遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

興福院

布袋尊の赤い幟が出迎えます_興福院

布袋尊の赤い幟が出迎えます

興福院_興福院

興福院

  • 布袋尊の赤い幟が出迎えます_興福院
  • 興福院_興福院
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    50%
    普通
    50%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

興福院について

箱根七福神の布袋尊


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒250-0522  神奈川県足柄下郡箱根町元箱根26 地図

興福院のクチコミ

  • 箱根七福神・布袋尊

    4.0

    カップル・夫婦

    元箱根港の一つ手前の元箱根のバス停の眼と鼻の先にあるのが興福院で本堂の手前に布袋尊の祠があります。七福神は何処も赤い幟が立っているのですぐ分かります。祠の福々しいお顔お姿の布袋尊に家内安全、健康第一を祈ります。祠の左側に社務所があり御住職に御朱印を書いて頂きました。目の前で御朱印帳に墨書、朱印頂くと有難味が増します。一月の三連休初日の土曜日の正午頃、もっと厳しい寒さを覚悟していたので「箱根は思った程、寒くありませんね」と伺ったところ、「昼時は温かいですが、今朝は冷え込みました」と仰ってました。社務所内にも大きな布袋尊がありますが、外の祠の布袋尊が本物だそうです。先にお参りした箱根神社とはうってかわって参拝客は私一人でした。御住職の対応は非常に丁寧でした。立派な本堂へのお参りもお忘れなく。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年1月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年3月14日

    DoubleO7さん

    DoubleO7さん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

興福院の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 興福院(コウフクイン)
所在地 〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根26
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0460-83-6612
最近の編集者
DoubleO7さん
新規作成

興福院に関するよくある質問

興福院の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.