上高地
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
上高地のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全1,674件中)
-
- カップル・夫婦
有名観光地なので覚悟はしてたが平日でも人が多い。河童橋周辺はインバウンドも多くてげんなり。熊注意の看板もあちこちにあって散策するには熊除けの鈴が必要です。- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
上高地はマイカーが禁止ですので沢渡からバスですが5時始発ですが、土曜日であったことから5時前からバスが動き出しました。とても混雑するので早めに出かけてください。サンダルで来ている方もいましたが流石にスニーカーできましょう。- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
バスで河童橋まで行く方も多いのですが、シニアでも大正池から平坦なハイキングコースを1時間ですので、無理なく歩けます。小鳥のさえずり、川面や湿原、山々を愛でながら是非歩いてほしいですね。- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
前日大雨。午前8時のバスで上高地へ。山は全く見えない。
バスターミナルから歩いて10時までベンチで待つ。
だんだんと雲が上がっていき10時には快晴。上高地の素晴らしい景色が目の前に。
大好きな景色に感動です。- 行った時期:2024年5月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2024年6月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
平湯発の8時のバスは、ほぼYOU。平日なので国産は高齢者のみ。大正池バス停で下車。焼岳や穂高連峰が水面に映るのを見て、バテバテで奥穂から岳沢へ下りたのを思い出した。田代池から梓川左岸を上流へ、今日はニリンソウの群落を楽しむことなので、目的地である徳沢園には白い花園が迎えてくれた。ここまで来ないと感動を味わえない。毎年来ても感動、ここで昼食。おススメコースは花が多い左岸道路を徳沢まで、下りは明神館から明神池へ右岸を歩く。ニリンソウはまれに緑色の花があるので探しながら歩くのもいいかも。今回は残雪の穂高の山並とYOUだらけの上高地の6時間でした。- 行った時期:2019年6月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年5月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
上高地のニリンソウを目指して訪問。この時期は初めてだったがバッチリ。数が多いのにビックリ 絶対に行くべきです。又観にいくぞ。徳沢がもう少し近いといいのですが…。- 行った時期:2024年5月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年5月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
初めての上高地でしたが、まるで京都(笑)自然を求めて生きましたが、人を求めていった感じ〜
あれだけの観光バスが来るのならある意味自然破壊かな?- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
昨年は雨天の上高地でしたが、今回は雲一つない晴天でした。ありとあらゆる景色がパンフレットの写真のようでした。昨年は梓川を左側に見ながら河童橋へ向かいましたが、今回は右側に見ながらの散策をしました。11時半頃に河童橋手前の山荘で昼食をいただきましたが、早めの昼食は正解でした。- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大正池から河童橋までの黄金ルートを再訪しました。紅葉にはまだ早かったですが、それでも山・川・緑がきれいで心が洗われる思いでした。観光客が多すぎるのが玉にきずで、10月の平日でしたがバスが満員で見送るほどの盛況でした。車では途中までしか行けませんが、松本側はもちろん高山側からも結構バスで時間はかかります。十分余裕を見て計画してください。- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
景色最高、空気よし梓川の美しい流れ良しと満点なのに訪れる一部の人間のマナーがそれを台無しにしている。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい