中禅寺湖 展望台
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
中禅寺湖 展望台
所在地を確認する

八丁出島の紅葉 鹿の子模様の紅葉が素晴らしい。

中禅寺湖展望台

湖畔第一駐車場 付近案内板

湖畔第一駐車場併設展望所

湖上展望台? 中禅寺湖

中禅寺湖湖上より男体山

半月山駐車場の南西斜面の紅葉

半月山展望台から見た中禅寺湖

中善寺展望台から見た中禅寺湖
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
中禅寺湖 展望台について
中禅寺湖と男体山が見下ろせる展望台
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒321-1661 栃木県日光市中宮祠 地図 |
---|
中禅寺湖 展望台のクチコミ
-
中禅寺湖 展望台 (無料)
この中禅寺湖 展望台の位置はほぼここかな。それと無料で近くの中禅寺湖第1駐車場(500円)に併設する展望台(無料)からの景色を楽しみました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年8月16日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
中禅寺湖に突き出た紅葉に染まる八丁出島
紅葉の中禅寺湖を見たく、中禅寺湖スカイラインを走る。中禅寺湖展望台からみた中禅寺湖も絵になる風景である。
今日は天気が良い。展望台でみた八丁出島の紅葉も鹿の子状でなかなかのもの。これはとばかり、半月山展望台に行く。展望台はスカイライン終点にある半月山駐車場より徒歩0.6km(標高差約60m)のかなり急勾配の登山道の先。
展望台につくまでは男体山も中禅寺湖も見えないが、半月山展望台から見た中禅寺湖、男体山はの景観は良く、中でも、陽光があたった八丁出島は全体が鹿の子模様の紅葉に彩られ、ポスターそのもの。来て見て良かった。
帰途に見た登山路から南西を見た山麓の紅葉もなかなかのもの。
注)駐車場にも展望台にもトイレ無しです。スカイラインに入る前にトイレニ行っておきましょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年10月29日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
いい景色
中禅寺湖全体を見たことはありませんでしたので、ここまで登ってよかったと思いましたね。以外に穴場スポットかも。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月30日
このクチコミは参考になりましたか? 2
中禅寺湖 展望台の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 中禅寺湖 展望台(チュウゼンジコテンボウダイ) |
---|---|
所在地 |
〒321-1661 栃木県日光市中宮祠
|
最近の編集者 |
|
中禅寺湖 展望台に関するよくある質問
-
- 中禅寺湖 展望台周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 中禅寺湖 展望台の年齢層は?
-
- 中禅寺湖 展望台の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
中禅寺湖 展望台の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 75%
- やや空き 0%
- 普通 25%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 40%
- 50代以上 60%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 80%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%