遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

淀城(淀城跡公園)

石垣_淀城(淀城跡公園)

石垣

淀城の由来_淀城(淀城跡公園)

淀城の由来

石垣内の公園_淀城(淀城跡公園)

石垣内の公園

淀城跡公園_淀城(淀城跡公園)

淀城跡公園

淀城(淀城跡公園)
土塁上に咲く河津桜_淀城(淀城跡公園)

土塁上に咲く河津桜

南東角の石垣_淀城(淀城跡公園)

南東角の石垣

南西角の石垣と濠_淀城(淀城跡公園)

南西角の石垣と濠

濠が巡らされた往時の絵図_淀城(淀城跡公園)

濠が巡らされた往時の絵図

天主へ_淀城(淀城跡公園)

天主へ

  • 石垣_淀城(淀城跡公園)
  • 淀城の由来_淀城(淀城跡公園)
  • 石垣内の公園_淀城(淀城跡公園)
  • 淀城跡公園_淀城(淀城跡公園)
  • 淀城(淀城跡公園)
  • 土塁上に咲く河津桜_淀城(淀城跡公園)
  • 南東角の石垣_淀城(淀城跡公園)
  • 南西角の石垣と濠_淀城(淀城跡公園)
  • 濠が巡らされた往時の絵図_淀城(淀城跡公園)
  • 天主へ_淀城(淀城跡公園)
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    36%
    普通
    55%
    やや不満
    9%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    3.0

    一人旅

    3.4

淀城(淀城跡公園)について

淀城は江戸時代に徳川秀忠の命により松平定綱が築いた城。現在は淀城跡公園として整備されており、石垣や天守台が残っています。京阪電車・淀駅のホームからは天守台の石垣を見ることがでます。3〜4月は桜が満開になります。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒613-0903  京都府京都市伏見区淀本町167 地図
交通アクセス (1)京阪電気鉄道京阪本線 淀駅 徒歩約4分

淀城(淀城跡公園)のクチコミ

  • 城と公園と河津桜

    4.0

    一人

    休日の淀駅は競馬場を訪れる人たちで賑わいますが、こちらは駅の反対側、西へ200mほどにひっそり佇んでいます。
    南・西側に幅の広い水濠となかなか立派な石垣が残されていますが、一部以外はのちに手が加えられており、天主跡に現存する石垣はフェンスに囲まれ施錠されていました。土塁の上では河津桜が開花時期を迎え、地元の方たちが集まり弁当を食べておられるのどかさです。
    ただ、往時の絵図が掲げられていましたが、もしこれが本当だったらすごい!
    北の桂川から南の宇治川まで淀川水系の水を張り巡らした総構えです。よく知られる淀君の淀古城も郭の北端にあったようです。
    全体的にもう少し手を掛けないともったいない気もしますが、地元民に親しまれ、遺構が偲ばれることに加え、この地域で愛されている河津桜が思いかけず見られたので、行けてよかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年3月6日

    他1枚の写真をみる

    とうたんさん

    とうたんさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 石垣

    4.0

    一人

    今は駅が高架になって見えませんが、昔は、京都方面に乗っていたら、右に淀の競馬場、左側には淀城の石垣が見えたものです。とても馴染みがあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年2月
    • 投稿日:2019年7月11日

    ポン太さん

    ポン太さん

    • 大分ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • 京阪淀駅のそばに

    4.0

    一人

    京阪淀駅すぐにあります。昔は駅のホームのすぐ裏手に石垣を見れましたが、現在は高架化され競馬場よりに移設されたので、駅からは見れません。城跡は公園となっていて、園内には城の石垣や石碑、與杼神社があります。城跡を写真を撮られている方もいましたが、人は数人しか居ませんでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年11月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年1月11日

    まるーんさん

    まるーんさん

    • 大阪ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

淀城(淀城跡公園)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 淀城(淀城跡公園)(ヨドジョウ(ヨドジョウアトコウエン))
所在地 〒613-0903 京都府京都市伏見区淀本町167
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)京阪電気鉄道京阪本線 淀駅 徒歩約4分
駐車場 100台
その他情報 その他:近くの本町商店街には、食事処、喫茶店、お土産屋さん(和菓子)があります。また、JRA京都競馬場も近くにあります。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
075-631-2027(淀観光協会 その他問合せ先:090-3268-3698 )
最近の編集者
じゃらん
新規作成

淀城(淀城跡公園)に関するよくある質問

  • 淀城(淀城跡公園)の交通アクセスは?
    • (1)京阪電気鉄道京阪本線 淀駅 徒歩約4分
  • 淀城(淀城跡公園)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 淀城(淀城跡公園)の年齢層は?
    • 淀城(淀城跡公園)の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

淀城(淀城跡公園)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 83%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 17%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 33%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 17%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 45%
  • 40代 9%
  • 50代以上 45%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 70%
  • 2人 20%
  • 3〜5人 10%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.