弘前八幡宮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
弘前八幡宮
所在地を確認する

弘前八幡宮

拝殿の奥から撮影

七夕に短冊を。

拝殿

弘前八幡宮

弘前八幡宮

弘前八幡宮

弘前八幡宮

弘前八幡宮
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
弘前八幡宮について
弘前藩の総領鎮守の社。三間社流造の本殿と唐門は桃山風で華麗。国重要文化財。
見学時間 9:00?17:00
創建年代 1612
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 拝観時間:9:00〜16:30 |
---|---|
所在地 |
〒036-8057
青森県弘前市八幡町1-1-1
地図
0172-32-8719 |
交通アクセス | (1)弘前駅 車 10分 |
弘前八幡宮のクチコミ
-
代々、鬼門の守りとして崇敬されていたそうです
代々、鬼門の守りとして崇敬されていたそうです。本殿と唐門は江戸初期の建築で、重要文化財に指定されています。通常では中を見ることはできませんが、社務所に申し込むと拝観することができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月15日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
とても風格のある神社でした
弘前の住宅街の中にあるこじんまりとした神社です。創建は相当かなり、平安時代に坂上田村麻呂が宇佐八幡の分霊を勧請し、戦勝祈願をしたのが始まりとのされています。とても風格のある神社でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年11月14日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
とても心が落ち着くような場所でした。
住宅街の中にありますが、一歩入ってみると雰囲気ががらりと変わっていて、とても神聖な感じがしました。とても心が落ち着くような場所でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年11月14日
このクチコミは参考になりましたか? 3
弘前八幡宮の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 弘前八幡宮(ヒロサキハチマングウ) |
---|---|
所在地 |
〒036-8057 青森県弘前市八幡町1-1-1
|
交通アクセス | (1)弘前駅 車 10分 |
営業期間 | 拝観時間:9:00〜16:30 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0172-32-8719 |
予約先 | 0172-32-8719 |
ホームページ | https://hirosaki-hachimangu.com |
最近の編集者 |
|
弘前八幡宮に関するよくある質問
-
- 弘前八幡宮の営業時間/期間は?
-
- 拝観時間:9:00〜16:30
-
- 弘前八幡宮の交通アクセスは?
-
- (1)弘前駅 車 10分
-
- 弘前八幡宮周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 弘前八幡宮の年齢層は?
-
- 弘前八幡宮の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 弘前八幡宮の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 弘前八幡宮の子供の年齢は0〜1歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
弘前八幡宮の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 82%
- 1〜2時間 18%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 42%
- やや空き 25%
- 普通 25%
- やや混雑 8%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 39%
- 40代 25%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 46%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 100%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%