飯盛山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
飯盛山
所在地を確認する

飯盛山、白虎隊の墓

エスカレーターでらくらく(有料)。

白虎隊の像


同じこの景色を見ながら、少年たちは絶望に打ちひしがれたことを思うと・・・。





御朱印もかっこいぃんです。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
飯盛山について
会津若松市の市街をのぞむ山。戊辰戦争で16〜17歳の少年たち白虎隊の自刃の地でその墓が並び、外国から贈られた顕彰記念碑などもある。
時代 明治
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒965-0003 福島県会津若松市一箕町八幡弁天下 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)会津若松駅 バス 15分 |
飯盛山のクチコミ
-
少しわかりづらいかも
案内がなく、パンフレットらしきものもなく、巡る順番も少しわかりづらかったです。せっかく観光地として素晴らしい歴史を知ることができる場所なのに、勿体なく感じました。もう少し整備したらいいのに・・ど感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月31日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
白虎隊の歴史に触れられます!いつまでも覚えていてほしい所です。
長い階段を上りますが、先には何が現れるのか楽しみながら上れます。
小さなお子さんは、転倒に気をつけて下さいね。地元の歴史ある場所なので、子ども達に実際の場見てもらい見てもらい感じて欲しくて、何度か訪れています。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月4日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
白虎隊自刃の地で供養
飯盛山から見る鶴ヶ城はとても小さく、白虎隊氏が落城したと思っても仕方ありませんね。よく頑張ったねとお線香をあげて供養させて頂きました。心に残る場所でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月30日
このクチコミは参考になりましたか? 2
飯盛山の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 飯盛山(イイモリヤマ) |
---|---|
所在地 |
〒965-0003 福島県会津若松市一箕町八幡弁天下
|
交通アクセス | (1)会津若松駅 バス 15分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0242-33-6030 |
ホームページ | https://www.aizukanko.com/spot/137 |
最近の編集者 |
|
飯盛山に関するよくある質問
-
- 飯盛山の交通アクセスは?
-
- (1)会津若松駅 バス 15分
-
- 飯盛山周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 飯盛山の年齢層は?
-
- 飯盛山の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 飯盛山の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 飯盛山の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
飯盛山の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 37%
- 1〜2時間 56%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 26%
- やや空き 26%
- 普通 33%
- やや混雑 15%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 27%
- 40代 32%
- 50代以上 30%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 28%
- 2人 52%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 12%
- 4〜6歳 16%
- 7〜12歳 31%
- 13歳以上 31%