清水寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
京都の定番 - 清水寺のクチコミ
グルメツウ くろみちゃんさん 女性/30代
- 家族
いついっても混んでいて外国人観光客も多いです。
清水の舞台から見下ろす景色は絶景、いい写真スポットです。
清水寺に行くまでもお土産屋さんやカフェが多く楽しめます。
- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2016年8月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
シナモンちゃんさんの他のクチコミ
-
中町通り
長野県松本市/町並み
白い壁の蔵づくりのお店がたくさん並んでいます。飲食店から雑貨屋さんまでおしゃれなお店も多く...
-
あおもり旬味館
青森県青森市/特産物(味覚)
青森の名産品の品揃えがよいため、お土産を買うのに適しています。毎回、何を買うか迷います。定...
-
清月 甲府エクラン店
山梨県甲府市/その他軽食・グルメ
お土産を買うときによく利用します。レーズンサンド、ロールケーキがおすすめです。それ以外にも...
-
不二家 イトーヨーカドー甲府昭和店
山梨県昭和町(中巨摩郡)/居酒屋
イトーヨーカドーの中に入っているので、利用しやすいです。ショートケーキなどのケーキやぺこち...
清水寺の新着クチコミ
-
何度訪れても良い
建仁寺からバスで向かった。
こちらも閉館間際だったので、バタバタと拝観。
何度訪れても清水の舞台からの景色は良い。夕暮れ時も相まってとても良い雰囲気だった。
御朱印も直書でいただいた。お寺さんらしく達筆でダイナミックで素晴らしいのだが、正直何て書いてあるのか分からなかった。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年12月4日
-
早朝しかないですね
1番人気の清水寺は、絶対に早朝に行くのがおススメです。清々しい空気の中、人気のいない清水寺は最高に気持ちの良い空間です。どこの神社仏閣もそうですが、その場の空気を感じるために行くので、人気の少ないうちに動くことをおススメします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年11月17日
-
河原町から散歩がてら
京都観光で河原町から散歩がてら
伺いました
長い坂道の連続ですが京都を存分に楽しむの
最高です詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月28日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月30日
とらちゃんさん
-
京都の人気スポットですが・・・
おっちゃんの京都観光のスタートは、清水寺からです。京都駅前のバス乗り場から清水道のバス停までを予定していましたが・・・午前11時頃のバス乗り場は長蛇の列で心が折れてしまいました。京都のバスが混んでいるとは聞いていましたが、これほどの混雑は想定外でした。スタート失敗です。1番混雑している路線ですね。旅は自由に、決まりはなし!夕方の出発に変更です。昼より少し空いたバス停。作戦、成功です。清水道バス停より坂を登ります。坂は何本かありますが、混雑している坂から、少し外れて静かな坂まで・・・行きは混雑の清水坂で、帰り道は空いている清水新道・五条坂にしました。夕暮れの清水寺もいいものですね。急いで御朱印をいただきに。最近は外国人さんも御朱印やってるんですね〜墨で直に書くスタイルに感動するんでしょうね!おっちゃん、漢字は苦手で読めないけど・・・外国人さん、雰囲気に酔いしれてるんでしょうねぇ〜ジャパンぽいもんね!清水の舞台から眺める京都の街並みもイイものですね。京都タワー見つけて、地下で冷たい泡の飲み物でも飲もうとココロに決め、五条坂のバス停に向かうおっちゃんでした。清水寺は必ず訪れたいですね。中学生の修学旅行を思い出します。今日は、大人の修学旅行。京都の夜は、まだまだ長い!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月8日
-
海外の方が多いけど行ってみるべき
有名な清水寺は小学生のころに修学旅行できました。20年以上前にきたけどまた
大人になってきたらそれはそれで良い思い出になります。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年8月3日