瑞龍寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
早朝がおすすめ!由緒あるお寺 - 瑞龍寺のクチコミ
お宿ツウ みゆみゆさん 女性/40代
- 家族
トイレの神様ということで珍しいです。早朝に行ったら人も少なくゆっくり見られた。売店のおばあさんが物知りで、いろいろ教えてもらった。そしていつもは買わないけど、珍しいものやオリジナルお菓子もあり購入。
行く価値あり。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みゆみゆさんの他のクチコミ
-
松本市美術館
長野県松本市/美術館
ジブリ好きの家族と行きました。駐車場が満タンで少し待ちました。外にある草間さんのオブジェが...
-
白い恋人パーク
北海道札幌市西区/テーマパーク・レジャーランド
夏休みの企画でスタンプラリーがあって景品がもらえたから良かったものの、入場料に見合わない工...
-
道の駅 ニセコビュープラザ
北海道ニセコ町(虻田郡)/道の駅・サービスエリア
メロンやトウモロコシなと北海道の農産物が新鮮でお値打ちに揃っています。混んでいてびっくり。...
-
ネット予約OK
レールマウンテンバイク Gattan Go!!
岐阜県飛騨市/レールバイク
ほんとに楽しかった!子供大喜びでまた行きたいです。町民も感じよく、散策も楽しかった。雨が降...
瑞龍寺の新着クチコミ
-
寺社巡り
とても大きくて造りがすごく驚きました。
かの昔この地は北前船などで豪商たちがさぞかし賑わいこのようなお寺に寄贈されたのかと思いがはせます。
前田家の石碑がありさらに小田信長の石碑もありました。
端臨寺の中はとても広く散策するにも静かに見学する子音ができます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月24日
-
瑞龍寺
立派なお寺で、国宝なのも納得です。ボランティアのガイドさんに説明してもらいました。法堂に仏像ではなく位牌がまつられていたのが特徴的です。当日は雨だったのですが、突然日が差し回廊に光がさしてとても綺麗でした。このお寺の見どころの一つなのだそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月17日
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月19日
-
瑞龍寺 仏殿
城端線を新高岡駅まで戻り、国宝瑞龍寺へ寄る事にしました。一度訪れた事が有りましたが、早朝で拝観時間外でしたので今回じっくり内部を参拝しました。
- 行った時期:2024年10月19日
- 投稿日:2024年10月23日
-
北回廊 大庫裏
やはり瑞龍寺の見所は回廊巡り、これだけ伽藍の内部をほぼ隠さず見せて頂ける寺院は稀でしょう。台所やトイレを含め、あらゆる場所に守護神が居られます。
- 行った時期:2024年10月19日
- 投稿日:2024年10月23日
-
瑞龍寺仏殿内部
瑞龍寺は加賀百万石の二代目藩主である前田利長公の菩提寺、境内は総門・山門・仏殿・法堂が一直線に並び左右の堂が対称な回廊で結ばれた美しい伽藍を有します。中国渡来の禅宗様式を完璧に遺した七堂伽藍を形成しています。
- 行った時期:2024年10月19日
- 投稿日:2024年10月23日