清正乃湯
所在地を確認する



温泉



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
清正乃湯について
加藤清正公を祀っている祠の脇から温泉が湧いたことから、その名をとって命名された清正乃湯。痛風や慢性皮膚病など24の効能を持ち、県内初の療養泉として名高い。夏はサッパリ、冬は湯冷めしにくいそう。この温泉のシンボル「竹林の湯」をはじめ、個性的な風呂が揃う。プールやトレーニングルームも併設。
加藤清正公の名前を持つ豊富な効能を備えた温泉
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜23時(受付〜22時30分) その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒794-0066 愛媛県今治市高橋甲1350-1 地図 |
交通アクセス | (1)西瀬戸道今治ICよりR196、R317経由、玉川町方面へ5分 |
清正乃湯のクチコミ
-
わかりずらい場所にある
松山と今治を結ぶ国道から少し奥に行ったところにありわかりずらい。バスだと今治から20分位でバス停から15分位歩く。風呂は内湯、サウナ、露天風呂などがあって、プールもある。石鹸やシャンプーは無いので持参する必要がある。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
温泉に入って休憩室で爆睡。
イオンモール今治のすぐ近くの温泉。泉質がいいのか疲れがすごくとれる気がしました。上がって広めの休憩室で爆睡しました。(2時間くらい)
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年7月30日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
初孫の温泉デビューでした。
大きい湯船は、慣れないためか、嫌がっていました。私は大の温泉好きなので、初孫と一緒に入るのを楽しみにしていたのにがっかりでした。温泉は、良かったのに残念でした。孫が上がった後にゆっくり入りなおしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月19日
このクチコミは参考になりましたか? 6
清正乃湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 清正乃湯(キヨマサノユ) |
---|---|
所在地 |
〒794-0066 愛媛県今治市高橋甲1350-1
|
交通アクセス | (1)西瀬戸道今治ICよりR196、R317経由、玉川町方面へ5分 |
営業期間 | 営業:10時〜23時(受付〜22時30分) その他:年中無休 |
駐車場 | あり(無料) 300台 |
最近の編集者 |
|
清正乃湯に関するよくある質問
-
- 清正乃湯の営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜23時(受付〜22時30分)
- その他:年中無休
-
- 清正乃湯の交通アクセスは?
-
- (1)西瀬戸道今治ICよりR196、R317経由、玉川町方面へ5分
-
- 清正乃湯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 清正乃湯の年齢層は?
-
- 清正乃湯の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 清正乃湯の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 清正乃湯の子供の年齢は0〜1歳, 2〜3歳, 4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
清正乃湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 62%
- 2〜3時間 31%
- 3時間以上 8%
- 混雑状況
-
- 空いている 8%
- やや空き 15%
- 普通 69%
- やや混雑 8%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 44%
- 40代 24%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 35%
- 2人 55%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 33%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%