牛久駅周辺の観光スポット(6ページ目)
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
151 - 180件(全298件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
- 徳満寺
利根町(北相馬郡)布川/その他神社・神宮・寺院
川をのぞむ高台にある、立派なお寺です。中世の城跡でもあります。交通の要所なので沢山の旅人がお参りして...by まあちゃんさん
徳満寺(真言宗)は元亀年間(1570?)に祐誠上人が中興した寺で当初は今の門前に建てられていましたが、この地を治めていた豊島氏が滅ぶと城跡(現在の場所)に寺を移しました。...
-
-
- ノバホール
つくば市吾妻/文化施設
- 王道
ノバホールの入口に入ることを諦めました。様々なコンサートが中止なり延期なりコロリとヤられてしまいまし...by キクヤさん
国内有数の音響効果を持つホール。建築家・磯崎新氏により、ウィーンの代表的なホール「ムジークフェライン」を模して設計され、クラシック音楽を中心に、ポップス、映画、演劇等の公...
- (1)TXつくば駅 徒歩 3分
-
-
- 高崎自然の森
つくば市高崎/公園・庭園
自然の丘陵を生かした公園です。季節の花々や植栽がとてもよく手入れされています。かと言って、作り過ぎて...by まあちゃんさん
春は,草花や花木が次々と咲き出し,中心部のお花畑では芝桜が一面に咲き揃い,さくらの森ではたくさんの八重桜が満開となります。広々とした芝生広場もあり,いっぱいの日差しを浴び...
- (1)JR牛久駅 TXみどりの駅行きバス 高崎入口停留所 徒歩 5分 TXみどりの駅 牛久駅行バス 高崎入口停留所 徒歩 5分 つくタク タクシー 高崎入口 徒歩 5分
-
-
- 筑波山自然研究路(男体山)
つくば市栗原/自然歩道・自然研究路
筑波山には、男体山と女体山という山頂があります。 西峰にあるのが、男体山です。 まずは、こちらを参拝...by マイBOOさん
筑波山の自然と親しむようにつくられた全長1471mの遊歩道。周辺には自生植物も多く、この研究路を利用して植物教室なども開かれている。また遊歩道沿いには番号の入った解説板を...
- (1)TXつくば駅/つくばセンター 筑波山シャトルバス 40分 筑波山神社入口下車 ケーブルカー 8分
-
-
-
-
- ホテルレイクサイドつくば
つくば市下岩崎/その他スポーツ・フィットネス
テニスコートを予約して行きました。更衣、トイレなどはホテル内にあり、徒歩1分程の距離がある。コート脇...by とらじろうさん
多くの研究機関が集積する未来都市「つくば」に位置しながら、豊かな自然に囲まれ、癒しの空間をご提供するホテルでございます。 「期待を越えて感動へ」を営業のコンセプトにし、...
- (1)常磐自動車道谷田部ICから県道19号線約2km約5分さらに県道210号線約4km約10分
- (2)JR常磐線佐貫駅→タクシー約15分 私鉄つくばエクスプレスみらい平駅→タクシー約20分
-
-
- 牛久自然観察の森
牛久市結束町/その他レジャー・体験
- 王道
牛久自然観察の森なのですが紅葉時期にはかなり美しく彩ります。今まで見たことがないくらい素敵な景色にな...by しゅうさん
全国に10か所ある自然観察の森の1つ。約21haの広大な敷地を散策しながら自然に触れることができます。 休園 12月29日?1月3日 (月) 祝日の翌日 年末年始 開園時間 2月?10月 9:30?16...
- (1)JR牛久駅 バス 15分 5km 圏央道牛久阿見IC 車 10分 3km
-
-
- 落花生(味の老舗いしじま)
牛久市女化町/その他ショッピング
茨城では有名ないしじまです。 落花生の他、いろいろな和菓子が売ってます。 落花生が美味しいので、お土...by たろちゃんさん
県の特産品である落花生を専門に扱っている店で、落花生を原料にしたものが豊富にそろっている他、100種もの豆菓子もおいている。製造工場直営。
- (1)圏央道牛久阿見IC 車 7分 5km
-
-
- いま茨城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 茨城でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- つくばイノベーションプラザ
つくば市吾妻/博物館
普段なにげなく暮らしている私たちの生活を支えてくれているのはさまざまな科学技術です。サイエンスつくば...by 世田谷区等々力の住人さん
筑波研究学園都市内についての情報提供施設。産業技術総合研究所や筑波大学等各試験研究機関の研究成果の展示,国内外からの来市者や外国人への情報提供,つくば市市勢情報等の提供を...
- (1)TXつくば駅 徒歩 5分
-
- 牛久市観光アヤメ園
牛久市城中町/動物園・植物園
牛久沼アヤメ園には画家・小川芋銭の描く河童の像がありました。あと、誰作かはわからなかったのですが、ち...by sanaさん
200種2万本のアヤメ・ハナショウブ・カキツバタが咲き誇ります。毎年6月初旬から開花し中旬頃に一番の見ごろを迎えます。 【料金】 無料
- (1)牛久駅 バス 10分 3km
-
-
- つくばセンタービル
つくば市吾妻/近代建築
駅前にあるビルです。ホールやホテルなどが入っていました。大きな広場があって広々とした空間でしたが、昔...by ちゃたろうさん
磯崎新氏設計の複合ビル。筑波研究学園都市の中心地区に立地するシンボル的施設。 内にはショッピングモールあり。市内外からセンタービルに集う人たちに安らぎや憩いの場を提供して...
- (1)TXつくば駅 徒歩 3分
-
- 筑波山ベゴニアガーデン
つくば市栗原/動物園・植物園
たくさんのベゴニアがみられます。温室の中に色鮮やかな花々です。4000ほどの種類があるようです。山の斜面...by ちゃたろうさん
- (1)土浦駅/バス/60分,常磐自動車道土浦北IC/車/40分
- (2)TXつくば駅/つくばセンターからバスで(筑波山シャトルバス 筑波山神社入り口下車/徒歩20分)
-
- 龍ケ崎のシダレザクラ
龍ケ崎市根町/動物園・植物園
般若院という茨城のお寺は、枝垂桜が有名です。4月の時期に桜を見に行きました。ほんとうに大きい枝垂桜で...by ちゃたろうさん
境内のシダレザクラは樹齢推定500年の巨樹・老樹で、県の天然記念物に指定されています。根町の天台宗般若院(金剛山観仏寺)は、天元元年(978)に道珍法師によって創建されたとされ...
- (1)関東鉄道竜ヶ崎線竜ヶ崎駅 徒歩 15分 1.2km
-
-
- 科学万博記念公園
つくば市御幸が丘/公園・庭園
- 王道
1985年に開かれたつくば万博の跡地が公園になっています。とても広いです。池とかテニスコートもあるし、駐...by ちゃたろうさん
1985年の科学万博跡地に作られました。見ものは高さ10メートルの”科学の門”で、小さな球がぶら下がっているだけなのですが、見る方向により歴史に残る4人の科学者の顔が浮かび上が...
- (1)つくバス谷田部シャトル バス 科学万博記念公園下車
-
-
- 間宮林蔵の墓
つくばみらい市上平柳/文化史跡・遺跡
つくばみらい市にある間宮林蔵の墓です。初めての樺太探検出発前に自ら建てた墓で、意気込みのすごさを感じ...by たびたびさん
林蔵が第1回の樺太探検に出発する前に死を覚悟して自ら建立したもので、専称寺にあります。境内には記念碑もあります。 文化財 都道府県指定重要文化財
- (1)JR取手駅 バス 25分 稲豊橋下車 徒歩 10分 つくばエクスプレス守谷駅 バス 15分 稲豊橋下車 徒歩 10分 常磐自動車道谷和原IC 車 10分 8km
-
-
- 福岡堰
つくばみらい市北山/歴史的建造物
- 王道
桜の時期には行ったことがありませんが、遊具があるので時々子供を遊ばせにいきます。 広場もあって思い切...by レモングラスさん
福岡堰(ふくおかぜき)は市の最北端、常総市との境にあり、岡堰、豊田堰とともに関東三大堰に数えられています。 小貝川と堰から流れる用水の間の堤には約600本の桜が1.8キロメート...
- (1)関東鉄道水海道駅 バス 20分 土浦行バス 水門下車 徒歩 30分 1km
-
-
- 龍ケ崎市周辺遊覧飛行
龍ケ崎市半田町/その他乗り物
周辺は自然が広がり何もないところですが、ポツンとこのスポットが出現します。セスナ機に乗る体験ができま...by みるちゃんさん
セスナ機で飛行できます。コース等くわしくはお問合せください。 営業 通年 営業時間 9時?17時
-
-
- いま茨城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 茨城でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 龍禅寺 三仏堂
取手市米ノ井/その他神社・神宮・寺院
室町時代からの建築物を見れました。曲線美の造りが当時の建築技術はすごいなあと感心させられ、とても素晴...by りえさん
取手市内唯一の国指定重要文化財です。 正面三間、側面三間で左右と背面に裳階(もこし)が付いています。三方に裳階が付く形式の建物は、他に例を見ません。屋根は寄棟造りで茅葺...
-
-
- 女化神社
牛久市女化町/その他神社・神宮・寺院
地元民の元旦参拝で有名な神社です。 社などがあるだけでイベントだけ開業の神社ではなく、宮司さんなどが...by ターボさん
女化神社は永正6年(1509年)に京都にある伏見稲荷大社を詣でた地元の人が女化の地に稲荷信仰を伝えたのが、女化神社のルーツとされています。 神社の正式な名称も過去に3度変更...
-
-
-
- 筑波温泉ホテル
つくば市筑波/その他風呂・スパ・サロン
遅いチェックインのプランで宿泊させていただきました。 夜暗い中旅館までの道は少し細く暗い道ですが、 ...by かねまささん
筑波山の中腹にある、庭園美と景観の良さを誇るこのホテルでは、日帰り入浴ができる庭園大露天風呂が自慢。地下1300mから湧き出る温泉は筑波山ではここだけだ。手入れの行き届い...
- (1)常磐道土浦北ICよりR125経由、筑波山神社方面へ40分
-
-
- 長禅寺
取手市取手/その他神社・神宮・寺院
JR取手駅東口に程近い高台の上に、予想外に立派な伽藍を有する古刹を発見しました。商店街から少し入ると...by トシローさん
平将門(たいらのまさかど)が祈願寺として創建したと伝えられる。茨城百景の一つに選ばれています。
- (1)JR取手駅東口から徒歩3分
-
-
- 結城三百石記念館
つくばみらい市谷井田/歴史的建造物
駐車場は分かりづらいのですが門の中に入らずに建物の脇に5台ほど停めれます。 門の中には停めてはダメで...by junさん
結城家は鎌倉時代初期の朝光公を始祖とする名族であり、江戸時代初期に当地に帰農して以来「結城三百石」と称され新田開発の中心的役割を担ってきました。郷土の発展を願って当家から...
- (1)常磐自動車道谷和原又は谷田部IC 車 15分
-
-
-
-
- 間宮林蔵生家・間宮林蔵記念館
つくばみらい市上平柳/その他ミュージアム・ギャラリー
間宮林蔵氏は樺太探検をしたとしか知りませんでした。この資料館を訪れて初めて、幼年期より才能があったこ...by ろっきぃさんさん
江戸時代の大探検家・測量家である間宮林蔵。1809年のカラフト探査により「間宮海峡」を発見しました。間宮林蔵記念館に隣接された生家は1971年移築復元したもので、近くの専称寺には...
- (1)JR取手駅 バス 25分 稲豊橋下車 徒歩 10分 つくばエクスプレス守谷駅 バス 15分 常磐自動車道谷和原IC 車 10分 8km
-
-
- 取手国際ゴルフ倶楽部
つくばみらい市板橋/その他スポーツ・フィットネス
東コースをラウンドしましたがフェアウェイも広いし、ほとんどのホールでティグランドからピンが見えるので...by かーくんさん
ホール数:27
-
- 神郡
つくば市神郡/町並み
筑波山を真正面に見て田んぼの周辺を歩きました。筑波山が大きく見えて全体的に紅葉している様が良く分かり...by 3pinchaさん
筑波山に南正面から登る街道すじにある集落。道の両脇には、土蔵造りの店や長屋門が、筑波山を背景として絵になる景観をつくり出している。元来、神郡は農業中心の集落ではあったが、...
-
牛久駅周辺に関するよくある質問
-
- 牛久駅周辺で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 牛久駅周辺で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は天然温泉 湯舞音 龍ヶ崎店、つくばわんわんランド、田村農園です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 牛久駅周辺で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 牛久駅周辺で、子供に人気の施設TOP3は田村農園、つくばわんわんランド、かわらけやです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 牛久駅周辺で、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 牛久駅周辺で、大人料金が安いプランTOP3は【つくば×着付け】着付けど忘れレッスン!習いたいポイントをお教えします!、■【入浴+タオルセット】手ぶらでOK♪たつのこまち龍ケ崎モール内の温泉を満喫!ファミリー・女性・カップルにに◎!直前予約○!、【お得な1200円】通常入浴プランです。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 牛久駅周辺で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 牛久駅周辺で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は天然温泉 湯舞音 龍ヶ崎店、つくばわんわんランド、つくば陶芸教室です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新