奈良国立博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奈良国立博物館のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全422件中)
-
- カップル・夫婦
静かな公園の中にある。65歳以上無料でゆっくりとした落ち着いた雰囲気。昔をふと思い出す。これもあれも懐かしい子供の時に見たもの。古臭いと思わないのは自然でそのままで、飾り過ぎない。ちょっと前の昔作った映像も決して悪くない。日本を、本当の暮らした生活を再現してくれている。ヘタにお金ばかり使って贅沢な展示や飾りがない分、素直に受け入れられた。コロナで低迷したけど、堅実な日本人の真面目な性格生活があらわれています。誰でもいつでも最高と感じないかもしれませんが、こんなのが今どき普通にあるのが嬉しいです。周りの公園が広く、自然がたっぷり味わえるのも環境に恵まれています。売店やコンビニエンスストア、レストランがなくともこりゃイイ。- 行った時期:2023年2月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
初めて寄りました。
国宝がここまでそろった場所は、他にないのではないでしょうか?!
初めて見る歴史的な展示物には、圧倒されると同時に勉強にもなり奈良の魅力をさらに知りました。- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
東大寺、奈良公園、興福寺に挟まれた場所なので、気軽に回れます。
仏像の展示数では日本有数なのではないでしょうか。
せっかく奈良に来たのだから、この機会に回ってみるのも良いでしょう。- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年12月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
最後は時間を掛けて奈良国立博物館見学。この日は運良く「関西文化の日」で無料開放されていて、なら仏像館で多くの貴重な仏像をじっくり見させてもらいました。お気に入りの増長天立像は特に念入りに、前から横から後ろから鑑賞しました。いくら見ていても飽きませんが、またの機会を楽しみに奈良を後にし旅を終えました。- 行った時期:2022年11月19日
- 投稿日:2022年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
正倉院展は、日にち時間指定のチケットなので予約時間に合わせて安心して行けます。
正倉院展グッズを買うのも楽しみの一つです。- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
入場券は予約、日時指定ですが、割と混んでいました。今年は久しぶりに妹と、素晴らしいお宝をたくさん見る事が出来て、満足でした。- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
仏教美術の展示では日本で有数の博物館だそうです。奈良の貴重な仏像や絵画・
工芸品などが充実している様に思いました。カフェもあり、休憩するのにも
良いスポットではないかと思います。- 行った時期:2022年10月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
一度は行ってみたかった「正倉院展」に行きました。入場制限があってチケットは取り辛かったですが、入場してしまうと人が少なくて、じっくり楽しめました。むしろ良かったです♪- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい