遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

興雲閣

興雲閣
これが一番_興雲閣

これが一番

バルコニーから_興雲閣

バルコニーから

興雲閣_興雲閣

興雲閣

2階広間_興雲閣

2階広間

階段_興雲閣

階段

趣きのあるリビングです。_興雲閣

趣きのあるリビングです。

2階に上がる階段は両側に2箇所あります。_興雲閣

2階に上がる階段は両側に2箇所あります。

外観_興雲閣

外観

ケーキ、美味しかったです_興雲閣

ケーキ、美味しかったです

  • 興雲閣
  • これが一番_興雲閣
  • バルコニーから_興雲閣
  • 興雲閣_興雲閣
  • 2階広間_興雲閣
  • 階段_興雲閣
  • 趣きのあるリビングです。_興雲閣
  • 2階に上がる階段は両側に2箇所あります。_興雲閣
  • 外観_興雲閣
  • ケーキ、美味しかったです_興雲閣
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    38%
    普通
    13%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.2

    一人旅

    -.-

興雲閣について

興雲閣は、島根県松江市の松江城内に1903年(明治36年)に明治天皇行幸時の御宿所として建設された擬洋風建築の迎賓館だった建物。無料で公開されている。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:4月1日〜9月30日 午前8時30分〜午後6時30分 (最終入館時刻は午後6時15分) / 10月1日〜3月31日 午前8時30分〜午後5時 (最終入館時刻は午後4時45分)
休館日:なし(年中無休)
所在地 〒690-0887  島根県松江市殿町1番地59 松江城山公園内 地図
交通アクセス (1)JR山陰本線「松江駅」からレイクラインバス10分、松江城「大手前」下車、城山公園内

興雲閣のクチコミ

  • その空間、明治時代に思いを馳せながら。

    5.0

    一人

    松江城のすぐ近くにある白い洋館。
    扉の向こうには赤い絨毯、続きに2階に上がる吹き抜けの階段が広がります。
    明治天皇の行幸の御宿所として建築されていただけあり、その外装、内装ともに重厚感が感じられます。その建具とシャンデリアは当時の現存していたものだそう。
    この洋館、入館料はかかりません。これだけの洋館を維持していくには大変かと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年5月25日

    あさみさん

    あさみさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 明治の空気に浸れます

    5.0

    一人

    明治時代に建てられた美しい建物で、中も自由に見て回れます(2階は貸切でイベントにも使えるらしい)。1階の喫茶店も美味しいケーキがあり、豊かな時間を過ごせました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年3月14日

    タカシさん

    タカシさん

    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 素敵な外観に惹かれて

    4.0

    家族

    お城からの帰り、松江神社で参拝するとその奥に素敵な洋館が。
    入り口に行くと、軽食もあるとのこと。
    入場は無料でした。2階はダンスもできそうな大広間。
    歴史のある建物だったんですね。
    バルコニーからは散り始めた桜や街並みが見渡せました。
    ちょうどお昼時だったのでスパイスが効いたビーフカレーと、さわやかな飲み口のハーブティーをいただきました。
    感じの良い女性スタッフでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年4月19日

    akaneさん

    akaneさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

興雲閣の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 興雲閣(コウウンカク)
所在地 〒690-0887 島根県松江市殿町1番地59 松江城山公園内
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR山陰本線「松江駅」からレイクラインバス10分、松江城「大手前」下車、城山公園内
営業期間 開館時間:4月1日〜9月30日 午前8時30分〜午後6時30分 (最終入館時刻は午後6時15分) / 10月1日〜3月31日 午前8時30分〜午後5時 (最終入館時刻は午後4時45分)
休館日:なし(年中無休)
料金 その他:無料
ホームページ https://www.matsue-castle.jp/kounkaku/
最近の編集者
Yanwenliさん
新規作成

興雲閣に関するよくある質問

  • 興雲閣の営業時間/期間は?
    • 開館時間:4月1日〜9月30日 午前8時30分〜午後6時30分 (最終入館時刻は午後6時15分) / 10月1日〜3月31日 午前8時30分〜午後5時 (最終入館時刻は午後4時45分)
    • 休館日:なし(年中無休)
  • 興雲閣の交通アクセスは?
    • (1)JR山陰本線「松江駅」からレイクラインバス10分、松江城「大手前」下車、城山公園内
  • 興雲閣周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 興雲閣の年齢層は?
    • 興雲閣の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 興雲閣の子供の年齢は何歳が多い?
    • 興雲閣の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

興雲閣の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 80%
  • 1〜2時間 20%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 80%
  • やや空き 0%
  • 普通 20%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 13%
  • 40代 0%
  • 50代以上 88%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.