遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

伊勢神宮内宮(皇大神宮)

神宮の中心_伊勢神宮内宮(皇大神宮)

神宮の中心

人の写らない宇治橋_伊勢神宮内宮(皇大神宮)

人の写らない宇治橋

川が綺麗で手を洗った後にもう一度洗いたくなってしまいました。_伊勢神宮内宮(皇大神宮)

川が綺麗で手を洗った後にもう一度洗いたくなってしまいました。

石垣の中の、ハート_伊勢神宮内宮(皇大神宮)

石垣の中の、ハート

宇治橋の鳥居からの日の出_伊勢神宮内宮(皇大神宮)

宇治橋の鳥居からの日の出

さらに著名な五十鈴川_伊勢神宮内宮(皇大神宮)

さらに著名な五十鈴川

有名な宇治橋_伊勢神宮内宮(皇大神宮)

有名な宇治橋

鳥居です_伊勢神宮内宮(皇大神宮)

鳥居です

本宮は正に聖域_伊勢神宮内宮(皇大神宮)

本宮は正に聖域

伊勢神宮内宮(皇大神宮)
  • 神宮の中心_伊勢神宮内宮(皇大神宮)
  • 人の写らない宇治橋_伊勢神宮内宮(皇大神宮)
  • 川が綺麗で手を洗った後にもう一度洗いたくなってしまいました。_伊勢神宮内宮(皇大神宮)
  • 石垣の中の、ハート_伊勢神宮内宮(皇大神宮)
  • 宇治橋の鳥居からの日の出_伊勢神宮内宮(皇大神宮)
  • さらに著名な五十鈴川_伊勢神宮内宮(皇大神宮)
  • 有名な宇治橋_伊勢神宮内宮(皇大神宮)
  • 鳥居です_伊勢神宮内宮(皇大神宮)
  • 本宮は正に聖域_伊勢神宮内宮(皇大神宮)
  • 伊勢神宮内宮(皇大神宮)
  • 評価分布

    満足
    68%
    やや満足
    27%
    普通
    5%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.6

    カップル

    4.6

    友達

    4.6

    シニア

    4.6

    一人旅

    4.6

伊勢神宮内宮(皇大神宮)について

天照大御神を祭神とし、ご神体は三種の神器の一つ八咫の鏡。内宮の入口である宇治橋を渡り、玉砂利を敷き詰めた長い参道を進むと、そこは神域。「心のふるさと」と称される日本の原風景が広がります。
【料金】 無料


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:拝観 1月?4月 5:00?18:00 拝観 5月?8月 5:00?19:00 拝観 9月 5:00?18:00 拝観 10月?12月 5:00?17:00 休業 年中無休
所在地 〒516-0023  三重県伊勢市宇治館町1 地図
交通アクセス (1)近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅 バス 20分 近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅または近鉄宇治山田駅・五十鈴川駅から外宮内宮循環バスに乗り停留所「内宮前」で下車 伊勢西IC 車 5分 伊勢自動車道伊勢西ICで降り内宮方面へ5分。

伊勢神宮内宮(皇大神宮)のクチコミ

  • いつ訪れても、清々しい

    5.0

    家族

    真夏でも、木々の中を歩くと涼しい風に癒されます。普段、アスファルトの道の慣れているので、砂利道に打ち水は素敵でした。外国の観光客が少なく、意外でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年7月23日

    よっちんさん

    よっちんさん

    • 温泉ツウ
    • 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 日本に生まれて良かった。いつも守られている事を実感する、最高峰の神社

    5.0

    友達同士

    とにかく気持ちがよいです。沢山の木々に囲まれて、自然を大切に育んで来た事がわかります。日本の事を全ての事を大切にしようと再確認する場所です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年7月7日

    アンジュさん

    アンジュさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 何回尋ねても気持ちが落ち着きます

    5.0

    一人

    朔日で混んでいるかと思いましたが、朝八時過ぎで人も多くなく、ゆっくり参拝できました。別宮もまわり、前日の外宮を含め、猛暑の中でしたが気持ちが落ち着きました。初めての朔日餅を頂けて嬉しかったです。朔日餅をお土産に買えました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年7月2日

    てんてんさん

    てんてんさん

    • 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 伊勢神宮内宮(皇大神宮)(イセジングウナイクウコウタイジングウ)
所在地 〒516-0023 三重県伊勢市宇治館町1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅 バス 20分 近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅または近鉄宇治山田駅・五十鈴川駅から外宮内宮循環バスに乗り停留所「内宮前」で下車 伊勢西IC 車 5分 伊勢自動車道伊勢西ICで降り内宮方面へ5分。
営業期間 その他:拝観 1月?4月 5:00?18:00 拝観 5月?8月 5:00?19:00 拝観 9月 5:00?18:00 拝観 10月?12月 5:00?17:00 休業 年中無休
バリアフリー設備 障がい者用P○ 車椅子貸出○ 車椅子対応トイレ○ 盲導犬の受け入れ○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0596-24-1111
ホームページ https://www.isejingu.or.jp/index.html
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

伊勢神宮内宮(皇大神宮)に関するよくある質問

  • 伊勢神宮内宮(皇大神宮)の営業時間/期間は?
    • その他:拝観 1月?4月 5:00?18:00 拝観 5月?8月 5:00?19:00 拝観 9月 5:00?18:00 拝観 10月?12月 5:00?17:00 休業 年中無休
  • 伊勢神宮内宮(皇大神宮)の交通アクセスは?
    • (1)近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅 バス 20分 近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅または近鉄宇治山田駅・五十鈴川駅から外宮内宮循環バスに乗り停留所「内宮前」で下車 伊勢西IC 車 5分 伊勢自動車道伊勢西ICで降り内宮方面へ5分。
  • 伊勢神宮内宮(皇大神宮)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 伊勢神宮内宮(皇大神宮)の年齢層は?
    • 伊勢神宮内宮(皇大神宮)の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 伊勢神宮内宮(皇大神宮)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 伊勢神宮内宮(皇大神宮)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 12%
  • 1〜2時間 49%
  • 2〜3時間 25%
  • 3時間以上 15%
混雑状況
  • 空いている 11%
  • やや空き 13%
  • 普通 22%
  • やや混雑 35%
  • 混雑 18%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 26%
  • 40代 26%
  • 50代以上 35%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 16%
  • 2人 58%
  • 3〜5人 21%
  • 6〜9人 3%
  • 10人以上 2%
子供の年齢
  • 0〜1歳 9%
  • 2〜3歳 9%
  • 4〜6歳 15%
  • 7〜12歳 24%
  • 13歳以上 44%
(C) Recruit Co., Ltd.