関西の観光スポット(211ページ目)
- ジャンル
-
全て >
6301 - 6330件(全17,222件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 神戸海洋博物館
兵庫/博物館
- 王道
こちらには船とか神戸港の歴史といった展示物の他に、川崎重工の展示もあります。 カワサキのバイクが格好...by PESさん
大海原を駈ける帆船の帆と波をイメージした白いスペースフレームの大屋根が特徴的な「神戸海洋博物館」は、1987年に「神戸開港120年記念事業」として開館。現在は「神戸とみなとのあ...
- (1)神戸市営地下鉄海岸線「みなと元町」駅から徒歩約10分
- (2)JR/阪神「元町」駅から徒歩約15分
-
-
- 阪急三番街
大阪/その他ショッピング
- 王道
大阪市内で仕事の時は待ち時間に地下によくランチ行きます。ちょっとお高い和食店から気軽に入れるカフェ迄...by あからなーたさん
阪急大阪梅田駅に併設されるショッピング&グルメ街。阪急バス系の高速バス・ターミナルや大型書店などもある。 阪急大阪梅田駅に併設されるファッションからグルメまで様々なジャン...
- (1)その他 阪急「大阪梅田駅」、Osaka Metro御堂筋線「梅田駅」、JR「大阪駅」下車
-
-
- 浜寺公園
大阪/公園・庭園
- 王道
バラを目当てに5月末に来訪しました。午後からは生憎の雨でしたが、噴水近くのベンチ上に屋根が設置されて...by ツッコさん
名松100選に選ばれている、美しい松林が風光明媚な公園。 明治6年、公園として指定された大阪で最も古い公園の1つ。それ以来、美しい松林を大切に育てながら次々に新しいスポットを...
- (1)その他 南海本線「浜寺公園駅」より徒歩3分
-
-
- 県立有馬富士公園
兵庫/公園・庭園
- 王道
週末なのでとても混み合ってました。 レジャーシートよりはキャンプ使う人がほとんどなので、キャンプがお...by ぽぽさん
観光
- (1)新三田駅 バス 5分 20系統、「有馬富士公園前」バス停
-
-
- 今宮神社
京都/その他神社・神宮・寺院
- 王道
阿呆賢(あほかしさん)という重軽石(おもかるいし)があります。 京都駅からはA3乗り場から京都市バス6...by デンボさん
玉の輿お守りがあるユニークな神社 健康回復と心願成就のご利益もあります
- (1)市バス「今宮神社前」下車すぐ
- (2)市バス「船岡山」より徒歩7分
-
-
- ヤマダ電機 LABI1 なんば
大阪/その他ショッピング
- 王道
お昼休み16時過ぎに立ち寄りました。なんばパ−クス南側、難波エリア南端にありました。家電量販店としてか...by まるーんさん
- (1)南海「なんば駅」より徒歩約3分、地下鉄各線「なんば駅」より徒歩約6分、近鉄「難波駅」より徒歩約9分、JR「難波駅」より徒歩約12分
-
-
- 熊野古道
和歌山/旧街道
- 王道
1月に旧中辺路町のコース(道の駅「熊野古道・中辺路」〜箸折峠)を歩いて、熊野古道の魅力に惹かれました...by こぼらさん
平安時代中期から鎌倉時代後半にかけて、既成宗教にあきたらなくなった都の貴族たちが求めた山岳信仰への道を熊野参拝道といい、現在、熊野古道と名づけられて、歴史の道に指定されて...
- (1)JR紀伊田辺駅 バス 10分 (出立皇子まで) JR紀伊田辺駅 バス 30分 (滝尻王子まで)
-
-
- 中山道
滋賀/旧街道
- 王道
11月の初旬の日曜日から1泊2日の自転車ツーリング。 京都三条駅から東海道で大津、草津経由中山道彦根(...by コメヤンさん
江戸時代の五街道の一つで、本州中部の内陸側を経由する路線である「中山道」。彦根には、中山道六十九次のうち、江戸から六十三番目の宿場町である鳥居本宿と六十四番目の宿場町であ...
- (1)彦根駅 車 5分
-
-
-
-
- 大蔵海岸
兵庫/海岸景観
- 王道
関西一の景色と新鮮な海の幸。生活環境も最高の明石。是非一度は訪れて自然を満喫して欲しいと思います。。by Mr.Kさん
- (1)JR朝霧駅から2分 山陽電車 大蔵谷駅から15分 第二神明道路大蔵谷ICから5分
-
-
- 咲くやこの花館
大阪/動物園・植物園
- 王道
1990年に開催された花博の大阪市のパビリオンだった施設で、日本最大の温室として残されたもので植物園...by キヨさん
地球上の様々な気候に生育する植物約5,500種、約15,000株を展示。ヒマラヤの青いケシなど珍しい花も。 花博記念公園鶴見緑地内にある、日本有数の総合植物館。もともとは、EXPO'90「...
- (1)Osaka Metro長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」より徒歩約10分、車の場合:阪神高速 森小路ランプ出口より約10分、近畿自動車道 門真IC・大東鶴見ICより約10分、第二京阪門真ICより約10分
-
-
- なんばHatch
大阪/その他エンタメ・アミューズメント
- 王道
ライブを観に行きました。 立地がとても良いです。 駅から近く、且つライブのあとは気分良く道頓堀でお酒...by imoheiさん
- (1)JR、地下鉄四ツ橋線・御堂筋線、近鉄「なんば駅」下車
-
-
- 白山神社
京都/その他神社・神宮・寺院
- 王道
場所は民家の中にひっそりと入って行くので分かりずらいですが、 森の空気が清々しく、入り口付近で狸にも...by kirariさん
宇治市街から車で5分、自然が美しい里山の風景が残る白川は、平安時代、藤原頼通の娘・寛子が、七間四面に金をちりばめた金色院を建立し、周囲には多くの堂塔や坊舎があったといわれ...
- (1)JR奈良線「宇治駅」または京阪宇治線「宇治駅」 徒歩 40分
-
-
- なんばCITY
大阪/その他ショッピング
- 王道
22時になっても人通りが止まりません。 なんば駅は、複数の路線がつながっていて、多くの人で賑わってい...by マイBOOさん
南海電鉄なんば駅ターミナルビルの地下2階から地上2階に広がる広大なショッピングモール。 人気ブランドやトレンドアイテムのショップ、レストランやカフェなど約250店舗が集結して...
- (1)その他 南海「なんば駅」と直結、Osaka Metro御堂筋線・千日前線「なんば駅」・近鉄「難波駅」下車すぐ
-
-
- 安楽寺
兵庫/その他神社・神宮・寺院
- 王道
本尊は阿弥陀如来です。十王堂には地獄極楽絵図と十王像が安置されている。811年、山頂に無量寿院として創...by やんまあさん
城山(中道子山)のふもとにある浄土宗の寺院で、本尊は阿弥陀如来です。もとは真言宗の寺院で、弘法大師の弟子、真紹上人(しんしょうしょうにん)の開山で、山頂に無量寿院を創建し...
- (1)神姫バス「広尾東」バス停 徒歩 20分
-
-
- 神戸市役所24階展望ロビー
兵庫/展望台・展望施設
- 王道
夕方近くだったため、人も少なくゆっくりと景色を眺めることができました。 無料で神戸一望ができるのは嬉...by なーちゃんさん
市役所24階展望ロビーは無料開放され、海と山が迫る神戸らしいパノラマが一望できる。眼下できらめく見事な夜景を楽しむことができる。また、24階展望ロビーは神戸の地場産品の販売や...
- (1)三ノ宮駅 徒歩 10分
-
-
- 大徳寺
京都/その他神社・神宮・寺院
- 王道
各塔頭は春や秋に特別拝観が多いようです。 各自 とてもステキなお庭が有り、季節が違うとまた違いを楽し...by ララちゃんさん
国宝の方丈や枯山水式の方丈庭園(特別名勝)法堂龍、国宝「唐門」
- (1)京都市バス「大徳寺前」下車徒歩すぐ
-
-
- 大阪市立東洋陶磁美術館
大阪/美術館
- 王道
中国・韓国陶磁を中心とした「安宅コレクション」の住友グループ21社からの寄贈を記念して、1982年に開館し...by てつきちさん
「安宅コレクション」をはじめとする約4000点の東洋陶器を所蔵。うち2点が国宝、13点が重要文化財。 中之島公園内の一角にあり、世界的にも有名な東洋陶磁の宝庫「安宅コレクション...
- (1)京阪・中之島線「なにわ橋駅」下車すぐ、Osaka Metro御堂筋線・京阪電車「淀屋橋駅」または Osaka Metro堺筋線・京阪電車「北浜駅」より徒歩5分
-
-
- 掬星台
兵庫/その他名所
- 王道
日本三大夜景の一つとされる夜景スポットで、神戸からケーブルカーとロープウェイで「星の駅」に着くと直ぐ...by キヨさん
摩耶山山上にある展望広場で、六甲山周辺の夜景の名所のひとつ。星をちりばめたように輝く神戸の市街地の向こうには海上を往来する船の灯がクッキリ。大阪湾周辺の景色もばっちり見え...
- (1)阪急神戸線六甲駅より市バス40系統40分、まやロープウェー星の駅より徒歩すぐ
-
-
- 天保山ハーバービレッジ
大阪/その他名所
- 王道
大阪湾の一部を40分くらいで回るコースで結構よかった。天気も良かったし少し風は、強いけど気分は最高でし...by ひささん
世界最大級の水族館「海遊館」を中心としたベイエリアの総合レジャースポット。 大阪駅からおよそ20分、世界最大級の水族館・海遊館を中心としたベイエリアの総合レジャーススポット...
- (1)地下鉄中央線「大阪港」駅から徒歩で
-
-
- 梅田芸術劇場 メインホール
大阪/文化施設
- 王道
今回は、ミュージカル「二都物語」を観劇に行きました。 前回は中央の後方席でしたが、今回は寄ってみたの...by オラフママさん
旧梅田コマ劇場が2005年にリニューアルオープン。ミュージカルからクラシック・オペラ・バレエなど多彩な演目を上演。 阪急電鉄「大阪梅田駅」茶屋町口より徒歩3分。梅田芸術劇場メ...
- (1)阪急電鉄「梅田駅」茶屋町口から徒歩で
-
-
- 大阪市立中央図書館
大阪/文化施設
- 王道
館内はしずかで、本を読んだり勉強をするのに最適でした☆ 持って帰って家で読むのも良いですが、静かな館...by Mさん
閲覧席が約1000席設置され、ゆったりと読書が可能な図書館。各フロアに検索ブースがあり、広い館内でも本が探しやすい。AVコーナーも充実していて、ビデオ・CDの貸出もしてい...
- (1)地下鉄千日前線・長堀鶴見緑地線西長堀駅7号出口より徒歩すぐ
-
-
- 靱公園
大阪/公園・庭園
- 王道
昔この公園に隣するマンションに住んでいたこともあり、大阪に来るたびにちょっと寄ってみたいと思える場所...by アケミッチさん
四つ橋筋からあみだ池筋まで東西に長く伸びている公園。1952年に整備が始まるまでは駐留米軍の飛行場だった。園内には文学碑や歴史的石碑も多く、豊かな樹木の間を遊歩道が続く。...
- (1)地下鉄四つ橋線本町駅28番出口より大阪方面へ徒歩5分
-
-
- 淀川河川公園
大阪/公園・庭園
- 王道
昔は野球しに行ったり、釣りしに行ったりしていましたね。久々に時間あったんで行きましたがサイクリング用...by あからなーたさん
福島区?京都府の大山崎町にかけて流れる広大な淀川河川沿いの公園。大阪城公園の約1.9倍もの広さ、その自然豊かでスポーツ施設が整った公園は、市民を中心に親しまれている。 淀川の...
- (1)毛馬地区:JR大阪環状線「京橋」駅下車・市バス「毛馬町2丁目」下車徒歩10分、海老江地区:阪神本線「野田」駅徒歩10分、枚方地区:京阪本線「枚方公園」駅徒歩5分、太間地区:京阪本線「寝屋川」駅下車京阪バス「太閤公園」下車徒歩5分、鳥飼上地区:JR京都線「千里丘」駅下車・阪急バス「鳥飼玉久」下車徒歩15分、大塚地区:阪急「高槻市」駅下車・京阪バス「枚方大橋北詰」下車徒歩7分、八雲・庭窪河畔地区:京阪本線「守口市」駅京阪バス「八番」下車徒歩7分
-
-
- UCCコーヒー博物館
兵庫/博物館
- 王道
ここはコーヒーのUCCがやっている博物館です。入場料を払って中には入りますが、コーヒーの試飲もできま...by のんちゃんさん
日本で初めてのコーヒー専門の博物館。世界的にも珍しいものでコーヒーの起源からおいしいコーヒーの入れ方までも学べます。
- (1)ポートライナー『三宮』から北埠頭行きに乗車、『南公園』駅で下車し、徒歩1分
-
-
-
-
- 京都市美術館
京都/美術館
- 王道
2022年3月25日-2022年5月22日「兵馬俑と古代中国〜秦漢文明の遺産〜」。紀元前221年に中国史上初めて統一帝...by やんまあさん
- (1)JR京都駅から市バスで30分(岡崎公園 美術館・平安神宮前下車)
-
-
- 大阪市中央公会堂
大阪/歴史的建造物
- 王道
1918年(大正7年)竣工の大阪市中央公会堂の設計デザインは、「顕彰付建築設計競技」により一位に選ばれた...by Shotaさん
- (1)地下鉄御堂筋線・京阪電車「淀屋橋駅」1号出口より徒歩約5分
-
-
- 大阪科学技術館
大阪/博物館
- 王道
子供用の科学館って感じですね。無料で中を見学できるほか、科学を学べるたくさんの簡単なゲームが置いてあ...by ああああさん
日本を代表する約30の先端有力企業・団体が、身近にある生活関連の最新の科学技術をわかりやすく紹介している。 靭公園(うつぼこうえん)に隣接した敷地に、日本を代表する約30の先...
-
-
- 須磨浦公園
兵庫/公園・庭園
- 王道
春は辺り一面桜が咲きます。ロープウェイから見た桜の海の景色は素晴らしいです。ロープウェイやリフトなど...by ひーちゃんさん
源平合戦の舞台となった園内には、「戦の浜碑」や平敦盛の供養塔とも伝えられる「敦盛塚」のほか、与謝蕪村句碑、松尾芭蕉蝸牛句碑、正岡子規・高浜虚子師弟句碑など、史跡がいっぱい...
- (1)山陽電鉄須磨浦公園駅前
-
関西に関するよくある質問
-
- 関西で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 関西で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はホテルプラザオーサカ、レンタル着物・着付け 寺町美人、ホテルヴィスキオ大阪です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 関西で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 関西で、子供に人気の施設TOP3はキッザニア甲子園、ゆめさき苺ハウス、ホテルプラザオーサカです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 関西で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 関西で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はキッザニア甲子園、ホテルヴィスキオ大阪、瑞光窯 京都清水店です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新