八甲田・十和田ゴールドライン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
八甲田・十和田ゴールドライン
所在地を確認する


酸ヶ湯温泉

奥入瀬渓流

道中


暖冬の影響で積雪も少ないようです

岩木山展望所からの景色です。

八甲田山除雪隊の碑。近くまで行くと歌が流れてびっくりしました!

岩木山展望所

酸ヶ湯温泉で入浴
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
八甲田・十和田ゴールドラインについて
青森市と十和田湖を結ぶ国道103号線は、通称「ゴールドライン」と呼ばれており、道中には多くの自然景勝地や温泉施設が点在している。力強くそびえ立つ八甲田連邦や、躍動感ある水の流れが爽快な奥入瀬渓流、神秘的な美しさを誇る十和田湖などの雄大な自然が楽しめるため、ドライブコースとしても人気が高い。青森ならではの秘湯を目指して訪れるのも良いかも。四季折々の表情を見せてくれる魅力あふれるコース、一度足を運んでみては。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒030-0111 青森県青森市〜十和田市 地図 |
---|
八甲田・十和田ゴールドラインのクチコミ
-
GWは雪の壁が続いてます
GWに通りました。谷地温泉あたりから酸ヶ湯温泉近くまで雪の壁が続いていて雪の回廊を楽しむことができました♪
途中の酸ヶ湯温泉で入浴して、岩木山展望所にも立ち寄ってみました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月30日
- 投稿日:2019年5月31日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 21
-
八甲田山へ向かう途中も十分にキレイ
八甲田山に向かう途中も、十分にキレイです。
その道中『萱野駐車場』を見つけたので、車を停めました。
ちょうど紅葉の時期です。車を走らせるだけで、楽しくなってしまいます。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月16日
- 投稿日:2018年11月9日
このクチコミは参考になりましたか? 37
-
夏は爽快な気分でドライブできると思います
青森市内から奥入瀬渓流や十和田湖に車で向かうのであれば、この道を利用することになると思いますます。ほとんど信号はなく、ストレスなく走れますし、標高が高いところを通りますので、特に夏は爽快な気分でドライブできると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年7月21日
このクチコミは参考になりましたか? 38
八甲田・十和田ゴールドラインの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 八甲田・十和田ゴールドライン |
---|---|
所在地 |
〒030-0111 青森県青森市〜十和田市
|
最近の編集者 |
|
八甲田・十和田ゴールドラインに関するよくある質問
-
- 八甲田・十和田ゴールドライン周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 八甲田・十和田ゴールドラインの年齢層は?
-
- 八甲田・十和田ゴールドラインの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
八甲田・十和田ゴールドラインの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 50%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 50%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 20%
- 40代 60%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%