遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

別府八湯語り部の会の概要

所在地を確認する

「竹瓦温泉」解散場所です。(竹瓦かいわい路地裏散歩)_別府八湯語り部の会

「竹瓦温泉」解散場所です。(竹瓦かいわい路地裏散歩)

「紙屋温泉」温泉が飲める飲泉が楽しめます(竹瓦かいわい路地裏散歩)_別府八湯語り部の会

「紙屋温泉」温泉が飲める飲泉が楽しめます(竹瓦かいわい路地裏散歩)

こんな路地裏も歩きます!(竹瓦かいわい路地裏散歩)_別府八湯語り部の会

こんな路地裏も歩きます!(竹瓦かいわい路地裏散歩)

「駅前高等温泉」大正時代にできた建物です。(竹瓦かいわい路地裏散歩)_別府八湯語り部の会

「駅前高等温泉」大正時代にできた建物です。(竹瓦かいわい路地裏散歩)

「竹瓦小路」大正10年に建てられた木造アーケードです。(竹瓦かいわい路地裏散歩)_別府八湯語り部の会

「竹瓦小路」大正10年に建てられた木造アーケードです。(竹瓦かいわい路地裏散歩)

山の手レトロ散策でご案内する別府市公会堂。平成28年4月1日に、竣工当時の姿にリニューアルされました。(山の手レトロ散策)_別府八湯語り部の会

山の手レトロ散策でご案内する別府市公会堂。平成28年4月1日に、竣工当時の姿にリニューアルされました。(山の手レトロ散策)

別府駅前ぶらりコースでは、大正時代から続く旅館街を歩きます。_別府八湯語り部の会

別府駅前ぶらりコースでは、大正時代から続く旅館街を歩きます。

知る人ぞ知る、かまぼこ屋さんの絶品天婦羅!(べっぷ街中おもてなしウォーク)_別府八湯語り部の会

知る人ぞ知る、かまぼこ屋さんの絶品天婦羅!(べっぷ街中おもてなしウォーク)

別府八湯語り部の会
別府八湯語り部の会
  • 「竹瓦温泉」解散場所です。(竹瓦かいわい路地裏散歩)_別府八湯語り部の会
  • 「紙屋温泉」温泉が飲める飲泉が楽しめます(竹瓦かいわい路地裏散歩)_別府八湯語り部の会
  • こんな路地裏も歩きます!(竹瓦かいわい路地裏散歩)_別府八湯語り部の会
  • 「駅前高等温泉」大正時代にできた建物です。(竹瓦かいわい路地裏散歩)_別府八湯語り部の会
  • 「竹瓦小路」大正10年に建てられた木造アーケードです。(竹瓦かいわい路地裏散歩)_別府八湯語り部の会
  • 山の手レトロ散策でご案内する別府市公会堂。平成28年4月1日に、竣工当時の姿にリニューアルされました。(山の手レトロ散策)_別府八湯語り部の会
  • 別府駅前ぶらりコースでは、大正時代から続く旅館街を歩きます。_別府八湯語り部の会
  • 知る人ぞ知る、かまぼこ屋さんの絶品天婦羅!(べっぷ街中おもてなしウォーク)_別府八湯語り部の会
  • 別府八湯語り部の会
  • 別府八湯語り部の会
  • 評価分布

    満足
    73%
    やや満足
    27%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.7

    一人旅

    -.-

別府八湯語り部の会について

JR別府駅周辺を中心に「まちあるき」を行っているガイド団体。
「竹瓦かいわい路地裏散歩」
「別府駅前ぶらり散歩」
「べっぷ街中おもてなしウォーク」
「山の手レトロ散策」
の4コースを実施しています。
別府愛あふれるガイドが案内する地元の人しか通らない路地裏には隠れた名店や観光スポット、フォトスポットが沢山あります。
歩くことで見つかる新たな別府温泉の魅力と出会えますよ。
皆様のご参加お待ちしております。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開催:10時〜12時30分
見学時間:約2時間30分
所在地 〒874-0938  大分県別府市末広町1-3 レンガホール1階 地図

別府八湯語り部の会の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
  • BEPPU娘がご案内!!
    • 別府石は別府ならではの石垣です。
    • 別府を愛するガイドがご案内します♪
    • 知る人ぞ知る、かまぼこ屋さんの天婦羅♪絶品です!

    別府八湯ウォーク「べっぷ街中おもてなしウォーク」

    明治・大正・昭和の面影が残る別府の街中を地元のボランティアガイドがご案内♪食べて浸かって満腹★
    地元食べ歩き、ウォークの後には別府温泉のユニークな温泉にゆったり浸るよくばりコース!

    町めぐり・食べ歩き

    大人

    3,000円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
    • 5/1

      -

      5/2

      -

      5/3

      -

      5/4

      -

      5/5

      -

      5/6

      -

      5/7

      -

      5/8

      -

      5/9

      -

      5/10

      5/11

      -

      5/12

      -

      5/13

      -

      5/14

      -

      5/15

      -

      5/16

      -

      5/17

      5/18

      -

      5/19

      -

      5/20

      -

      5/21

      -

      5/22

      -

      5/23

      -

      5/24

      5/25

      -

      5/26

      -

      5/27

      -

      5/28

      -

      5/29

      -

      5/30

      -

      5/31

    ・・・空きあり ・・・リクエスト予約可能な空きあり ×・・・空きなし −・・・受付対象外

  • 「竹瓦温泉」
昭和13年に建てられた別府温泉のシンボル的な共同温泉。
登録有形文化財で、外国人観光客にも喜ばれています。
    • 大正時代に建てられた「駅前高等温泉」
2種類の温泉があり、なんと泉質がそれぞれ異なります!
    • 地元の人しか歩かない路地裏を歩きます。
狭い路地裏を歩くのはドキドキ、ワクワク♪
    • 飲泉が楽しめる「紙屋温泉」
地元の人が通う共同温泉です♪

    別府八湯ウォーク「竹瓦かいわい路地裏散歩」

    別府駅周辺を楽しく散策する町歩きツアー!
    地元住民から愛される路地裏の隠れた名店や別府ならではの社交の場「共同浴場」などのスポットをご案内します♪

    町めぐり・食べ歩き

    大人

    1,000円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可

    ・・・空きあり ・・・リクエスト予約可能な空きあり ×・・・空きなし −・・・受付対象外

  • 大正時代から続く旅館街を歩きます
    • 大正時代から続く旅館街「北部旅館街」
    • 別府ならではの共同湯「春日温泉」
    • 別府ならではの共同湯「春日温泉」A

    別府八湯ウォーク「別府駅前ぶらり散歩」

    大正ロマンあふれる雰囲気の「北部旅館街」や歴史ある「別府タワー」などを別府の街中を地元のボランティアガイドがご案内♪

    町めぐり・食べ歩き

    大人

    1,000円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • オンラインカード決済可
    • 5/1

      -

      5/2

      -

      5/3

      -

      5/4

      5/5

      -

      5/6

      -

      5/7

      -

      5/8

      -

      5/9

      -

      5/10

      -

      5/11

      ×

      5/12

      -

      5/13

      -

      5/14

      -

      5/15

      -

      5/16

      -

      5/17

      -

      5/18

      ×

      5/19

      -

      5/20

      -

      5/21

      -

      5/22

      -

      5/23

      -

      5/24

      -

      5/25

      ×

      5/26

      -

      5/27

      -

      5/28

      -

      5/29

      -

      5/30

      -

      5/31

      -

    ・・・空きあり ・・・リクエスト予約可能な空きあり ×・・・空きなし −・・・受付対象外

別府八湯語り部の会の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 10%
  • 2〜3時間 80%
  • 3時間以上 10%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 0%
  • 普通 50%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 9%
  • 40代 27%
  • 50代以上 64%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 40%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 10%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

別府八湯語り部の会のクチコミ

  • ワクワクしっぱなしで、とても楽しかったです(^-^)

    5.0

    一人

    別府が大好きな私は、今までも別府八湯温泉道のスタンプ集めをしながら、一人で路地裏探検することが多かったので、この面白い街をもっと深く知りたい!と思い、ずっと気になっていた『竹瓦かいわい』に参加させていただきました。
    当日は、大阪市から来られた方と私の二人だけ。この夏の猛暑で、ガイドさんも久しぶりのガイドだとのことでした。
    まずは別府駅前からスタート。別府市の基本的な知識から、きっと地元の方でも知らないのでは?というような知識まで満載!細い路地に入って行く時はワクワクしてたまりませんでした。今まで自分一人で探検していた時より、建物、風景、はるかにたくさんの発見がありました。
    ガイドさんは温泉道名人さんでもおられたので、温泉道のお話もお聞きできました。
    別府初めての方にももちろんおすすめですし、何度も別府に来たことのある方にも、さらに知識が深まり、別府に来る楽しみが倍増するツアーです。
    なお、参加されるお客さんのその後の予定に応じて、ツアー時間を調整してくださるそうです。
    今回は大阪の方も私も時間に余裕があったため、のんびりペースで1時間ほどオーバーでご案内いただきました!
    今回は二人でしたので、少人数での交流もとても楽しかったです。
    残暑厳しい中、ゆっくり時間をとってくださり、楽しいひとときをありがとうございましたm(_ _)m

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2024年9月22日

    白いことりさん

    白いことりさん

    • 女性/50代
  • 別府竹瓦下町を知るツアー

    5.0

    カップル・夫婦

    夫婦で参加しました 初めての別府旅行の参考にと参加しました。ありふれた雑誌の内容とは違った知らぜらる別府の裏表を知り別府旅行が何倍も楽しめる事ができました 歴史や文化など分かりやすくそして面白くガイドさんの話に引き込まれました。参加して本当に良かったです 2時間程ゆっくり散策しながら途中2度の休憩とトイレの心配もしてくれます 2時間歩くと言っても歩きっぱなしではないので疲れません でも歩きやすい靴がお勧めなのと、2月に参加しました天気は良いが外は寒かったのでカイロを持参 暑さ、寒さ対策をされると良いかと思います

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年3月3日

    ミミスケさん

    ミミスケさん

    • 温泉ツウ
    • 女性/50代
  • 別府の歴史を知れ、街中を堪能できる

    5.0

    一人

    一般的なチラシやマップに載っていることではなく、語り部が話す別府の歴史を聞ける。知らなければ絶対通らないような路地や建物の紹介もありました!この町並みがこれからも残っていくといいなと思うと同時に、廃れた場所は人が訪れるように安全に再建してほしいなとも思う。2時間はあっという間でした。休憩も2回とってくれました。塩月堂のゆずのお菓子が美味しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年12月27日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年1月1日

    あやさん

    あやさん

    • 女性/30代

別府八湯語り部の会の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 別府八湯語り部の会(ベップハットウカタリベノカイ)
所在地 〒874-0938 大分県別府市末広町1-3 レンガホール1階

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

営業期間 開催:10時〜12時30分
見学時間:約2時間30分
料金・値段 1,000円〜
駐車場 駐車場なし
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://www.gokuraku-jigoku-beppu.com/entries/beppu-hatto-walk
施設コード guide000000183602

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

別府八湯語り部の会に関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

別府八湯語り部の会周辺のおすすめ観光スポット

  • ひぃこさんの別府地獄めぐり 海地獄への投稿写真1

    別府八湯語り部の会からの目安距離
    約5.6km

    別府地獄めぐり 海地獄

    別府市御幸/その他観光施設

    • 王道
    4.2 1,395件

    湯気が、すごく色もきれいで、ブルーです。 こんな温泉は、なかなか見れないと思います。 別府...by あくちゃんさん

  • ネット予約OK
    亀の井ホテル別府の写真1

    別府八湯語り部の会からの目安距離
    約340m (徒歩約5分)

    亀の井ホテル別府

    別府市中央町/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    4.1 163件

    以前からよく利用しているバイキングですが、いちごフェアーの時期が来るのを楽しみにしていまし...by ぴょんさん

  • ネット予約OK
    杉乃井ホテルの写真1

    別府八湯語り部の会からの目安距離
    約3.0km

    杉乃井ホテル

    別府市観海寺/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    4.3 2,206件

    小学生の頃から何度来たことでしょう・・・今では、孫と女子会旅です。日常を忘れさせてくれるお...by よんよこさん

  • 大分っ子さんの明礬温泉への投稿写真1

    別府八湯語り部の会からの目安距離
    約6.7km

    明礬温泉

    別府市明礬/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.3 732件

    明礬温泉の露天風呂に行って来ました。 周りは、硫黄の匂いと湯気が、すごく湯の花を作っている...by あくちゃんさん

別府八湯語り部の会周辺でおすすめのグルメ

  • パン屋福禄の写真1

    パン屋福禄

    別府市末広町/その他軽食・グルメ

    3.8 17件

    レトロな懐かしい雰囲気のあるパン屋さんで大好きです。値段も安くて種類も豊富で良かったです。...by パパちゃんさん

  • まこさんの岡本屋売店への投稿写真1

    別府八湯語り部の会からの目安距離
    約6.7km

    岡本屋売店

    別府市鉄輪/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 1,120件

    久しぶりに訪れ軽食でもする予定でしたが いつもの事で駐車場 が満車 仕方なく時間をずらして...by ラパンさん

  • にょろっぺさんの東洋軒への投稿写真1

    別府八湯語り部の会からの目安距離
    約2.9km (徒歩約37分)

    東洋軒

    別府市石垣東/その他中華料理

    • ご当地
    4.1 147件

    昼時に行列が見えたので行って見ました 40分くらい待ちました 次々と人が増えてました とり天...by ペコリさん

  • たくーうさんの友永パン屋への投稿写真1

    別府八湯語り部の会からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    友永パン屋

    別府市千代町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 464件

    久々の別府旅行。友永パンが食べたいから別府にしたと言っても過言ではない美味しさ。パンのフワ...by ちいちゃんさん

別府八湯語り部の会周辺で開催されるイベント

  • 鶴見岳のミヤマキリシマの写真1

    別府八湯語り部の会からの目安距離
    約6.6km

    鶴見岳のミヤマキリシマ

    別府市別府

    2025年05月10日〜2025年06月07日

    0.0 0件

    別府ロープウェイで気軽にアクセスできる鶴見岳(標高1375m)の山頂付近は、初夏になると、ミヤ...

別府八湯語り部の会周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.