遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

タデ原湿原

開放感が最高!_タデ原湿原

開放感が最高!

湿原から久住連山を望む_タデ原湿原

湿原から久住連山を望む

硫黄山も辛うじて見えました。_タデ原湿原

硫黄山も辛うじて見えました。

三俣山。_タデ原湿原

三俣山。

少し晴れ間が。_タデ原湿原

少し晴れ間が。

湿原と三俣山_タデ原湿原

湿原と三俣山

湿原_タデ原湿原

湿原

案内図_タデ原湿原

案内図

山腹にはミヤマキリシマが咲いていました。_タデ原湿原

山腹にはミヤマキリシマが咲いていました。

案内図_タデ原湿原

案内図

  • 開放感が最高!_タデ原湿原
  • 湿原から久住連山を望む_タデ原湿原
  • 硫黄山も辛うじて見えました。_タデ原湿原
  • 三俣山。_タデ原湿原
  • 少し晴れ間が。_タデ原湿原
  • 湿原と三俣山_タデ原湿原
  • 湿原_タデ原湿原
  • 案内図_タデ原湿原
  • 山腹にはミヤマキリシマが咲いていました。_タデ原湿原
  • 案内図_タデ原湿原
  • 評価分布

    満足
    80%
    やや満足
    20%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

タデ原湿原について

タデ原湿原は阿蘇くじゅう国立公園のくじゅう連山の北側に位置する三俣山の山麓、標高約1000mの場所にある国内最大の中間湿原。2005年に国際的に重要な湿地としてラムサール条約に登録された。広大な湿原は山に降った雨が湿原を潤し、500種以上の植物・100種以上の野鳥・10種以上の哺乳類・80種以上の昆虫など、多種多様な生き物が生息している。湿原の名前のタデは青タデのことで、正式名称「ヤナギダテ」が沢山生えていて長者が好んで食べたことに由来している。湿原散策は3コースあり、絶景コース(バリアフリーで約800m、所要時間約20分、1周を満喫するコース(約1,500mで所要時間約40分)、草原と森を巡るコース(約2,500m、所要時間約60分)がある。また、自然観察会ではガイドの方々と一緒に楽しみながら自然研究路を歩くこともできる。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒879-4911  大分県玖珠郡九重町田野255‐33 地図
交通アクセス (1)電車・バス:JR久大本線「豊後中村駅」→日田バス「くじゅう登山口・牧ノ戸峠行き」バスで約50分→徒歩すぐ 
(2)車:■阿蘇方面:JR宮地駅から「やまなみハイウェイ」(別府一の宮線11号線)を経由して約40分 ■福岡方面:大分自動車道九重ICから飯田高原中村線40号線→田野庄内線621号線を経由して約30分 ■大分方面:分自動車道湯布院ICから「やまなみハイウェイ」(別府一の宮線11号線)を経由して約30分

タデ原湿原のクチコミ

  • 大規模な手入れをしているそうです

    5.0

    一人

    飯田高原近く、やまなみハイウェイの長者原交差点付近になる大きな湿原です。ビジターセンター付近から遊歩道も伸びており、三俣山を背景にした湿原が非常に美しいです。しかし全くの天然の湿原ではないそうです。放置していれば森林になるため、湿原を維持するために大規模な手入れを行っているそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年11月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年6月6日

    花ちゃんさん

    花ちゃんさん

    • 福岡ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

  • 開放感最高。6月でも意外と暑い。

    5.0

    カップル・夫婦

    草原・森もりコースを歩きました。
    もう少し涼しいと予想していましたが、結構暑かったです。
    しかし開放感は最高。草千里より断然気に入りました。
    木道やコンクリート道など快適に歩けるよう整備されています。
    駐車場も無料だし、本当にお勧めです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年6月7日

    たけさん

    たけさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 9

  • 梅雨の晴れ間。

    5.0

    カップル・夫婦

    梅雨の季節に訪ねました。朝から雨が降ったりやんだりでしたが、タデ原湿原に着いたころには雨があがり、奇跡的に晴れ間ものぞきました。長者原ビジターセンターで情報を仕入れて散策に出発。花の季節ではなかったので、咲いている花はごく少数でしたが、九重の山々を眺めながらの散策はとても気持ちのいいものでした。今度は季節を変えて訪ねたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年1月24日

    Yanwenliさん

    Yanwenliさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

タデ原湿原の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 タデ原湿原
所在地 〒879-4911 大分県玖珠郡九重町田野255‐33
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)電車・バス:JR久大本線「豊後中村駅」→日田バス「くじゅう登山口・牧ノ戸峠行き」バスで約50分→徒歩すぐ 
(2)車:■阿蘇方面:JR宮地駅から「やまなみハイウェイ」(別府一の宮線11号線)を経由して約40分 ■福岡方面:大分自動車道九重ICから飯田高原中村線40号線→田野庄内線621号線を経由して約30分 ■大分方面:分自動車道湯布院ICから「やまなみハイウェイ」(別府一の宮線11号線)を経由して約30分
駐車場 長者原公共駐車場、ビジターセンター駐車場・約70台
最近の編集者
じゃらん
2020年9月9日
じゃらん
新規作成

タデ原湿原に関するよくある質問

  • タデ原湿原の交通アクセスは?
    • (1)電車・バス:JR久大本線「豊後中村駅」→日田バス「くじゅう登山口・牧ノ戸峠行き」バスで約50分→徒歩すぐ 
    • (2)車:■阿蘇方面:JR宮地駅から「やまなみハイウェイ」(別府一の宮線11号線)を経由して約40分 ■福岡方面:大分自動車道九重ICから飯田高原中村線40号線→田野庄内線621号線を経由して約30分 ■大分方面:分自動車道湯布院ICから「やまなみハイウェイ」(別府一の宮線11号線)を経由して約30分
  • タデ原湿原周辺のおすすめ観光スポットは?
  • タデ原湿原の年齢層は?
    • タデ原湿原の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

タデ原湿原の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 40%
  • 1〜2時間 60%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 20%
  • 50代以上 80%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 20%
  • 2人 80%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.