しらびそ高原
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
しらびそ高原
所在地を確認する

しらびそ高原の夕焼け

2015.7.26 10:30

夕映え

雲海です

しらびそ高原

紅葉に色づいた木々に囲まれながらツーリング。

ハイランドしらびそ

2015.7.26 10:30

天候が良いと山々がはっきり見える 春は雪山になる

紅葉に色づいた木々に囲まれながらツーリング。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
しらびそ高原のクチコミ
-
山々の景色、星空、日の出の景色など、泊りがけで行って自然を満喫できます
山の日に合わせて、夫婦で泊りがけで訪れました。標高約1900メートルにあるホテル「しらびそ高原天の川」に宿泊すれば、夜空の星を眺めるイベントがあったり、山々の景色や山の上の日の出の景色など、自然を満喫できます。近くの尾高山や隕石クレーターを散策したりもできますので、天気のいい日にはおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年1月5日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
南アルプスの絶景が素晴らしい
南アルプスの紅葉絶景と上手くいけばお花畑が見える。空気が澄んでいて心が洗われるとはこの事だと感じる場所。春先も雪の南アルプスは何とも言えない。
ホテルが隣接されていて日帰り入浴もできる。
近くには噴火口のように円形にくぼんだ地形。隕石による大きなクレーター場所がある。
高原まではくねくねと山の稜線を登っていくのでバイクの方たちがカーブを大きく回り込んで下って来られるととても危なく感じますのでお互い十分に危機管理で行かれる事を望みます。特に山間部を走った事が無い方はどこに行ってもカーブは手前でスピードを落としましょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月19日
このクチコミは参考になりましたか? 8
-
2018年猛暑の夏にお邪魔。
2018年・夏は太平洋高気圧とチベット高気圧が居座ってものすごい猛暑。
快晴の時に行ったからものすごく暑かったけど、木陰は心地良かった!朝晩も涼しくて久々に爆睡できた。
景色も最高。南アルプスの絶景が拝めます。
夜の星空眺めるのも最高です。
ただ、アブが多いので肌の露出が多いとつらいかもしれません。
豪雨の影響か、しらびそ峠の方からアクセスできません。南側の「下栗の里」の方からしかアクセスできません。行かれる場合は道路状況を確認してください。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月12日
このクチコミは参考になりましたか? 7
しらびそ高原の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | しらびそ高原(シラビソコウゲン) |
---|---|
所在地 |
〒395-0000 長野県飯田市上村しらびそ高原
|
その他 | 駐車場:普通車100台 大型車10台 |
その他情報 | 面積:350ha 標高:1800m〜2000mm |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0260-36-1002 |
ホームページ | http://shirabiso.com/ |
最近の編集者 |
|
しらびそ高原に関するよくある質問
-
- しらびそ高原周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 下栗の里 - 約7.6km
- 流星オートキャンプ場 - 約2.6km (徒歩約33分)
- 易老岳 - 約10.9km
- はんば亭 - 約7.8km
-
- しらびそ高原の年齢層は?
-
- しらびそ高原の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- しらびそ高原の子供の年齢は何歳が多い?
-
- しらびそ高原の子供の年齢は2〜3歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
しらびそ高原の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 47%
- 1〜2時間 26%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 21%
- 混雑状況
-
- 空いている 21%
- やや空き 16%
- 普通 53%
- やや混雑 11%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 3%
- 30代 28%
- 40代 25%
- 50代以上 44%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 52%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 29%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 14%