都城駅周辺の観光スポット(7ページ目)

エリア
全国
ジャンル

181 - 210件(全292件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK

    - みっきー農園

    えびの市東長江浦/その他果物・野菜狩り

    ポイント2%
    4.0 口コミ1件

    3つの大温室でバラが育てられている観光農園です。日本初のバラ狩り園でもあり、園内には色とりどりのバラ...by shunbunさん

    3つの大温室でバラが育てられている観光農園。日本初のバラ狩り園でもあり、中には白・赤・オレンジ、淵のある柄や、バラの香水となる銘柄「芳純」の元となっているバラなど、約10...

  • 秀さんのすきむらんど大つり橋の投稿写真2
    • 秀さんのすきむらんど大つり橋の投稿写真1
    • 花ちゃんさんのすきむらんど大つり橋の投稿写真1
    • すきむらんど大つり橋の写真1

    - すきむらんど大つり橋

    小林市須木下田/近代建築

    3.5 口コミ6件

    大自然の中にあるので、空気が澄んでいて気持ち良くて大好きです。そんな高さはないですが、眺めは最高です...by パパちゃんさん

    ダム湖をまたぐ全長155mの斜張橋で、この型のものとしては日本一の長さ。

  • kazuさんの三之宮峡(遊歩道)の投稿写真1
    • しげさんの三之宮峡(遊歩道)の投稿写真1
    • sumiさんの三之宮峡(遊歩道)の投稿写真1
    • TKSさんの三之宮峡(遊歩道)の投稿写真1

    - 三之宮峡(遊歩道)

    小林市東方/自然歩道・自然研究路

    • 王道
    • 友達
    4.3 口コミ23件

    宮崎県小林市出身の友人にすすめられて家族で行きました。 大自然でとても美しく、マイナスイオンも浴びれ...by あやさん

    平成14年9月に全国「遊歩道百選」に認定。延長約4kmにわたる峡谷で11の手掘りのトンネルがあり、第8トンネルあたりには「日本の音風景百選」に選定された「櫓の轟」がある。

  • 秀さんの小野湖(宮崎県小林市)の投稿写真2
    • 秀さんの小野湖(宮崎県小林市)の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの小野湖(宮崎県小林市)の投稿写真1

    - 小野湖(宮崎県小林市)

    小林市須木下田/湖沼

    3.6 口コミ9件

    すきむらんどの中にはいろいろなゾーンがありますが、どこからでも見える湖が小野湖です。凪の時にはきれい...by 秀さん

    四季それぞれに変る周囲の山容を映して美しい。 現在、スタンドアップパドルやボート競技が出来るウォーターフロント事業を展開中です。

  • モッサンさんの青井岳自然公園の投稿写真1
    • モッサンさんの青井岳自然公園の投稿写真2
    • 青井岳自然公園の写真1

    - 青井岳自然公園

    都城市山之口町山之口/公園・庭園

    4.2 口コミ4件

    温泉施設もあるので子供を連れて何度も行っています。大自然の中にあり空気が澄んでいて気持ち良かったです...by パパちゃんさん

    県立わにつか自然公園内にあり、キャンプ場・多目的広場・宿泊・温泉施設を備えています。 ※キャンプ場は、2019年度は運営しておりません。

    - 将軍山

    都城市高城町大井手/文化史跡・遺跡

    2.5 口コミ2件

    南北朝時代、南朝方の肝付兼重は月山日和城に錦旗を奉じ威勢をふるっていたが、足利尊氏は畠山直顕を日向地頭職(日向大将軍)に任じ、兼重の攻略を命じた。直顕はこの山に本陣を置き、...

    - 母智丘のツツジ

    都城市横市町/動物園・植物園

    3.0 口コミ3件

  • 夷守岳の写真1

    - 夷守岳

    小林市南西方/山岳

    3.3 口コミ3件

    登山客に人気の山です。 登山道は特徴はないですが歩きやすいほうだと 思います。 山頂からの眺めがいい...by とくになしさん

    ツツジと冬樹氷が知られる。ひなもり岳登山口から約3時間30分。

    - 八幡丘公園のツツジ・藤

    えびの市原田/動物園・植物園

    3.6 口コミ6件

    八幡丘公園は公園の中がお花でいっぱいです。 ツツジも藤もいたるところに咲いていて、本当にきれいですよ...by とくになしさん

    宮崎県の南西部に位置し、小林盆地の西につづく加久藤盆地のほぼ全域を占めるえびの市。その市の東、飯野駅より北東、八幡丘台地。標高400mにある展望公園で650本の桜とツツジの名所...

  • モッサンさんの六観音御池の投稿写真1
    • MINAMIさんの六観音御池の投稿写真1
    • ちりさんの六観音御池の投稿写真1
    • ラクスさんの六観音御池の投稿写真1

    - 六観音御池

    えびの市原田/湖沼

    4.2 口コミ8件

    えびの高原駐車場から時計回りに進むと間もなく現れる"二湖パノラマ展望台"の案内板。なかなかの傾斜坂が聳...by モッサンさん

    霧島山系で最も美しいとされるコバルトブルーの湖。直径400m、周囲1500m、水深14m。ミズナラ・カエデなどの広葉樹やモミ・アカマツなどの針葉樹が混生する豊かな森が池を包み込ん...

  • いま宮崎でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • もとひろさんの白紫池の投稿写真1
    • ちりさんの白紫池の投稿写真1
    • ラクスさんの白紫池の投稿写真1
    • はるよしさんの白紫池の投稿写真3

    - 白紫池

    えびの市東長江浦/湖沼

    3.5 口コミ7件

    "不動池"と"六観音御池"が鮮やかなコバルトブルーなので若干地味ではあるが、水深が浅く水がとても澄んでい...by モッサンさん

    直径250メートル、水深は1メートル程の火口湖。かつては天然のアイススケート場として利用されていた火口湖。水底までくっきり見える浅い池で、冬場は霧氷の美しい場所としても有名。

  • 観音池公園のツツジと桜の写真1

    - 観音池公園のツツジと桜

    都城市高城町石山/動物園・植物園

    4.5 口コミ6件

    2018年3月25日(日)桜満開、1時40分頃公園についたが、車が多く、なかなか停めれるとこがみつからなかったの...by ゆかりさん

    人造湖であるが湾曲に富みヒラドツツジ・クルメツツジ6万本と桜3、000本が咲く。

  • もとひろさんの生駒高原のアイスランドポピーの投稿写真1
    • Cool is hotさんの生駒高原のアイスランドポピーの投稿写真1
    • takaさんの生駒高原のアイスランドポピーの投稿写真1
    • 生駒高原のアイスランドポピーの写真1

    - 生駒高原のアイスランドポピー

    小林市南西方/動物園・植物園

    4.1 口コミ6件

    生駒高原のポピー。私が行った時は、黄色やオレンジがいっぱい、満開で、見たら 元気をもらえました。また...by takaさん

    12万平方mの敷地に15万本の色とりどりのアイスランドポピーが高原を埋めつくす。そのほかカルフォルニアポピーも目を楽しませます。

    - 牧ノ原古墳群

    都城市高城町大井手/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    古墳群は形がしっかりと残っており、歴史を感じさせるような場所となってました。周囲は自然豊かで気持ちよ...by ぴーのさん

    前方後円墳3基、円墳10基からなる。他に箱式石棺6基、地下式横穴墓12基が出土している。

    - 九州自然歩道(宮崎県高原町)

    高原町(西諸県郡)蒲牟田/自然歩道・自然研究路

    3.2 口コミ4件

    歩道はキレイに整備されており、歩くだけで気分転換にもつながりましたし、ほどよく動いていい運動になりま...by ぴーのさん

    - 獅子戸岳

    小林市南西方/山岳

    3.2 口コミ4件

    車で利用しましたが、自然に囲まれた山々が見れて大満足でした。休憩しながら、写真撮影をしたりと、充実し...by ぴーのさん

    霧島火山群の一峰。えびの高原から高千穂河原に至る縦走路。

    - 飯野のイチョウ

    えびの市原田/動物園・植物園

    3.6 口コミ8件

    紅葉のシーズンではなかったのですがいちょう並木が美しく、雰囲気がすごく良かったです。また、散歩するに...by ぴーのさん

    島津義弘が、病で亡くなった長男鶴久丸の供養に植えた供養樹で、樹齢600年、樹高21m、幹回り9.6mの巨木。幹中部に西南の役で焼けた空洞があり、歴史の跡を生々しく今に伝えている。秋...

    - 八幡丘公園

    えびの市原田/公園・庭園

    3.6 口コミ8件

    公園内が桜の花で埋め尽くされていました。 展望台までの歩道の両脇もずっと桜の木。 頂上からの眺めも最...by とくになしさん

    JRえびの飯野駅北東にある標高400mの八幡丘山頂とその周辺。花の名所として知られ春は650本の桜が咲き誇り、山頂までの並木道を花のトンネルが美しく飾る。展望台からは霧島...

    - 薩摩古道跡

    都城市山之口町山之口/旧街道

    3.7 口コミ7件

    かつて、生活道路として利用されたほか、参勤交代などにも使われた都城市にある古道跡です。昔の利用のされ...by たびたびさん

    室町時代に生活道路として整備され、江戸時代には鹿児島藩の参勤交代に使われたと伝わっているが、『古今山之口記録』や『名勝志御糺方ニ付取調帳』などの記録類にこの古道についての...

    - 加藤果樹園

    都城市庄内町/農業体験

    3.3 口コミ3件

    果実園は普段行く機会がありませんが、こちらの果実園は気軽に利用でき葡萄を食べることのできる場所でした...by ぴーのさん

  • いま宮崎でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    - 都城母智丘カントリークラブ

    都城市関之尾町/その他スポーツ・フィットネス

    3.3 口コミ3件

    友人と利用しました。スタッフさんの対応は迅速かつ丁寧で気持ちよく利用することができる場所でした。満足...by ぴーのさん

  • 出の山湧水の写真1
    • 出の山湧水の写真2

    - 出の山湧水

    小林市南西方/その他名所

    4.2 口コミ7件

    出の山公園の中に水を汲める蛇口があります。水をペットボトル1本いただきました。公園内が広く、初めての...by takakoさん

    大淀川の支流の一つ、岩瀬川の源になる出の山湧水では、日量8万t以上もの水が湧き出る。市内には50カ所近くも湧水があり、いずれも市の南にそびえる霧島山麓が貯水源。水温は11度か...

  • 三之宮峡紅葉の写真1

    - 三之宮峡紅葉

    小林市東方/動物園・植物園

    3.4 口コミ7件

    三之宮峡紅葉は岩瀬川上流にある延長約4kmにわたる渓谷です。秋の紅葉がみごとで多くの観光客でにぎわって...by りくさん

    岩瀬川上流にある延長約4kmにわたる渓谷。秋には全山を埋めつくす紅葉が渓谷を彩り、急流、奇石、静潭、緑樹と変化に富む景勝地である。約1kmの遊歩道には11のトンネルがあり、絶好の...

  • 母智丘関之尾公園の写真1
    • 母智丘関之尾公園の写真2

    - 母智丘関之尾公園

    都城市横市町/公園・庭園

    3.7 口コミ4件

    桜の時に訪れたので弁当を持ってゆっくり過ごす人たちの姿がありました。公園は展望台も含めて広いので時間...by takakoさん

    市の西方、母智丘一帯は桜が美しい。麓の横市から母智丘神社まで約2kmに渡って桜並木がつづく。バラエティに富んだ遊具の揃ったくまそ広場や、雄大な霧島山や関之尾滝を一望できる展...

    - 尾平野洞窟

    都城市安久町/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ5件

    車で利用しましたが、アクセスしやすくて場所は、分かりやすかったです。風通しがよくて寒いくらいでした。...by ぴーのさん

    鰐塚山地の南部に位置し、志布志湾に注ぐ安楽川により開析された渓谷の南側斜面に穿たれた自然洞穴。洞窟の形状は、北へ向かって開口した幅約7mの入口部を中心に西と東に延びており...

    - 本田遺跡

    小林市東方/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ5件

    縄文時代の遺跡とのことで、教科書でのるような貴重な場所でした。歴史に興味が湧き、また訪れたいと思いま...by ぴーのさん

    古代住居跡。土器等が現在でも見られる。

  • 1202さんの関之尾緑の村の投稿写真1

    - 関之尾緑の村

    都城市関之尾町/キャンプ・バンガロー・コテージ

    3.2 口コミ5件

    キャンプ場には休日もあってか多くの方が利用してました。広大な土地が広がっており、スポーツをしたりバー...by ぴーのさん

    - 天長寺石仏群

    都城市都島町/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ5件

    家族で車で利用し、現地まで気軽に利用することが出来ました。石仏が並んでおり、パワーをいただく事が出来...by ぴーのさん

    幕末から明治初頭にかけての廃仏毀釈により仏教に関するものがほとんど失われたといわれるなか、完全な姿で残った貴重な石仏群。天長寺は天文7年(1538)8月北郷忠相により祈願所...

    - 今町一里塚

    都城市今町/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ5件

    旅行に行った際に利用しました。一里塚でぱっと見は分かり辛かったですが、昔の名残がこのように残っている...by ぴーのさん

    一里塚は、主な道路の両脇に一里(約4km)ごとに置かれた道標で、江戸時代に制度化。今町一里塚は高さ2.7m、底部径7.2mで、都城から鹿児島県曽於市末吉町・志布志市松山町を経て志布志...

    - 景行天皇御腰掛石

    小林市細野/文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ5件

    事前に調べて行った以上に興味をそそられました。腰掛石は大切に囲われており、貴重な石である事が伺えまし...by ぴーのさん

    景行天皇が熊襲征伐に行く途中、当地に立ち寄った際腰掛けたと伝えられている。

都城駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • あにゃんさんの高千穂牧場の投稿写真1

    高千穂牧場

    都城市吉之元町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.1 376件

    東京でも、ヨーグルトでお世話になっている高千穂牧場に訪問しました。 岩手は小岩井農場に続き...by 相馬さん

  • カネヤマさんの丸新ラーメン 本店の投稿写真1

    丸新ラーメン 本店

    都城市牟田町/ラーメン

    4.2 4件

    入り口に卵サービスデイと書いてありました。 初めてきたので、とりあえずラーメン、相方さんは...by ぴーぬさん

  • すき特産・すきむらんどの写真1

    すき特産・すきむらんど

    小林市須木下田/スイーツ・ケーキ

    4.5 2件

    大きな栗が丸ごとはいった、「栗くり焼き」はびっくりしました!美味しかったです。須木の栗は、...by たろうさん

  • 寿しまどか甲斐元店

    都城市甲斐元町/寿司

    4.0 2件

    はいから亭と寿司まどかの入り口は一緒で左右に別れています。 子連れでお寿司を食べる時は100...by ミッキーさん

都城駅周辺で開催される注目のイベント

  • 山之口あじさい公園のアジサイの写真1

    山之口あじさい公園のアジサイ

    都城市山之口町花木

    2024年6月上旬〜中旬

    0.0 0件

    標高約210mの高台にある山之口あじさい公園では、梅雨の季節になると、103種約2万8000本のアジサ...

  • おかげ祭りの写真1

    おかげ祭り

    都城市前田町

    2024年7月8日〜9日

    0.0 0件

    都城市の中心部にある神柱宮を主会場に、毎年7月8日と9日の2日間にわたり「おかげ祭り」が斎行さ...

  • 盆地まつりの写真1

    盆地まつり

    都城市上町

    2024年8月3日

    0.0 0件

    国道10号線中央通りや円頭庵通り、さくら通りで、市民参加型の「盆地まつり」が開催されます。歩...

  • 夏のヤマメ祭りの写真1

    夏のヤマメ祭り

    三股町(北諸県郡)長田

    2024年7月13日〜8月31日

    0.0 0件

    しゃくなげの森の夏の恒例となっている「ヤマメ祭り」が開催されます。「ヤマメ釣り・つかみ取り...

都城駅周辺のおすすめホテル

都城駅周辺の温泉地

  • 京町温泉

    霧島連峰の西北に位置し、地元の常連客に親しまれている川内川沿いに湧く素朴...

  • 常盤温泉

    常盤温泉は、大淀川に近く、霧島の麓に湧く温泉。「味と宴の郷 常盤荘」は客...

  • 極楽温泉

    「極楽温泉」はえびの高原、高千穂の峰(霧島連峰)の麓にあり、泉質は含炭酸...

  • 青島温泉

    青島海岸沿いに位置する青島温泉はぬるっとした肌触りの炭酸水素塩泉。特に炭...

(C) Recruit Co., Ltd.