松江城
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
松江城
所在地を確認する

迫力

開城の祖?

階段も急

最後は笛を吹く忍者?

籠城戦用の井戸

松江城

遠くに国宝天守

お堀

なんと武骨な

松江城
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
松江城について
堀尾吉晴の入封によって慶長16年(1611)に完成した。五層六階の天守閣を中心に,6基の櫓を構えた。堀尾氏三代につづき,京極忠高が入城したが,嗣子なく断絶。のち松平直政が入封,松平氏が明治までつづいている。現存する天守閣では,姫路城,松本城と松江城だけが五層の天守閣をもっている。別名,千鳥城という。城跡は城山公園と呼ばれ,二ノ丸跡には松江神社と木造洋館興雲閣がある。◎堀尾吉晴(1543-1611)尾張生れ。戦国武将。豊臣秀吉に仕え戦功。豊臣家三老中の一人。関ケ原戦後出雲へ入封,広瀬富田城から松江へ移り,松江城と近世城下町を創る。◎松平直政(1601-66)近江国生れ。松江松平藩祖。結城秀康の子で徳川家康の孫。一四歳のとき大坂冬の陣での活躍は有名。藩主として堅実な藩経営を行い,松江藩の基礎を築く。◎松平治郷(1751-1818)江戸生れ。松江松平藩七代藩主。不昧と号し,茶道で有名。幼少より茶道を学び奥義をきわめる。藩収入の増大で高価な道具収集に執着。大名茶人,風流人の代表人物。また、松江城では毎日9時と13時30分にガイドを行ってます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:4月〜9月 8:30〜18:30
10月〜3月 8:30〜17:00(受付は30分前まで)
年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒690-0887 島根県松江市殿町1−5 地図 |
交通アクセス | (1)松江駅からバスで 徒歩で |
松江城のクチコミ
-
現存天守の国宝の一城
現存天守の国宝5城のうち最後に訪問した城で、期待通りでした。お堀端にある武家屋敷も良く、気持ち良く散策することができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
雰囲気を感じられます
駐車場からすぐに大手門跡です
土曜日でしたので、武者の扮装でガイドのかたがおられ、皆さん集まっておられました、気さくにお話しておられました
大手門跡から、中に入ると江戸時代の雰囲気が米蔵後の周りにかんじられました、階段の勾配があるので気をつけてください詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月11日
aiさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
お堀の船が面白かった
お城はもちろん良かったけれど、お堀の周りを船に乗ってみました。低い橋の下を何回か潜るので、みんなで頭を低くする練習したりして一体感が湧きますね。船頭さんの話も面白く、途中乗り降り自由なのも便利でよかった点です。お城だけの観光では、味わえない良さがありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月10日
このクチコミは参考になりましたか? 1
松江城の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 松江城(マツエジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒690-0887 島根県松江市殿町1−5
|
交通アクセス | (1)松江駅からバスで 徒歩で |
営業期間 | その他:4月〜9月 8:30〜18:30
10月〜3月 8:30〜17:00(受付は30分前まで)
年中無休 |
料金 | 大人:680円 団体割引あり 子供:290円 団体割引あり 備考:470円 外国の方 その他:ボランティアガイド(日曜)、松江城周辺ガイド(予約制:有料)、まつえ時代案内人(土曜日定時:有料)※詳細は松江観光協会HPで |
その他 | 文化財:国宝 作成年代: 江戸時代 指定年: 2015年7月 |
バリアフリー設備 | 車椅子貸出:○(新型コロナ感染拡大予防で休止中) 車椅子対応トイレ:○ 盲導犬の受け入れ:○ オムツ交換台:○ 割引:○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0852-21-4030 |
ホームページ | http://www.matsue-tourism.or.jp/m_castle/ |
最近の編集者 |
|
松江城に関するよくある質問
-
- 松江城の営業時間/期間は?
-
- その他:4月〜9月 8:30〜18:30 10月〜3月 8:30〜17:00(受付は30分前まで) 年中無休
-
- 松江城の交通アクセスは?
-
- (1)松江駅からバスで
- 徒歩で
-
- 松江城周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 松江城の年齢層は?
-
- 松江城の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 松江城の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 松江城の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
松江城の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 24%
- 1〜2時間 60%
- 2〜3時間 12%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 19%
- やや空き 25%
- 普通 33%
- やや混雑 21%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 23%
- 40代 26%
- 50代以上 39%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 26%
- 2人 58%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 7%
- 2〜3歳 9%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 26%
- 13歳以上 36%