洞川温泉センター
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
洞川温泉センター
所在地を確認する
避暑には最適
玄関
ひなびた感じ
人情味を感じました
壮観
夜の町並み。 雰囲気たっぷり
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
洞川温泉センターについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
その他:営業時間 11:00〜20:00 入浴受付は、終了30分前まで。
季節によって変更となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
定休日(水) この日が祝日の場合は翌日。年末年始。※季節によって変更となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 |
---|---|
所在地 |
〒638-0431
奈良県吉野郡天川村洞川13-1
地図
0747-64-0800 |
交通アクセス | (1)近鉄下市口駅 バス 78分 洞川温泉行き、終点『洞川温泉』下車 名阪国道『針IC』 車 100分 70km 名古屋方面からの場合国道369号・370号・169号・309号・県道21号線経由で洞川方面へ 南阪奈道路『葛城IC』 車 70分 50km 大阪方面からの場合山麓線・国道309号・県道21号線経由で洞川方面へ |
洞川温泉センターのクチコミ
-
新しく建て替えられた
新しく元の建物の裏側に建て替えられました。土日は特に女性の更衣室が激混みらしいです。川上村の3温泉、洞川、天川、みずはの湯、3つを回れば500円の金券になりますよ
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
洞川温泉街の手前にあります
みたらい渓谷のハイキングの後に立ち寄って汗を流しました。駐車場も1.5H無料なのでゆっくりできます。弱アルカリ単純泉なのでとても柔らかい湯でさっぱりしました。キャンプや川遊びの後立ち寄る家族連れも多く、昼間でもかなり混んでいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月29日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
建て替えられてピカピカ☆
建て替えを知らずその直後に行きました。
以前よりややゆったりした感じになり混雑緩和した感じでよかったです。
もちろん、あの優れた泉源はそのままでしょうし!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月17日
このクチコミは参考になりましたか? 2
洞川温泉センターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 洞川温泉センター(ドロガワオンセンセンター) |
---|---|
所在地 |
〒638-0431 奈良県吉野郡天川村洞川13-1
|
交通アクセス |
(1)近鉄下市口駅 バス 78分 洞川温泉行き、終点『洞川温泉』下車
名阪国道『針IC』 車 100分 70km 名古屋方面からの場合国道369号・370号・169号・309号・県道21号線経由で洞川方面へ
南阪奈道路『葛城IC』 車 70分 50km 大阪方面からの場合山麓線・国道309号・県道21号線経由で洞川方面へ |
営業期間 |
その他:営業時間 11:00〜20:00 入浴受付は、終了30分前まで。
季節によって変更となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
定休日(水) この日が祝日の場合は翌日。年末年始。※季節によって変更となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0747-64-0800 |
ホームページ | http://www.dorogawaonsen.jp/ |
最近の編集者 |
|
洞川温泉センターに関するよくある質問
-
- 洞川温泉センターの営業時間/期間は?
-
- その他:営業時間 11:00〜20:00 入浴受付は、終了30分前まで。 季節によって変更となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 定休日(水) この日が祝日の場合は翌日。年末年始。※季節によって変更となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
-
- 洞川温泉センターの交通アクセスは?
-
- (1)近鉄下市口駅 バス 78分 洞川温泉行き、終点『洞川温泉』下車 名阪国道『針IC』 車 100分 70km 名古屋方面からの場合国道369号・370号・169号・309号・県道21号線経由で洞川方面へ 南阪奈道路『葛城IC』 車 70分 50km 大阪方面からの場合山麓線・国道309号・県道21号線経由で洞川方面へ
-
- 洞川温泉センター周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 天川村洞川エコミュージアムセンター - 約1.2km (徒歩約15分)
- 面不動鍾乳洞 - 約700m (徒歩約9分)
- 龍泉寺 - 約680m (徒歩約9分)
- 五代松鍾乳洞 - 約1.7km (徒歩約22分)
-
- 洞川温泉センターの年齢層は?
-
- 洞川温泉センターの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 洞川温泉センターの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 洞川温泉センターの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
洞川温泉センターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 7%
- 1〜2時間 21%
- 2〜3時間 12%
- 3時間以上 60%
- 混雑状況
-
- 空いている 22%
- やや空き 21%
- 普通 37%
- やや混雑 18%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 27%
- 40代 28%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 66%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 21%
- 4〜6歳 10%
- 7〜12歳 38%
- 13歳以上 18%