遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

露天こぶしの湯

温泉 露天こぶしの湯_露天こぶしの湯

温泉 露天こぶしの湯

温泉 露天こぶしの湯_露天こぶしの湯

温泉 露天こぶしの湯

温泉 露天こぶしの湯_露天こぶしの湯

温泉 露天こぶしの湯

こぶしの湯入り口_露天こぶしの湯

こぶしの湯入り口

露天こぶしの湯
月を眺めながら浸かるのもまた格別だ_露天こぶしの湯

月を眺めながら浸かるのもまた格別だ

  • 温泉 露天こぶしの湯_露天こぶしの湯
  • 温泉 露天こぶしの湯_露天こぶしの湯
  • 温泉 露天こぶしの湯_露天こぶしの湯
  • こぶしの湯入り口_露天こぶしの湯
  • 露天こぶしの湯
  • 月を眺めながら浸かるのもまた格別だ_露天こぶしの湯
  • 評価分布

    満足
    9%
    やや満足
    45%
    普通
    36%
    やや不満
    9%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    3.6

    一人旅

    -.-

露天こぶしの湯について

駒ヶ根高原の懐に位置する人気の立ち寄り温泉。岩風呂と桧風呂の露天風呂からは雄大な南アルプスが一望できる。男湯と女湯はときどき交代しているので、どちらも楽しみたい。露天のほかにも内湯やサウナもあり、駒ヶ根高原家族旅行村での各スポーツ施設利用後に汗を流すのもいい。軽食・休憩コーナーも完備。

南アルプスが一望できる最高の癒し空間


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:10時〜21時(受付〜20時)
休業:第2・4木曜休、定休日が祝日の場合は翌日休
所在地 〒399-4117  長野県駒ヶ根市赤穂23-170 地図
交通アクセス (1)中央道駒ヶ根ICより光前寺方面へ3分

露天こぶしの湯のクチコミ

  • キャンプの時にも便利

    4.0

    家族

    オートキャンプ場の中にある入浴施設。キャンプの時には、汗をかいてもすぐに利用できる。なにより歩いて行けるのが便利。もちろんそれ以外でも利用できる。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年9月9日

    グレチンさん

    グレチンさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 風呂自体はとても良い!

    4.0

    一人

    駒ヶ根観光の際、宿泊したホテルに大浴場がなかったので、夜の入浴に利用した。
    駒ヶ根インターからは3,4分ぐらいで着く。
    土曜日の夜8:00ジャストぐらいには、客も少なかったが、団体が来たので、結構落ち着かなかった。
    お風呂は、内湯、露天(3つ)、サウナ(屋外)があり、内湯よりも露天の広いほうが42〜3℃ある。
    檜露天のほうが40℃ぐらいなので、やや温め!!
    星空が曇りながらも見えて、結構な雰囲気!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年7月3日

    肉団子さん

    肉団子さん

    • 長野ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • なおさんの露天こぶしの湯のクチコミ

    4.0

    そんなに大きい施設ではありませんが、キャンプのあとの疲れを癒すにはなかなかいい温泉だと思います。南アルプスが露天風呂から見えてどの山がなんという名前なのか説明があってみんなたちあがって確かめていました。夏なのではっきりとは見えなかったけど冬なんかは最高だと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2009年8月25日
    • 投稿日:2009年8月28日

    なおさん

    なおさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

露天こぶしの湯の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 露天こぶしの湯(ロテンコブシノユ)
所在地 〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂23-170
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)中央道駒ヶ根ICより光前寺方面へ3分
営業期間 営業:10時〜21時(受付〜20時)
休業:第2・4木曜休、定休日が祝日の場合は翌日休
駐車場 あり(無料)
200台
ホームページ https://www.chuo-alps.com/family/kobushi/
最近の編集者
sklfhさん
2016年6月23日
sklfhさん
2016年6月22日
じゃらん
新規作成

露天こぶしの湯に関するよくある質問

  • 露天こぶしの湯の営業時間/期間は?
    • 営業:10時〜21時(受付〜20時)
    • 休業:第2・4木曜休、定休日が祝日の場合は翌日休
  • 露天こぶしの湯の交通アクセスは?
    • (1)中央道駒ヶ根ICより光前寺方面へ3分
  • 露天こぶしの湯周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 露天こぶしの湯の年齢層は?
    • 露天こぶしの湯の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

露天こぶしの湯の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 29%
  • 1〜2時間 57%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 14%
混雑状況
  • 空いている 17%
  • やや空き 33%
  • 普通 50%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 9%
  • 30代 18%
  • 40代 27%
  • 50代以上 45%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 29%
  • 2人 57%
  • 3〜5人 14%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.