知恩院
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お散歩に良いコース - 知恩院のクチコミ
グルメツウ りささん 女性/30代
- 一人
-
ある入口の風景
by りささん(2016年11月撮影)
いいね 0
実は有料エリアに入ったことがありません。無料のエリアをお散歩して楽しんでいます。知恩院周辺は秋に行くととても美しいです。
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
りささんの他のクチコミ
-
杜の菓匠 玉澤総本店
宮城県仙台市青葉区/スイーツ・ケーキ
プレミアムずんだを頂きました。やっぱり美味しい!お土産にはずんだ羹を購入しました。私は食べ...
-
スリーエム仙台市科学館
宮城県仙台市青葉区/科学館
子ども向けに作られている展示が多いように思ったのですが、実際に体験できるコーナーが多く、大...
-
仙台七夕まつり
宮城県仙台市青葉区/その他名所
人は多いのですが、サラサラとゆれる七夕の飾り下を歩くのは気持ちが良かったです。小学校の子ど...
-
仙台市天文台
宮城県仙台市青葉区/プラネタリウム
知り合いの子どもと一緒に行きました。子どもはプラネタリウムが楽しかったようです。親子連れに...
知恩院の新着クチコミ
-
京都三大三門
東山駅から白川沿いを歩いて知恩院まで行きました。
知恩院の三門は京都三大三門のひとつです。
圧倒されるほどの大きな立派な三門をくぐり急な石段の男坂を上がりました。
帰りは緩やかな女坂を下りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2025年1月13日
-
開宗850年
昨年に続き、紅葉のライトアップに行きました。
紅葉も昨年より赤く染まっているので、ライトアップされて、さらに綺麗になっていました。
浄土宗開宗850年という年ということで、結縁柱が立っていて、それに触れることで、御影堂の法然上人と繋がることができました。
御影堂で法話を聞いたり、木魚体験をしたり、大鐘楼のプロジェクションマッピングを見たり、幻想的な境内を厳かな気持ちで回りました。
他のお寺に比べて、観光客も少ないですし、とても快適に拝観できました。
知恩院を出て、丸山公園・八坂神社と進むにつれ、ほとんどが外国人観光客で、日本語が聞こえるとホッとするくらいでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月22日
-
あの石段!
映画で観たあの石段を三婆が登る それにしてもなんと美しい 何処かから人の声は聞こえているはずなのに しんとした静寂
我々は不可能だけれど 朝早く来るべき場所だと思った詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月25日
-
徳川家の…
実家の宗派、浄土宗の総本山に念願叶いお参りできました。見所たくさんあり、京都における徳川家の菩提寺だと言う事でか?千姫のお墓もありました。しっかりお参りできました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年2月15日
-
感動
初の知恩院を年越しで伺いましたが、「ゆく年くる年」の中継もある関係か?わかりませんでしたが寺院のライトアップは圧巻で感動しました。何かパワーをいただきました。ありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月3日