盛安寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
盛安寺
所在地を確認する




時代を感じさせる石塔が立っています。

盛安寺



国の重要文化財に指定されている客殿。

本堂前の五輪塔。

静かな環境にあります。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
盛安寺について
天台真盛宗の寺院。重要文化財に指定されている木造十一面観音立像が有名。拝観は要予約。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 拝観:十一面観音立像の拝観:正月三が日、4月29日〜5月5日、5・6・10月の毎週土曜日 ※拝観期間以外は要事前予約 拝観時間:9:30〜16:00 |
---|---|
所在地 | 〒520-0113 滋賀県大津市坂本1-17-1 地図 |
交通アクセス | (1)石山坂本線「穴太駅」から徒歩5分 |
盛安寺のクチコミ
-
盛安寺の2021年10月の口コミ
大津市歴史博物館で見仏して、いつか本拠地で拝みたいと思い参拝!素晴らしい佇まいと三尺ぐらいの大きさの脇侍を従えている。やはり唯一無二の十一面観音立像だ!本堂と」道を挟んだ収蔵庫に安置されている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月30日
- 投稿日:2021年11月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
◆大津市歴史博物館の開館30周年記念企画展「聖衆来迎寺と盛安寺 ―明智光秀ゆかりの下阪本の社寺―」◆
◆大津市歴史博物館の開館30周年記念企画展「聖衆来迎寺と盛安寺 ―明智光秀ゆかりの下阪本の社寺―」◆この寺には「説法印」を結んだ「阿弥陀如来立像」がいる。説法印の阿弥陀で立像は初めて見た。本尊の阿弥陀如来坐像の顔と似ており、同じ仏師が作ったのかも。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月10日
- 投稿日:2020年10月11日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
◆大津市歴史博物館の開館30周年記念企画展「聖衆来迎寺と盛安寺 ―明智光秀ゆかりの下阪本の社寺―」◆
◆大津市歴史博物館の開館30周年記念企画展「聖衆来迎寺と盛安寺 ―明智光秀ゆかりの下阪本の社寺―」◆作例が少ない四臂の「十一面観音立像@重文」は、関東の寺に安置されていたらしく、火災により盛安寺の薬師如来と変えっこした歴史がある。その間に寺を守った本尊「聖観音立像」は腰ひねりの衣文が綺麗な仏像だった。また、地蔵菩薩立像は京都・壬生寺や奈良・矢田寺にいる地蔵菩薩と似ている雰囲気で、1700年頃に京都に出開帳している。ということで、京都でも有名な仏像寺だったとも言えようか。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月10日
- 投稿日:2020年10月11日
このクチコミは参考になりましたか? 0
盛安寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 盛安寺(セイアンジ) |
---|---|
所在地 |
〒520-0113 滋賀県大津市坂本1-17-1
|
交通アクセス | (1)石山坂本線「穴太駅」から徒歩5分 |
営業期間 | 拝観:十一面観音立像の拝観:正月三が日、4月29日〜5月5日、5・6・10月の毎週土曜日 ※拝観期間以外は要事前予約 拝観時間:9:30〜16:00 |
料金 | その他:300円 ※団体(10人以上)は割引あり |
駐車場 | 有り 7台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0775782002 |
最近の編集者 |
|
盛安寺に関するよくある質問
-
- 盛安寺の営業時間/期間は?
-
- 拝観:十一面観音立像の拝観:正月三が日、4月29日〜5月5日、5・6・10月の毎週土曜日 ※拝観期間以外は要事前予約
- 拝観時間:9:30〜16:00
-
- 盛安寺の交通アクセスは?
-
- (1)石山坂本線「穴太駅」から徒歩5分
-
- 盛安寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 盛安寺の年齢層は?
-
- 盛安寺の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
盛安寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 25%
- 40代 63%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 88%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%