書写の神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 4件(全4件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • えっこさんの書写山圓教寺の投稿写真2
    • ららさんの書写山圓教寺の投稿写真3
    • 武蔵さんの書写山圓教寺の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの書写山圓教寺の投稿写真1

    1 書写山圓教寺

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ705件

    大好きなお寺です。毎回、感動してます。私は、足が悪いので、ロープウェイ降りた後は、バスを使用してます...by ミワさん

    書写山頂に室町期の大講堂はじめ諸堂宇を並べる天台宗の古刹。境内は老樹が覆い静寂、瀬戸内海が望める。ハリウッド映画「ラストサムライ」のロケ地になった。

  • おりょうまこさんの圓教寺摩尼殿の投稿写真4
    • おりょうまこさんの圓教寺摩尼殿の投稿写真3
    • おりょうまこさんの圓教寺摩尼殿の投稿写真2
    • おりょうまこさんの圓教寺摩尼殿の投稿写真1

    2 圓教寺摩尼殿

    その他神社・神宮・寺院

    5.0 口コミ2件

    本善左右の四天王は講堂に戻ったので本尊のみとなった。寂しい本尊を励ますために普段非公開の如意輪観音坐...by やんまあさん

    3 圓教寺奥之院

    その他神社・神宮・寺院

    4 圓教寺三之堂

    その他神社・神宮・寺院

その他エリアの神社・神宮・寺院スポット

1 - 26件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • こぼらさんの黒岡神社の投稿写真1
    • こぼらさんの黒岡神社の投稿写真1
    • マッシュルームさんの黒岡神社の投稿写真1
    • あきさんの黒岡神社の投稿写真1

    黒岡神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ4件

    これは黒岡神社古墳。神社拝殿の斜め前にあります。日本を国難から守ったとされる英雄・藤原貞国の墳墓とさ...by こぼらさん

     天平宝字8年(764)、突如として攻め込んできた新羅の軍船に驚いた朝廷は、鉄の的をも射通すという藤原貞国に「的(いくわ)」の姓を与え、征討大将軍に任じ新羅の大軍を討伐させま...

  • かっちさんの鹿嶋神社(兵庫県高砂市)の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの鹿嶋神社(兵庫県高砂市)の投稿写真1
    • sklfhさんの鹿嶋神社(兵庫県高砂市)の投稿写真1
    • まぶちゃんさんの鹿嶋神社(兵庫県高砂市)の投稿写真1

    鹿嶋神社(兵庫県高砂市)

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 口コミ37件

    祭神は鹿島神宮・香取神宮の祭神「タケミカヅチ」と「フツノカミ」。国分寺の東院として大日寺が建立された...by やんまあさん

    聖武天皇の勅願により国分寺が建立された時、その鎮護の神として祀られたといわれ、歴代姫路藩主の崇敬もあつく、一人一願心を定めてお参りすると願いがかなうという「一願成就の神」...

  • まっちゃんさんの時光寺(播磨善光寺)の投稿写真1
    • まっちゃんさんの時光寺(播磨善光寺)の投稿写真4
    • まっちゃんさんの時光寺(播磨善光寺)の投稿写真3
    • まっちゃんさんの時光寺(播磨善光寺)の投稿写真2

    時光寺(播磨善光寺)

    その他神社・神宮・寺院

    時光寺は「播磨の善光寺」と呼ばれています。約400年前、兵庫の浦に熱心な念仏の老行者がいて、毎年欠かさず信濃の善光寺に参っていましたが、ある時老齢で遠路参拝するのを哀れと...

  • よしさんの曽根天満宮の投稿写真1
    • おったんさんの曽根天満宮の投稿写真2
    • よし@兵庫さんの曽根天満宮の投稿写真1
    • よしさんの曽根天満宮の投稿写真1

    曽根天満宮

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • シニア
    4.3 口コミ20件

    901年に菅原道真は無実の罪により九州大宰府へ左遷される。その途中に伊保港に船を寄せて、曽根天満宮西方...by やんまあさん

    菅原道真を祀る神社として有名で、境内には道真自ら植えたといわれる「曽根の松」があります。毎年10月13、14日に行われる秋祭りは「竹割」や「一ツ物」の神事が行われ、最大の...

  • 徳道上人堂の写真1

    徳道上人堂

    その他神社・神宮・寺院

    5.0 口コミ1件

    大和国の長谷寺を建立し、たつの市・恩徳寺(たつの市)、晋光寺(加西市)など各地の寺院建立に関係し、人々に...by やんまあさん

     太子町矢田部の西端に西国三十三ヵ所霊場開山上人のお堂があります。「峯相記」にも播磨国揖保郡矢田部村の人であると記されています。この地に生まれた上人が使ったとされる井戸が...

  • みどりさんの斑鳩寺の投稿写真2
    • こぼらさんの斑鳩寺の投稿写真1
    • みどりさんの斑鳩寺の投稿写真1
    • 1200rtさんの斑鳩寺の投稿写真1

    斑鳩寺

    その他神社・神宮・寺院

    • カップル
    4.2 口コミ13件

    ・606年、奈良・飛鳥の豊浦宮(橘寺)で勝鬘経(しょうまんぎょう)を講じて、その褒美として推古天皇より...by やんまあさん

    聖徳太子はこの地を「鵤莊」(いかるがのしょう)と名付けられ、一つの伽藍を建てられました。これが播州斑鳩寺の始まりです。

  • ねこちゃんさんの斑鳩寺の投稿写真4
    • こぼらさんの斑鳩寺の投稿写真1
    • やんまあさんの斑鳩寺の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの斑鳩寺の投稿写真7

    斑鳩寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ7件

     横から見ると奥に法隆寺の夢殿、京都・六角堂を彷彿とする形の聖徳殿(奥殿)があり、ここにレア仏像でロ...by やんまあさん

    斑鳩寺は創建以来、法隆寺の別院でしたが、江戸時代以降は天台宗となり、今なお、「お太子さん」として近郷近在から広く信仰を集めています。 また、木造聖徳太子立像をはじめ、木造...

  • やんまあさんの稗田神社(兵庫県太子町)の投稿写真1
    • 稗田神社(兵庫県太子町)の写真1

    稗田神社(兵庫県太子町)

    その他神社・神宮・寺院

    5.0 口コミ1件

     現在では古事記を編纂した稗田阿礼を祭神としているが、江戸時代には聖徳太子妃・膳大郎女を祀ると言われ...by やんまあさん

     稗田神社は古事記を編纂した稗田阿礼を祭神とする説と、聖徳太子妃である膳大郎女を祭神とする2つの説があります。いずれにしても、中世は法隆寺・斑鳩寺と稗田神社は密接な関係が...

  • ちぃさんの生石神社の投稿写真2
    • かっちさんの生石神社の投稿写真1
    • hackさんの生石神社の投稿写真1
    • おったんさんの生石神社の投稿写真3

    生石神社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • カップル
    4.2 口コミ45件

    神社としての創建は古く、崇神天皇の時代までさかのぼる。社伝によると、全国に疫病が流行り人々が苦しんで...by やんまあさん

    生石神社の裏手に、切妻風の突起を後ろにして家を横たえたような巨大な石造物があります。 「石の宝殿」と呼ばれ、水面に浮かんでいるように見えるところから「浮石」ともいわれてい...

  • やんまあさんの荒井神社の投稿写真1
    • やんまあさんの荒井神社の投稿写真1
    • よし@兵庫さんの荒井神社の投稿写真3
    • よし@兵庫さんの荒井神社の投稿写真2

    荒井神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.8 口コミ5件

    愛育園を通ると、神門「竜宮門」と称される黄檗宗?と勘違いさせる神門があるので神仏習合の名残かも。祭神...by やんまあさん

    舒明天皇の時代(629〜641)に創建された古社で、境内には一つの根元から男松と女松が分かれて出ている「結びの松」や武者小路実篤の歌碑があります。秋祭りに行われる「にわか太鼓」は...

  • 雪乃さんの石海神社の投稿写真1
    • 石海神社の写真1
    • 石海神社の写真2

    石海神社

    その他神社・神宮・寺院

    5.0 口コミ1件

    石海神社は明治32年(1899年)の再建で宝暦年間(1751年〜1764年)の大火災で武蔵殿に 関する史料などを焼失...by 雪乃さん

     祭神は舎人親王(とねりしんのう)。創立年月日は不詳ですが、楠の大木が生茂り、古灯籠や拝殿の絵馬が歴史を物語っています。本堂は明治32年(1899年)の再建です。舎人親王は日本...

  • jyaraponさんの長楽寺(谷の地蔵)の投稿写真1
    • 長楽寺(谷の地蔵)の写真1

    長楽寺(谷の地蔵)

    その他神社・神宮・寺院

    5.0 口コミ3件

    この地蔵は秀吉の播磨攻めの際、長楽寺の伽藍は焼失してしまったが、住職が本尊の「木造地蔵菩薩半跏像@重...by やんまあさん

    浄土宗の寺院で、和銅6年(713)慈心上人(じしんしょうにん)の開基です。高倉天皇が中宮建礼門院の安産を念じ、丹波老の坂の地蔵尊に祈願をされました。すると、いとも簡単に玉...

  • 皇子権現神社の写真1

    皇子権現神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    皇子権現に行きました。素敵な場所です。地元民のオアシスです。 心が癒されます。ゆっくりお参りできまし...by のりみさん

    古い時代からある神社で、祭神は第23代天皇顕宗天皇(弘計王:オケノオウ)と第24代天皇仁賢天皇(億計王オケノオウ)。背後は権現山古墳群がある。昔から「ごんげんさん」として親しまれ、病気...

  • やんまあさんの米田天神社の投稿写真1
    • あきさんの米田天神社の投稿写真1
    • あきさんの米田天神社の投稿写真1
    • 米田天神社の写真1

    米田天神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    駐車場がないので注意。こちらも宮本武蔵の子・伊織が建立したと言われる神社。それはそのはずで、宮本武蔵...by やんまあさん

    宮本武蔵・伊織の高砂生誕説を裏付ける棟札が残る泊神社(加古川市)の分社で、承応2年(1653年)、伊織が泊神社を再建時、その旧社殿を移築したゆかりの神社です。

  • 小松原三社大神社の写真1

    小松原三社大神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    小松原三社大神社に行きました。高砂市荒井町小松原3丁目4三社大神社の鳥居が立派でした。静かでゆっくり過...by まつりさん

    鎌倉時代中期、小松原盛忠により築城された小松原城のあとにある神社です。

  • 中西廃寺の写真1

    中西廃寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    中西廃寺に行きました。NHK大河ドラマ「軍師 官兵衛」で有名な、黒田官兵衛ゆかりの地です。静かでゆっ...by まつりさん

    西神吉町中西にある古代寺院の跡で、出土する古瓦から白鳳時代のものだといわれています。遺構として巨大な塔の心礎が残されています。弘法大師が杖でついたところ、突然きれいな水が...

  • ゆきなさんの十輪寺(兵庫県高砂市)の投稿写真1
    • よしさんの十輪寺(兵庫県高砂市)の投稿写真1
    • sklfhさんの十輪寺(兵庫県高砂市)の投稿写真1
    • 十輪寺(兵庫県高砂市)の写真1

    十輪寺(兵庫県高砂市)

    その他神社・神宮・寺院

    4.3 口コミ6件

    唐より帰朝した空海によって、815年に創建。広い境内をもつ古刹で、本堂が大きく存在感がある。絹本着色五...by やんまあさん

    十輪寺は寺伝によれば弘仁6年(815)に弘法大師が勅命により創建。後に讃岐へ流される途中、立ち寄った法然上人が寺を復興、浄土宗に転宗したと伝えられ、絹本着色五仏尊像(国重文...

  • しどーさんの法華山一乗寺宝物館の投稿写真1

    法華山一乗寺宝物館

    その他神社・神宮・寺院、文化施設

    4.5 口コミ2件

    別途500円が必要になる。2020年までは西国三十三札所草創千三百年記念で紅葉の時期に特別公開をしている。2...by やんまあさん

    法華山一乗寺の寺宝を収める。公開日は4月4日と11月5日。それ以外は事前に予約が必要。

  • しどーさんの法華山一乗寺の投稿写真1
    • nukunukuさんの法華山一乗寺の投稿写真4
    • nukunukuさんの法華山一乗寺の投稿写真3
    • トシさんの法華山一乗寺の投稿写真1

    法華山一乗寺

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ38件

    西国三十三箇所札所の古刹です。姫路から書寫山圓教寺と一乗寺同日にワイド周遊券(山陽姫路駅前の神姫バス...by トシさん

    国宝の三重塔をはじめ文化財の宝庫である法華山一乗寺。春には桜が、秋にはもみじに美しく彩られた境内の雰囲気も魅力の一つです。

  • sklfhさんの一乗寺開山堂の投稿写真1

    一乗寺開山堂

    その他神社・神宮・寺院

    5.0 口コミ1件

    一乗寺の本堂裏手の坂を行くと高い木立の中に奥の院開山堂があります。訪れる人もなく閑散とした雰囲気の中...by やんまあさん

  • sklfhさんの志方八幡宮の投稿写真1
    • よしさんの志方八幡宮の投稿写真5
    • よしさんの志方八幡宮の投稿写真4
    • よしさんの志方八幡宮の投稿写真3

    志方八幡宮

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ3件

    1111年に宮谷に創祀し、1492年に現社地に奉還して八幡神を勧請した。祭神は、応神天皇、神功皇后、玉依比売...by やんまあさん

    天永2年(1111)宮谷に創祀され、明応元年(1492)現社地に奉還して八幡神を勧請しました。古来、厄除安産の神、交通安全の神として高く崇敬され、播磨三社八幡の一つです。...

  • Shotaさんの神吉の常楽寺の投稿写真1
    • 神吉の常楽寺の写真1

    神吉の常楽寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ3件

    浄土宗の寺院で、本尊は阿弥陀如来です。ここはもともと神吉城があったところです。本堂など4棟の建物が平...by やんまあさん

    浄土宗の寺院で、本尊は阿弥陀如来です。ここはもともと神吉城があったところです。本堂など4棟の建物が平成19年7月、国の登録文化財となっています。境内には、神吉城主だった神吉頼...

  • 梛八幡神社の写真1

    梛八幡神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    梛八幡神社を見に行きました。静かな場所に鎮座されております。 日曜に参拝した時に御朱印と、厄除けのお...by まつりさん

    250年以上前より獅子舞を伝える。神社の神事として毎年10月20日には県無形文化財指定の獅子舞が奉納される。

  • ぴろぴろさんの高砂神社の投稿写真1
    • キヨさんの高砂神社の投稿写真1
    • ぶんちゃんさんの高砂神社の投稿写真2
    • ぶんちゃんさんの高砂神社の投稿写真1

    高砂神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.2 口コミ17件

    高砂神社も、江戸時代から「高砂の松」として有名な松が代々大事にされてきました。高砂の街は謡曲「高砂」...by やんまあさん

    「高砂や〜この浦舟に帆をあげて」で知られる謡曲「高砂」で名高き神社。境内には結納に欠かせない「尉と姥」の由来である霊松「相生の松」があり、人々の信仰を集めています。

    圓融寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ2件

    本尊は「十一面観音」で、仁王門の金剛力士像は萩の大木を運慶が刻んだものといわれる。本尊前に安置されて...by やんまあさん

    本尊の十一面観音像、仁王門の金剛力士像は萩の大木を運慶が刻んだものといわれる。又、播磨西国第8番霊場であり、本尊前に安置されている観音像の眼から涙がにじみ、「なみだ観音」...

  • しずくさんの泊神社の投稿写真1
    • あゆみさんの泊神社の投稿写真1
    • 泊神社の写真1

    泊神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.4 口コミ5件

    神代に伊勢神宮の御神体がここに泊まり着いたことから創建したとか。祭神は、アマテラス、スクナヒコ、国懸...by やんまあさん

    神代に伊勢神宮の御神体の一つである御鏡がここに泊まり着いたことから泊神社が起こったといわれています。祭神は、天照大神・少彦名神(すくなひこなのかみ)・国懸大神(くにかかす...

書写周辺で開催される注目のイベント

  • 総社 夏越しの輪ぬけ神事の写真1

    総社 夏越しの輪ぬけ神事

    2024年6月30日〜7月1日

    0.0 0件

    播磨国内の神様すべてを祀る播磨国総社で、「夏越しの輪ぬけ神事」が執り行われます。6月30日午...

  • 誓教寺 御絵解法要

    2024年4月28日

    0.0 0件

    誓教寺の寺宝である「三界六道図絵」を公開し、十六幅全部の絵解きをする「御絵解法要」が営まれ...

  • ひめじ緑いちの写真1

    ひめじ緑いち

    2024年4月27日〜29日

    0.0 0件

    姫路に春をもたらす恒例行事の「ひめじ緑いち」が、大手前公園を会場に開催されます。お馴染みの...

  • 好古園 開園記念日山野草プレゼントの写真1

    好古園 開園記念日山野草プレゼント

    2024年4月29日

    0.0 0件

    好古園の開園記念日にあわせ、入園者先着200人に好古園で育成した山野草の苗がプレゼントされま...

書写のおすすめホテル

書写周辺の温泉地

  • 赤穂温泉

    近年新たに掘削され、美肌・疲労回復等、様々な効能に別名「よみがえりの湯」...

  • 塩田温泉

    清流・夢前川のほとり、周囲にはのどかな田園風景が広がり、名峰・雪彦山を望...

  • 兵庫県その他の温泉

    兵庫県その他の温泉の写真

    兵庫県の西播磨には山間に数多く温泉が点在している。その中でも姫路と鳥取を...

書写の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.