兼六園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
30年振り - 兼六園のクチコミ
お宿ツウ こしょこしょさん 女性/60代
- カップル・夫婦
広い敷地を、散歩できました。梅林、松、池、とても素晴らしくて、癒されました。30年振りでしたが、新たな見方があるものだ、と感じました。
- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
こしょこしょさんの他のクチコミ
-
アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉
東京都墨田・両国
駅から降りて1分という好位置にありました。 部屋は清潔で、過ごしやすく、コンビニもあり、便...
-
修禅寺
静岡県伊豆市/その他神社・神宮・寺院
川沿いを歩き、足湯の体験。気持ちがゆったりできで、しあわせな時間でした。 人気店が、閉鎖さ...
-
富士山を望む天空露天風呂 伊豆長岡温泉 ニュー八景園
静岡県伊豆長岡・大仁・韮山
登山の帰り、宿泊しました。 お部屋も綺麗。眺めも抜群。お風呂も、ゆったり。 また来たい、そ...
-
本宮山
愛知県豊川市/山岳
60歳過ぎてから、健康のために、登山、山登りを始めました。 自然の中で心身共にリフレッシュ出...
兼六園の新着クチコミ
-
雪吊りを仕舞う所に出くわしました、ラッキー。
3月下旬に訪問。ちょうど兼六園の冬の象徴である雪吊りを、大勢の植木屋さんが仕舞う所に出くわしました。
池に張り出している箇所の雪吊りは、何と植木屋さんが小舟に乗って吊り縄を鉈でブツブツと切り離していました。
レアな光景を見ることが出来て良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月25日
-
やっぱり、早朝が絶対に良いですよ。
早朝は、無料で、人も少なくゆっくり観れます。一人で良し。2人で良し。家族で良し。大勢で良しですね。
3月22日初めて5時に行きました。まだ暗いですが、お決まりの灯篭の所でバックに下弦の月が輝いてたり、梅園では薄暗いのに良い香りが漂っていましたよ。そしてまだ明けきらないうちにホテルに帰りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月22日
-
落ち着く空間
数十年ぶりに訪問したが過去のことは全然覚えていない。TVなどで見る場合もあり灯篭とか見覚えがある風景が広がる。3月12日の訪問だったがそれまで少し寒かったせいか梅がつぼみ状態であまり開花していなかったことが残念。ただ平日にもかかわらず人出も多く外国人さんも多い。水曜で近江町市場がお休みのせいもあって人出が多いのかなと感じる。また65歳以上が入園料無料とあってうれしい。1時間余りで回れるのでお勧めである。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1~2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 投稿日:2025年3月18日
-
ライトアップが見事だった
日中の兼六園もいいが、今回、ライトアップバスに乗車し、ライトアップに参加させていただいた。足元に雪が残り、滑るのではという不安があったが、各所にライトを持った係員がいて
安心できた。兼六園の夜景、最高でした。- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月18日
-
雪の兼六園
2年前にも雪の降る兼六園にいきましたまたその雪の美しい兼六園が見たくていきましたが雪の降った後で雨、みぞれがちらつく日にいきましたがやはりそれめ風情があっていってよかった
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年2月11日