志明院
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
志明院
所在地を確認する

志明院山門




-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
志明院について
役行者が草創。弘法大師が再興。本尊は不動明王。市の天然記念物に指定されている境内のしゃくなげ林は4月下旬から5月上旬が見頃。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 拝観時間:8:00〜17:00 |
---|---|
所在地 | 〒603-8861 京都府京都市北区雲ヶ畑出谷町261 地図 |
交通アクセス | (1)地下鉄北大路駅より雲ヶ畑地域生活交通で雲ヶ畑岩屋橋下車(1日2本) |
志明院のクチコミ
-
志明院-20201003B楼門の金剛力士像は伝・運慶、伝・湛慶作とか・・。
参詣順は山門→本堂→お滝→薬師如来・鳴神岩屋→岩屋清水。護摩の岩屋は、歌舞伎十八番「鳴神」の舞台。巨大な岩壁に奥行はないが、護摩を焚くスペースがあり、不動明王像が祀られています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月5日
- 投稿日:2020年10月4日
このクチコミは参考になりましたか? 24
-
志明院-20201003A
入山するとフレンドリーな寺の人が話しかけて来る。入山料は400円。入山に際して注意事項の説明がある。@楼門から奥は修行の場所なので、撮影禁止、飲食禁止。A1時間以内に下山すること。B境内にある花、石、水なども持ち出し禁止。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月5日
- 投稿日:2020年10月4日
このクチコミは参考になりましたか? 47
-
志明院-20201003@
京都市北区雲ケ畑出谷町261 。出町柳からバスは往復2本しかないので、車で行くことになるかと。雲ヶ畑地域にあり、鴨川の源流の山に建っている。志明院は650年に役行者が草創し、829年に淳和天皇の命で再興している古寺で通称「岩屋不動(いわやふどう)」とも呼ばれている。歌舞伎十八番「鳴滝」の舞台でもあり、最近では、宿坊で司馬遼太郎が不思議な体験をし、宮崎駿に話したらしく、これが「もののけ姫」の着想に繋がったともいわれている。本尊「不動明王」は淳和天皇の勅願による弘法大師・空海作で、最奥の根本中院本尊「眼力不動明王」は宇多天皇の勅願で菅原道真が彫刻したものと伝えられている。最後に、山門から奥に入るには荷物やカメラを預けます。内部は撮影禁止になっているので写真紹介できません。大神神社の御神体・三輪山と同じですね。最後に、楼門(山門)にある「岩屋山」の額は平安時代の書家・小野道風の作である。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月5日
- 投稿日:2020年10月4日
このクチコミは参考になりましたか? 67
志明院の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 志明院(シミョウイン) |
---|---|
所在地 |
〒603-8861 京都府京都市北区雲ヶ畑出谷町261
|
交通アクセス | (1)地下鉄北大路駅より雲ヶ畑地域生活交通で雲ヶ畑岩屋橋下車(1日2本) |
営業期間 | 拝観時間:8:00〜17:00 |
料金 | その他:中学生以上 300円 / 小学4年〜中学生未満 200円 / しゃくなげ開花期間のみ 400円 |
駐車場 | 有り 15台 |
ホームページ | https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=7&tourism_id=235 |
最近の編集者 |
|
志明院に関するよくある質問
-
- 志明院の営業時間/期間は?
-
- 拝観時間:8:00〜17:00
-
- 志明院の交通アクセスは?
-
- (1)地下鉄北大路駅より雲ヶ畑地域生活交通で雲ヶ畑岩屋橋下車(1日2本)
-
- 志明院周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 志明院 - 約10m (徒歩約1分)
- 賀茂別雷神社(上賀茂神社) - 約9.3km
- 鹿苑寺(金閣寺) - 約10.9km
- ことのは園藝研究所 - 約9.6km
-
- 志明院の年齢層は?
-
- 志明院の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
志明院の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 25%
- 普通 25%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 36%
- 40代 40%
- 50代以上 16%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 24%
- 2人 76%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%