函館山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ベストスポット - 函館山のクチコミ
滋賀ツウ あっぷるさん 女性/30代
- 家族
北海道といったらここ!
ロープウェーで登っていく夜景はとてもきれいです。
北海道にきたらここで写真を撮るべきです。
おみやげ物たくさん売っているので便利です。
- 行った時期:2018年2月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あっぷるさんの他のクチコミ
-
金森赤レンガ倉庫
北海道函館市/歴史的建造物
ここはいろんなお土産を見るのにベストでした。 立地は便利ですし、赤レンガを背景に写真もとれ...
-
メタセコイア並木
滋賀県高島市/動物園・植物園
観光で見に行きました。 緑がとてもきれいで写真をたくさん撮りました。 周りにも写真をとって...
-
ガリバー青少年旅行村
滋賀県高島市/自然体験
広々としていてたくさん遊べました。 2才のこどもには少しハードでしたね! 段差がたかかった...
-
夢京橋キャッスルロード
滋賀県彦根市/町並み
キャッスルロードは 食事、お土産、観光と一度でいろいろと楽しめます。ひこねじょうを観光して...
函館山の新着クチコミ
-
今は、ロープウェイがお休みです!
風が冷たく暖かい格好で!日没前から、日没後の変化に感動しました。帰りのバスの長い列でも耐えれる服装で!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月15日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年10月19日
-
今の所
昨今、熊被害がありますが、
今のところ、函館山には熊は居ないらしいです
とはいえ、熊も移動はすると思うので気はつけましょう!
山頂は街中より断然気温が低いです
防寒対策必須です!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月17日
-
お見事
ロープウェイが定期点検運休だったので、路線バスで向かいました。始発の函館駅前から16時30分頃出発し30分かけて山頂駅に到着、展望台も多少混雑していましたが写真や動画も綺麗に撮れました。時間帯が良かったのか日没前の夕暮れ景色と夜景の両方が見れて良かったです。夜景目当てなので遅い時間が混むらしく、私たちが帰る頃は大混雑で、混雑のタイミングをはずせてよかったです。帰りのバスも運転手さんの配慮でバス停でもないのに景色の良い場所でしばらく停車してくれて、路線バスなのにさすが観光地だなと感心しました。また行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2025年10月15日
-
思い出造り
ケーブルカからの眺めもすばらしい
展望台からの眺めわもちろんのこと
五島カレーもおすすめします
マナー
歴史感じる詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月7日
-
函館のメッカ、最高の夜景!イカ釣り船もみえます!
時節柄、修学旅行のシーズンなのでしょうか?
中高生の姿が多く見受けられました!平日にも関わらず、多くの団体客で手すり付近は大渋滞、それでも、マナー良く順番に進むので最前列に到着。
綺麗な夜景を、スマホにおさめる事が出来ました!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月30日

