遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

安井金比羅宮のクチコミ一覧(5ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

41 - 50件 (全312件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • お願い事が叶いました。

    5.0
    • 一人
    祇園四条駅から徒歩10分程の神社で、観光地にも近い為アクセスが良いと感じました。
    平日の夕方に行きましたが、観光客の方が数組、1人で参拝されている方がちらほらいる感じで混雑せず、ゆっくり参拝できました。
    私は職場にどうしても合わない上司がいて異動をしたいものの、新体制になったばかりで普通なら異動は難しく、諦めるしかない状況だった為、すがる思いで参拝しました。
    すると翌日、出勤するだけで少し体調を崩してしまい早退してから、他の上司の手助けもあり異例の異動が決まりました。
    神様は時に強引なのかもしれませんが、自分が成長する為に勇気を出してして足を運べば、神様は叶えて下さるのだと実感しています。
    形代には何個お願い事を書いてもいいと書かれてあったので、私は仕事とプライベートの事でお願い事を書きました。
    まだ仕事の件でしか効果は感じていませんが、これから少しずつ叶っていくのかもしれないと思うと本当に有難く、感謝でいっぱいです。
    また日を改めてお礼参りに行こうと考えています。
    私は神様が一人一人のお願い事をしっかり叶えようとして頂けているように感じて、行って良かったと思っています。
    もし効果が極端に出るのが不安な方は、具体的な数や状況をお伝えしてみるのもいいかもしれません。
    逆に、私はすぐにでも大きな効果を期待していたので、
    形代と絵馬を両方書き、2枚絵馬を書いたので、2回石の中を潜りました。
    その日私は空いている場所から参拝をしたので、
    ネットに載っている安井金比羅宮の“正しい参拝の順序”があるそうなので、次お参りする時は順序通りに行ってみようと考えています。
    皆さんのお願い事も叶う事を、私も陰ながら勝手に願っています。。
    • 行った時期:2022年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年7月13日

    はるさん

    はるさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?23はい
  • 法観寺(八坂の塔)から徒歩圏内、別名縁切り神社

    4.0
    • カップル・夫婦
    法観寺(八坂の塔)から5分程度でしょうか、徒歩圏内です。
    悪縁を切って良縁を結ぶとのことですが、人との縁だけでなく、
    病気との縁もOKとのこと。
    早速祈願料を納め、形代(身代りの御札)に願い事を書き、を碑に貼りました。
    碑の穴は形代を持って願い事を念じながら碑の表→裏、
    更に願い事を念じながら碑の裏→表、最後に碑に貼るのが正式だそうです。
    • 行った時期:2022年5月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年6月5日

    デンボさん

    京都ツウ デンボさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?9はい
  • 郵送祈祷利用の感想

    4.0
    • 一人
    現地に直接行ったことはないのですが、郵送祈祷を利用した感想を書きます。結果、良かったのですが「そういうつもりではない」という叶え方をされましたので☆4。
    あまり容姿がよくないことと持病の症状があるため、通勤時や電車内で他人にボソボソ言われ、添えた手紙に「不特定多数の私を害するもの・見下すものetc(かなり具体的に書きました)から縁を切りたい」と7日間祈祷で願いました。
    すると、まずすれ違いざまのクスクスは以前より減りはしましたが完全になくなることはありません。他人の言動なので、完全には縁を切れないということらしいです。
    しばらくしたら、自分の頭の中で雑念が薄くなるのがわかりました。いいじゃん言われてもと。知りもしない他人には言わせておけと執着心が薄れ余裕が生まれました。
    そこから他人のことではなくセルフケアについて考える余裕ができ、美容や姿勢の情報厚めや実践、治療法の不明瞭な病気への再度のアプローチを始めるようになりました。
    結果良い流れが来ているのですが、当初の望みからは大幅に方向性が違うよなぁと。同じようなことが他にも一度ありました。
    ちなみに、祈祷でもらった御札に追加で別のお願いをすることはオススメしないです。
    • 行った時期:2022年4月
    • 投稿日:2022年6月1日

    ラム肉さん

    ラム肉さん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?42はい
  • 効果ありました。

    4.0
    • 友達同士
    絶縁した元友人がSNSに私の悪口を書くのをやめてくれず、数年間戦っておりました。相手は数名で盛り上がっているし、悲しいやら悔しいやら複雑な気持ちで訪れました。100円を入れて用紙に願いを書きます。私は、元友人と縁が切れますようにと願いました。すると数ヶ月後、そのアカウントは潰されて使用停止に。共に悪口を言っていた仲間も散りました。不快なSNSがなくなったことで元友人対して怒りや憎しみの感情が消え、今では心が晴れ晴れとしています。たしかに効果があるように思いました。
    • 行った時期:2020年12月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年5月16日

    issaさん

    issaさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?44はい
  • 願いは叶いました

    5.0
    • 一人
    願いを叶えていただきました。
    よく神様に呼ばれる…と言いますが、ある日急にお参りに行こう!という気持ちになり、電車とバスを乗り継いで県外からお参りに伺いました。
    境内には若い女性の方が多く見受けられ、切羽詰まった雰囲気はなく観光がてらのお参りをされている方が多かったように思います。
    石をくぐり、お札を貼らせていただき、しっかり思いを伝える事ができました。
    ただ、私が大切にしていた私物を失くしてしまい、高価なものでもなかったのですぐに見つかるかと思っていたのですが、見つからず仕舞い。
    今まで物を失くして見つからないって事がなかったので、他の方も仰っていますが、願いが叶う代わりに対価が必要と言うのは本当かも知れません。
    ですので、面白半分で縁切りは願うものではないんだなと思いました。
    願いを叶えていただき、感謝しかありません。
    近々お礼参りに伺いたいと思います。
    • 行った時期:2021年12月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年3月22日

    まぎさんさん

    まぎさんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?20はい
  • お守り売場の女性

    3.0
    • 一人
    ご利益を信じて、京都へ行ったら必ずお参りさせていただいてます。
    今日、今年初めての参拝でしたので、昨年のお守りを返しに行きました。お守り売場の女性に手渡したところ、ひったくるように受け取り、めんどくさそうに下に仕舞い、無愛想に黙っていました。
    びっくりしました。神様にお仕えしてる仕事ですよね。
    昨年11月にお守りを買った時も、黙って投げるように渡されました。同じ人でしょうか?
    いくらご利益があって人気でも、あの態度では格が下がると思います。
    • 行った時期:2022年1月28日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年1月30日

    なつさん

    なつさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?43はい
  • 凄くて恐ろしい…

    5.0
    • 家族
    縁を切りたくて行かせていただきました。行ってみると人が多くてたくさん並んでいました。半信半疑で碑を潜り、お守りも買い、毎日拝んでいると3日後に別れることができました。ただあまり良い切り方とは言えないので、さすが金比羅さんだな。と思いましたが、結果的に願いは叶ったのでお礼参りに行きたいと思います
    • 行った時期:2022年1月5日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年1月7日

    樹さん

    樹さん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?21はい
  • とても信頼を寄せています

    5.0
    • 一人
    今年2月にお参りしてお願いしたことが、叶っていたことがわかりました。
    自分の努力では、変えることのできないことだったので、少し諦めかけていました。
    今日お礼参りに訪れました。
    お礼参り用の絵馬をいただき、書いておさめてきました。
    ありがとうございます。また、何か困ったことがあればうかがいたいです。
    • 行った時期:2021年12月11日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年12月11日

    はなこさん

    はなこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?31はい
  • 悪縁切りを期待して

    4.0
    • 友達同士
    神社巡りをしています。
    街の中の親しみやすい神社でした。
    縁切り、縁結び碑の穴をくぐるとご利益があるとのことでしたが、穴が予想以上に小さく(通れなくはないかも)雨も降っていたので、あきらめました。
    駐車場の入り口と、駐車場内が狭いので車の場合は小さい車をお勧めします。
    • 行った時期:2021年9月14日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年9月17日

    猛さん

    神社ツウ 猛さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 期待をしすぎないように

    5.0
    • 一人
    人生に疲れて笑えなくなるくらい疲れた時に来ます。毎回お願いした事は叶っていますが、その分何か自分に返ってきます。自分で切りたくないと思っていても神様から悪縁だと思われたら切れるので、復縁などでくる予定の方は期待をしすぎないように。
    • 行った時期:2020年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年8月31日

    あゆさん

    あゆさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?54はい

安井金比羅宮のクチコミ・写真を投稿する

安井金比羅宮周辺でおすすめのグルメ

  • 安井金比羅宮からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    菊しんコーヒー

    京都市東山区下弁天町/カフェ

    -.- (0件)
  • ぎおん おはぎ 小多福の写真1

    安井金比羅宮からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    ぎおん おはぎ 小多福

    京都市東山区下弁天町/スイーツ・ケーキ

    -.- (0件)
  • 安井金比羅宮からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    (有)田井弥製パン所

    京都市東山区下弁天町/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 1200rtさんの清水二年坂 石畳への投稿写真1

    安井金比羅宮からの目安距離
    約490m (徒歩約7分)

    清水二年坂 石畳

    京都市東山区桝屋町/居酒屋

    • ご当地
    4.0 33件

    法観寺(八坂の塔)からだとゆるい登り坂の左手にあります。 階段なのですぐ分かると思います。...by デンボさん

安井金比羅宮周辺で開催されるイベント

  • 両祖大師誕生会 青葉まつりの写真1

    安井金比羅宮からの目安距離
    約1.4km (徒歩約18分)

    両祖大師誕生会 青葉まつり

    京都市東山区東瓦町

    2025年06月15日

    0.0 0件

    総本山智積院で、真言宗の宗祖、弘法大師空海と、中興の祖、興教大師覚鑁(こうぎょうだいしかく...

  • 南座 歌舞伎鑑賞教室の写真1

    安井金比羅宮からの目安距離
    約510m (徒歩約7分)

    南座 歌舞伎鑑賞教室

    京都市東山区中之町(四条通)

    2025年05月15日〜24日

    0.0 0件

    歌舞伎の伝統を今日に伝える「南座」で、松竹創業百三十周年を記念し「歌舞伎鑑賞教室」が開催さ...

  • 大阪・関西万博開催記念 特別展「日本、美のるつぼ−異文化交流の軌跡−」の写真1

    安井金比羅宮からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    大阪・関西万博開催記念 特別展「日本、美のるつぼ−異文化交流の軌跡−」

    京都市東山区茶屋町

    2025年04月19日〜2025年06月15日

    0.0 0件

    「大阪・関西万博」が開催されるのを機に、古今東西の芸術文化の交流から生まれた日本美術の至宝...

  • 八坂神社 例祭の写真1

    安井金比羅宮からの目安距離
    約480m (徒歩約7分)

    八坂神社 例祭

    京都市東山区祇園町北側

    2025年06月15日

    0.0 0件

    京都を代表する神社として知られる八坂神社で、御祭神ゆかりの日に、例祭が執り行われます。午後...

安井金比羅宮周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.