投稿写真1
    • daimuさんの錦橋の投稿写真1

    26 錦橋

    大阪/近代建築

    3.9 25件

    昔は堰として川の水量調節をしていたそうですが、今は普通の歩行者専用橋です。となりの肥後橋から見たシル...by hocsaiさん

    朝日フェスティバルホールの南側にある、歩行者専用の橋。橋の上には、錦絵のタイル焼きが飾られ、中之島の歴史を偲ぶことができる。 橋長55.1m/幅員10.6m。もともとは昭和6年(193...

    1. (1)地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」下車 
  • トロムソさんの大江橋(大阪市北区)の投稿写真1
    • しんのすけさんの大江橋(大阪市北区)の投稿写真1
    • daimuさんの大江橋(大阪市北区)の投稿写真1
    • マリーさんの大江橋(大阪市北区)の投稿写真1

    27 大江橋(大阪市北区)

    大阪/近代建築

    3.6 21件

    淀屋橋駅近くにある大江橋です 看板があるのですぐにわかりました たまにふく川からの風が涼しかったby しんのすけさん

    元禄年間に架けられた堂島川五橋のひとつ。現在の橋はデザインコンペによって昭和初期に設計・竣工されたもの。 大阪市庁舎北側を流れる、堂島川に架かる橋。もとは元禄年間(1688?1...

    1. (1)その他 Osaka Metro御堂筋線・京阪「淀屋橋駅」
  • マリーさんの大阪市役所の投稿写真1
    • ノリさんの大阪市役所の投稿写真1
    • トラッキーさんの大阪市役所の投稿写真1
    • トロムソさんの大阪市役所の投稿写真1

    28 大阪市役所

    大阪/近代建築

    3.6 15件

    中之島にある大阪市役所は堂島川沿い、大江橋前に建っています。前には日本銀行、後ろに中之島図書館、中央...by daimuさん

    1. (1)地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」1号出口すぐ
  • トロムソさんの川崎橋の投稿写真1
    • poporonさんの川崎橋の投稿写真1
    • t.oさんの川崎橋の投稿写真1
    • 雷雷クーンさんの川崎橋の投稿写真1

    29 川崎橋

    大阪/近代建築

    3.3 8件

    昨日、大阪造幣局の桜の通り抜けに行ってきましたが、桜はまだ蕾のままの状態のものが多く残念でした。見終...by かあさんさん

    天満と都島区網島町を結ぶ、大川に架かる自転車・歩行者専用斜張橋。 大阪市北区天満と都島区網島町を結ぶ、大川に架かる自転車・歩行者専用斜張橋。橋が架かった場所には、江戸時代...

    1. (1)京阪本線「天満橋駅」より徒歩7分
  • きーぼうさんの大本長生殿の投稿写真3
    • きーぼうさんの大本長生殿の投稿写真2
    • きーぼうさんの大本長生殿の投稿写真1
    • 大本長生殿の写真1

    30 大本長生殿

    京都/近代建築

    3.8 8件

    大本長生殿を見に行きました。家が大本教ですから、毎月第1日曜日の月次祭には必ず行っています。ゆっくり...by すさくーさん

    開教100年を記念して平成4年に建立された、20世紀有数の木造建築といわれる長生殿。その高度な木造建築技術は、国の迎賓館建設の際にも参考にされました。見学には予約が必要です。 ...

    1. (1)JR山陰本線「綾部駅」 あやバス 13分 あやバス志賀南北線で「大本長生殿前」下車すぐ JR山陰本線「綾部駅」 徒歩 15分

関西の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-大阪店の写真1

    itoaware-いとあはれ-大阪店

    大阪/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 4,012件

    接客がとても丁寧で、お店の雰囲気も素敵でした。 ある程度の直しも無料で対応していただけると...by ひまたまさん

  • ネット予約OK
    アカネス 京都の写真1

    アカネス 京都

    京都/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 4,494件

    丁寧に作り方を教えてくださり、ありがとうございました!! 素敵な思い出になりました!!!(^...by のぞみさん

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-京都店の写真1

    itoaware-いとあはれ-京都店

    京都/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,959件

    店内も綺麗で、とっても丁寧に教えてもらいました。 話題も振ってくださり、楽しく指輪作りする...by ちゃいちゅんさん

  • ネット予約OK
    アカネス大阪の写真1

    アカネス大阪

    大阪/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 4,415件

    初めてで全くわからなかったですが、優しいお姉さん方に優しく教えて頂き楽しかったです。次はバ...by マップルさん

関西のおすすめご当地グルメスポット

  • korikoriさんのラコリーナ 近江八幡の投稿写真1

    ラコリーナ 近江八幡

    滋賀/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.2 246件

    前に焼きたてバームクーヘンを食べて、とても美味しかったので、食べたので、 今回は焼きたてカ...by サポートやまむらさん

  • RotonaさんのCRAFT CHEESE MARKET お初天神店の投稿写真1

    CRAFT CHEESE MARKET お初天神店

    大阪/その他各国料理

    • ご当地
    4.2 13件

    SNSで見て気になっていたオムライスのお店でした。別の用事があったので終わったあとに立ち寄り...by k9rさん

  • ぷぅさんの天日塩らーめん べらしお 中もず店の投稿写真1

    天日塩らーめん べらしお 中もず店

    大阪/ラーメン

    • ご当地
    4.8 25件

    何回か食べに行ったことがあるのですが、 なにを食べても美味しいです。 あっさり系はもちろん...by かりんさん

  • トヨさんのたこせんべいの里の投稿写真1

    たこせんべいの里

    兵庫/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 1,626件

    試食も安心してでき 購入の参考になりました。感染面も考えられており良かったと思います。あれ...by ジンさん

(C) Recruit Co., Ltd.