遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

書写山圓教寺の口コミ一覧(17ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

161 - 170件 (全709件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 下りは歩きました。

    5.0
    • カップル・夫婦
    紅葉の季節に行きました。すごい人なので、午前中をお勧めします。上りはさすがにロープウエイを利用しましたが、下りは歩きました。大きな岩がごろごろあり、大変でした。下りもロープウエイに乗れば良かったです。それでも、美しい紅葉を見ることができ、良い体験だったと思っています。
    • 行った時期:2017年11月2日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年7月30日

    mikiさん

    グルメツウ mikiさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 行くべきお寺だと思います

    5.0
    • カップル・夫婦
    姫路駅からはバス・ロープウェイの乗車券セットを購入して行くほうが良いです。お寺はかなり歩くのを覚悟しなくてはいけませんが、その分本堂に着いた時の達成感はあります。座禅と写経はおススメです。
    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年7月29日

    ひろぼっささん

    ひろぼっささん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?9はい
  • ラストサムライ

    4.0
    • 一人
    姫路城から北へ向かい、ロープウェイで登る寺院です。
    広大な敷地に特徴的な寺院の建物が並びます。
    ラストサムライのロケ地で有名ですが、たしかに好まれそうな建物ですね。
    姫路城ほど混雑していないので、ゆっくり参拝するのに向いていますね。
    • 行った時期:2018年7月
    • 投稿日:2018年7月27日

    animoさん

    お宿ツウ animoさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 立派でした

    5.0
    • 家族
    眺望も良く、ロープーウェイで登ってしまえば急坂も無く、楽々と回れます。本堂は立派でさすが映画のロケに使われただけありました。
    • 行った時期:2018年7月
    • 投稿日:2018年7月26日

    はーちゃんさん

    アートツウ はーちゃんさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 1000年の重み

    5.0
    • カップル・夫婦
    ロープウェーを降りると上り坂に入る。バスで行こうかと言うと景色を見ながら歩きましょうと妻に言われた。23ある彫像を1つ1つ確認し、大量の汗をかきながら、仁王門に着いた。そこで同年輩の男性に出会い、
    彼の案内で歴史から、由来や出来事まで教えを受けました。
    本当に会えて良かった。
    • 行った時期:2018年7月
    • 投稿日:2018年7月12日

    武庫山のひげ親父さん

    兵庫ツウ 武庫山のひげ親父さん 男性/70代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • とても静かで、ゆっくり拝観できました

    5.0
    • 一人
    比較的早い時間だったからか他に拝観者もなくゆっくり拝観させていただきました。随分前?のNHKの黒田官兵衛の写真などはファンの方ならともかく、そろそろいらないんじゃないかなと思いました。
    • 行った時期:2018年7月
    • 投稿日:2018年7月10日

    ひこちゃんさん

    ひこちゃんさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 西国三十三所 草創千三百年 2016年参拝済み!!

    5.0
    • カップル・夫婦
    時期は春秋で重文建造物公開「新緑まつり」の年過去参拝⇒◆岡山@兵庫西@◆台風を追いかけて!?物部と温泉(湯原・湯郷)の旅→兵庫の円教寺、姫路城「http://www.jalan.net/travel-journal/000033645」
    • 行った時期:2018年7月27日
    • 投稿日:2018年7月8日
    やんまあさんの書写山圓教寺への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 書写山圓教寺

    4.0
    • カップル・夫婦
    山の上に建つ立派なお寺です。紅葉の時期には少しおそかったのですが、趣のある風情は素敵でした。食堂で写経もできます。いろいろな時期に訪れてみたいです。
    • 行った時期:2017年12月
    • 投稿日:2018年6月25日
    ぴろぴろさんの書写山圓教寺への投稿写真1

    ぴろぴろさん

    兵庫ツウ ぴろぴろさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • ハリウッド映画のロケ地にもなった

    5.0
    • カップル・夫婦
    ハリウッド映画『ラストサムライ』のロケ地にもなったお寺だそうです。天台宗の古刹で、趣がありました。お食事処や宿坊もあるため、精進料理を楽しむこともできます。
    • 行った時期:2017年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年6月20日

    ななさん

    グルメツウ ななさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 立派な建物に感動

    5.0
    • カップル・夫婦
    西の比叡山といわれるだけあって風格のある建物は素晴らしかった。食堂で写経できるのも嬉しかった。時間が限られていたので花びら写経をさせていただいた。
    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年6月20日

    ikuchanさん

    お宿ツウ ikuchanさん 男性/70代

    この口コミは参考になりましたか?0はい

書写山圓教寺の口コミ・写真を投稿する

書写山圓教寺周辺でおすすめのグルメ

  • 居酒屋 おとずれ 姫路駅前店の写真1

    書写山圓教寺からの目安距離
    約7.5km

    居酒屋 おとずれ 姫路駅前店

    姫路市駅前町/居酒屋

    1.4 18件

    ネットで予約していきました。 料理の値段を見ると少し高めだったので4000円のコースで予約しま...by いっせいさん

  • よさんの個室居酒屋 一之蔵 姫路本店への投稿写真1

    書写山圓教寺からの目安距離
    約7.5km

    個室居酒屋 一之蔵 姫路本店

    姫路市亀井町/居酒屋

    1.5 14件

    姫路城近くにある居酒屋さんです。遅くまでやっていて、食べ飲み放題が嬉しいです。80種類のも...by よさん

  • PESさんの御座候 姫路駅店への投稿写真1

    書写山圓教寺からの目安距離
    約7.8km

    御座候 姫路駅店

    姫路市南駅前町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.5 19件

    毎回、姫路に来るたびに利用させて もらっています。 知り合いが御座候の大ファンで、必ず、「...by スナフキンさん

  • 元祖ラーメン 元長屋 姫路総本店の写真1

    書写山圓教寺からの目安距離
    約10.5km

    元祖ラーメン 元長屋 姫路総本店

    姫路市勝原区山戸/ラーメン

    5.0 1件

    昔からずっと行かせてもらってます!! 子供が産まれてからも子供が食べれるようになってから行...by かんちゃんさん

書写山圓教寺周辺で開催されるイベント

  • 姫路ゆかたまつりの写真1

    書写山圓教寺からの目安距離
    約7.2km

    姫路ゆかたまつり

    姫路市立町

    2024年06月22日〜23日

    0.0 0件

    姫路に初夏の訪れを告げる「姫路ゆかたまつり」が開催されます。走馬灯を手にした子どもたちや、...

  • 総社 夏越しの輪ぬけ神事の写真1

    書写山圓教寺からの目安距離
    約7.2km

    総社 夏越しの輪ぬけ神事

    姫路市総社本町

    2024年06月30日〜2024年07月01日

    0.0 0件

    播磨国内の神様すべてを祀る播磨国総社で、「夏越しの輪ぬけ神事」が執り行われます。6月30日午...

  • 姫路みなと祭 海上花火大会の写真1

    書写山圓教寺からの目安距離
    約11.8km

    姫路みなと祭 海上花火大会

    姫路市飾磨区英賀

    2024年09月21日

    0.0 0件

    姫路港のPRと活性化、親水・親港を目的に「姫路みなと祭 海上花火大会」が、5年ぶりに姫路港で...

  • 総社の夏祭(湯立て神事)の写真1

    書写山圓教寺からの目安距離
    約7.2km

    総社の夏祭(湯立て神事)

    姫路市総社本町

    2024年07月10日〜11日

    0.0 0件

    播磨国の総鎮守である播磨国総社では、7月11日の19時から湯立神事が行われ、忌湯(いみゆ)を神...

書写山圓教寺周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.