遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

泉涌寺 楊貴妃観音堂

楊貴妃観音堂です_泉涌寺 楊貴妃観音堂

楊貴妃観音堂です

  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

泉涌寺 楊貴妃観音堂について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒605-0977  京都府京都市東山区泉涌寺山内町27 地図

泉涌寺 楊貴妃観音堂のクチコミ

  • 艶やかな楊貴妃観音

    5.0

    一人

    泉涌寺で仏殿、舎利殿、御座所、御座所庭園を拝観後、大門の方に戻りましたがお寺を出る前に見逃せないの場所が二か所あります。その一つが楊貴妃観音堂で仏殿を背にすると大門の右手奥にあります。見逃せないのは観音堂ではなく堂内に安置されている楊貴妃観音像です。観音像は1255年に湛海が仏舎利とともに南宋から持ち帰ったと言われています。楊貴妃観音は当初楊柳観音と言われていましたが美しい面立ちから楊貴妃観音と呼ばれるようになりました。その坐像を堂前で目前に拝むことができます。彩色豊かな宝冠と首飾りや伏し目の美しいお顔立ちに艶やかさを感じます。但し過度に楊貴妃のイメージを膨らませていくとそこはあくまで観音様ですので肩透かしに終わるかもしれません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月18日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月3日

    DoubleO7さん

    DoubleO7さん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

泉涌寺 楊貴妃観音堂の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 泉涌寺 楊貴妃観音堂(センニュウジヨウキヒカンノンドウ)
所在地 〒605-0977 京都府京都市東山区泉涌寺山内町27
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
ホームページ www.mitera.org/institution/youkihi.html
最近の編集者
sklfhさん
2021年6月8日
DoubleO7さん
新規作成

泉涌寺 楊貴妃観音堂に関するよくある質問

  • 泉涌寺 楊貴妃観音堂周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 泉涌寺 楊貴妃観音堂の年齢層は?
    • 泉涌寺 楊貴妃観音堂の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

泉涌寺 楊貴妃観音堂の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 100%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.