大塚性海寺歴史公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大塚性海寺歴史公園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 40%
- やや満足
- 60%
- 普通
- 0%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

さまざまな色のあじさいが楽しめました

古墳に咲く紫陽花。綺麗ですね。

あじさい

あじさい

あじさい

大塚性海寺歴史公園について
5703平方メートルの敷地に90種類1万株のあじさいが咲きほこります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒492-8214 愛知県稲沢市大塚南1-33 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)国府宮駅から徒歩で25分
(2)一宮ICから車で16分 |
-
グルメツウ pontaさん 男性/50代
- 友達同士
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年8月1日
1 この口コミは参考になりましたか? -
地元ではあじさい寺と呼ばれており、6月頃にはイロイロな種類のアジサイが咲きほこります。入り口の前にその時期のみ出張でやってくるおまんじゅう屋さんがとても美味しいです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月22日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
性海寺に隣接する公園で、6月に開催されるあじさい祭りが有名です。朝早くから色とりどりのあじさいを写真に収めようとする人々で賑っていました。個人的にはあじさいは見るなら朝がいちばんきれいだと思います。
詳細情報を見る
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月2日
2 この口コミは参考になりましたか? -
大塚性海寺歴史公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大塚性海寺歴史公園(オオツカショウカイジレキシコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒492-8214 愛知県稲沢市大塚南1-33
|
交通アクセス |
(1)国府宮駅から徒歩で25分 (2)一宮ICから車で16分 |
料金 |
備考:無料 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:1 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0587-32-1332 |
最近の編集者 |
|
大塚性海寺歴史公園に関するよくある質問
-
- 大塚性海寺歴史公園の交通アクセスは?
-
- (1)国府宮駅から徒歩で25分
- (2)一宮ICから車で16分
-
- 大塚性海寺歴史公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大塚古墳(愛知県稲沢市) - 約30m (徒歩約1分)
- 性海寺(あじさい寺) - 約4m (徒歩約1分)
- 多宝塔(性海寺) - 約3m (徒歩約1分)
- 本堂及び宝塔・付須弥壇(性海寺) - 約0m (徒歩約0分)
大塚性海寺歴史公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 20%
- 1〜2時間 80%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 0%
- 普通 20%
- やや混雑 40%
- 混雑 20%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 20%
- 50代以上 80%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 40%
- 2人 40%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%