鳥羽オルゴール館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鳥羽オルゴール館
所在地を確認する


お店の前に出ているオルゴール人形が目印

回転オルゴール作りの体験時間は10分ほど
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
鳥羽オルゴール館について
TOBAパールタウン内にあり、オリジナルの回転オルゴールを作れる鳥羽オルゴール館。オリコン上位にランクインした新曲からアニメソング、童謡まで約80曲が用意されており、好きな曲、台、人形などを組み合わせることができる。製作はネジとボンドで接着するだけなので安全かつ簡単な点も嬉しいポイント。
自分だけのオルゴールがお手頃、簡単に作れる!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9〜17時(土日祝〜17時30分、夏休み〜18時)体験受付〜各1時間前 休業:水曜不定 |
---|---|
所在地 | 〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽3-3-6 地図 |
交通アクセス | (1)車:伊勢道伊勢ICよりR42経由、鳥羽市方面へ30分 電車:近鉄鳥羽駅東口より徒歩15分 |
鳥羽オルゴール館のクチコミ
-
ちょっとしたオルゴールなどを販売
ちょっとしたオルゴールなどをこの場所におきましては販売をしておりました。
鳥羽駅から水族館へ行くまでにあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月19日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
自分好みのオルゴール
世界にひとつだけのオルゴールが作れます。
クラッシックやアニメソングやポップスから好きな曲を選ぶことができ、子供でも可能な簡単な作業でした。
記念のお土産にオススメします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年7月17日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
パールタウンの中にあります。
サミットも終わりましたので、先日、鳥羽へ夫婦で出かけました。
安楽島のホテルに泊まり、オルゴール館へ行きました。
館内では、オリジナルのオルゴールが作れるとの事でしたが、
今回の旅行は主人とでしたので、オルゴール作りは今回は見合わせました。残念!
ミキモト真珠島、鳥羽水族館、鳥羽オルゴール館は徒歩圏内ですので
一緒に観光されると良いと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月9日
このクチコミは参考になりましたか? 2
鳥羽オルゴール館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鳥羽オルゴール館(トバオルゴールカン) |
---|---|
所在地 |
〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
|
交通アクセス | (1)車:伊勢道伊勢ICよりR42経由、鳥羽市方面へ30分 電車:近鉄鳥羽駅東口より徒歩15分 |
営業期間 | 営業:9〜17時(土日祝〜17時30分、夏休み〜18時)体験受付〜各1時間前 休業:水曜不定 |
料金 | その他:回転オルゴール製作体験1575円〜 |
駐車場 | 周辺有料Pあり |
最近の編集者 |
|
鳥羽オルゴール館に関するよくある質問
-
- 鳥羽オルゴール館の営業時間/期間は?
-
- 営業:9〜17時(土日祝〜17時30分、夏休み〜18時)体験受付〜各1時間前
- 休業:水曜不定
-
- 鳥羽オルゴール館の交通アクセスは?
-
- (1)車:伊勢道伊勢ICよりR42経由、鳥羽市方面へ30分 電車:近鉄鳥羽駅東口より徒歩15分
-
- 鳥羽オルゴール館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 鳥羽水族館 - 約110m (徒歩約2分)
- 鳥羽湾めぐりとイルカ島 - 約910m (徒歩約12分)
- 鳥羽マルシェ - 約530m (徒歩約7分)
- 鳥羽一番街 - 約560m (徒歩約7分)
-
- 鳥羽オルゴール館の年齢層は?
-
- 鳥羽オルゴール館の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 鳥羽オルゴール館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 鳥羽オルゴール館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
鳥羽オルゴール館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 43%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 14%
- 3時間以上 14%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 17%
- 普通 33%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 36%
- 40代 36%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 75%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 13%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%