道の駅 あいづ 湯川・会津坂下
所在地を確認する
ジェラート“玄米クルミ”超美味
外観
道の駅あいづ
国道沿いの看板
直売所
新しくてきれいな道の駅。品数も豊富です。
物産コーナー
入り口付近
看板
初秋の会津…
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 あいづ 湯川・会津坂下について
道の駅あいづ 湯川・会津坂下
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業時間:9:00〜19:00 ※施設・季節によって変動あり
|
|---|---|
| 所在地 | 〒969-3555 福島県河沼郡湯川村大字佐野目字五丁ノ目78-1 地図 |
| 交通アクセス | (1)JR会津坂下駅よりバス15分 |
道の駅 あいづ 湯川・会津坂下のクチコミ
-
建物の柱がとても特徴があります
入口の看板では「道の駅あいづ」という名前だと思いましたが、続けて小さく湯川・会津坂下と書いてありました。この道の駅は日本で初めて湯川村と会津坂下町の共同で造られた道の駅だそうで、所在地は湯川村になります。とても、センスのいい建物や陳列で、特に柱が印象的です。施設としては産直市場と物産館、レストランがあります。隣には道路情報施設がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ジェラートがおいしかった。
息子と自転車旅行の休憩に寄りました。暑かったので、ジェラートを食べました。味の種類が多くどれにするか悩みましたが、桃とアスパラガスのダブルにしました。桃は予想通り&アスパラは予想外においしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年9月7日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
天井を支える柱の形がユニーク
ごく普通の道の駅のようですが、建物内の建築様式が変わっています。天然木を贅沢に使い天井には柱が放射線状に組まれているのも興味深いです。店内の休憩スペースには飲料水のサービスもあって、熱中症予防にもなります。フードコートやジェラートが売られているお店もあります。会津のお土産だけでなく、産直の野菜や果物の種類も多いです。会津のお米と喜多方ラーメンを五箱も購入してしまいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月5日
他4枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
道の駅 あいづ 湯川・会津坂下の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 道の駅 あいづ 湯川・会津坂下(ミチノエキアイヅユカワ・アイヅバンゲ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒969-3555 福島県河沼郡湯川村大字佐野目字五丁ノ目78-1
|
| 交通アクセス | (1)JR会津坂下駅よりバス15分 |
| 営業期間 | 営業時間:9:00〜19:00 ※施設・季節によって変動あり
|
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0241278853 |
| ホームページ | heso-aizu.jp |
| 最近の編集者 |
|
道の駅 あいづ 湯川・会津坂下に関するよくある質問
-
- 道の駅 あいづ 湯川・会津坂下の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜19:00 ※施設・季節によって変動あり
-
- 道の駅 あいづ 湯川・会津坂下の交通アクセスは?
-
- (1)JR会津坂下駅よりバス15分
-
- 道の駅 あいづ 湯川・会津坂下周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 あいづ 湯川・会津坂下の年齢層は?
-
- 道の駅 あいづ 湯川・会津坂下の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 あいづ 湯川・会津坂下の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 あいづ 湯川・会津坂下の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 あいづ 湯川・会津坂下の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 9%
- やや空き 16%
- 普通 22%
- やや混雑 34%
- 混雑 19%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 5%
- 30代 11%
- 40代 37%
- 50代以上 47%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 47%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 3%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%
