上高地
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
上高地のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全1,669件中)
-
- カップル・夫婦
予報が外れて朝から晴天で、河童橋から穂高岳と焼岳が頂上までクッキリと綺麗におがめました。以前訪れた時は雲がかかって穂高は霧の中でしたが・・・- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
8月上旬、首都圏はうだるような暑さでしたが、上高地は心地良い風と、ちょっとすずしいぐらいの気候。まさに、避暑地でした!そして、なんと言っても青々としたきれいな山々と川。鳥の囀りや亜高山地帯の植物に癒されながら、森林浴を存分に楽しめました!毎年、訪れたい!- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
永年の念願がかないました。朝もやの大正池、田代湿原、河童橋、岳沢湿原どれをとっても、ここは日本と錯覚するくらい色のコントラストが綺麗で夢見心地になりました。朝早すぎてアップルパイが食べれなかったのが残念。また絶対訪れます。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大正池から河童橋まで遊歩道で散策できました。自然の中で気持ちよく過ごせました。平湯からバスに乗ったのですが、切符切りのガイドさんがすごく親切でよかったです。それに比べ河童橋周辺のお店の店員さんは忙しいのでしょうが皆さん機械的で無愛想でした。素敵なお店がたくさんあるのに残念に思いました。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
絵葉書のような景色でした。水も澄んでいて気持ちよいです。
さわんとのバスターミナルからバスで行きました。- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2023年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
近くの中の湯温泉から送迎バスで、上高地バスセンターまで行きました。早朝はまだ観光客も少なく快適でした。狙い目は朝9時前までに- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
感動を思わず声に出さずにはいられないくらい素晴らしい景色が広がっています。
絶対に行くべき場所。
本格的にトレッキングをしなくても、遊歩道を歩くだけでも満足できます。- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月24日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
8時には森林浴と散歩を始め、鳥の鳴き声、川のせせらぎ、緑の色合い、水の色合い、、パワーチャージ出来ました。ツツジも映えて、絶景だった。- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
梅雨の合間の天気を自然が残る上高地でと思い立ち車を飛ばし行ってきました。駐車場に車を止め運動靴に履き替えバスに乗り、30分で大正池に着きました。青く澄んだ水、何とも言えない神秘性を秘めていた。
梓川の淵を歩いているとこんな所に住んでみたいと思った。最後は河童橋で写真をとりお土産等を見て回りました。
ベンチで休憩していると老婆が一人腰かけたので話しかけると同じホテルに泊まった人でした。
今の季節が最高だと思った。又来ようと心に誓った。- 行った時期:2023年6月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
新緑の時期の散策が楽しいですね。
10年ほど続けて行きましたが、明神池の嘉門次小屋で岩魚にビールが最高です。
左党の方は車を運転しないでアクセスすることをおすすめします。- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2023年6月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい