東田沢(青森県)の海岸景観
- 観光スポット
 - ご当地グルメ
 
1 - 2件(全2件中)
- 絞り込み:
 - ネット予約OK
 - すべて表示
 
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
- 
	
								1 夏泊半島
海岸景観
- 王道
 
下調べの時に歩いて行けそうな所だったので、立ち寄り先に入れた。駐車場から歩いてすぐに岬の先端まで行け...by たっちゃんさん
陸奥湾のほぼ中央に突出し、椿自生の北限地帯。夏泊崎の眼前には大島が浮かぶなど見どころは多い。 【規模】周囲38km
- (1)小湊駅 バス 40分
 
 - 
										
 - 
	
								2 大島
海岸景観
- 王道
 
夏泊半島に先端から橋がかかっていて、大島まで渡れる。島の頂上部の灯台まで遊歩道が整備されている。き...by イワダイさん
夏泊崎の沖合にあり海水浴・磯釣りの好適地。突端から渡橋が出ており、満潮時も渡れるようになっている。遊歩道を登りきると灯台があり、そこから陸奥湾を一望する事ができる。島周辺...
- (1)小湊駅 車 20分
 
 - 
										
 
その他エリアの海岸景観スポット
1 - 13件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
- 
	
								海岸景観
- 王道
 
穏やかな海岸になぞの巨大椅子モニュメント発見!!!!! なんじゃこりゃーいったい誰が座るんだろうと思...by くもりんさん
陸奥湾の眺めが良く、浅虫温泉を控えて周辺には行楽向きの施設も多い。 【規模】延長1.2km
 - 
										
 - 
	
								 - 
										
 - 
	
								 - 
										
 - 
	
								海岸景観
青森県のむつ市に位置する鯛島(弁天島)です。お名前の通り、海に浮かぶ島の様子は、鯛にも見えて可愛かっ...by ななさん
その名の通り鯛のような形をしている「鯛島」は二つの島から成り、伝説に因んだ弁財天が祀られる。周辺の海域3.6haは海中公園に指定されている。 【規模】面積0.016平方キロメ...
 - 
										
 - 
	
					 - 
	
								 - 
	
					海岸景観
- 王道
 
探し当てました(*^^*) 日没ギリギリでした。 本当にトトロに見え、その先にある海の画も最高でした!by sh!kaさん
リアス式海岸となっていて、奇岩が多い。 【規模】延長6km
 - 
	
					海岸景観
夕陽が綺麗で行って良かったです。 波の音だけがゆっくり聞こえて、時間を忘れてゆっくり散歩がてら歩けま...by もえぴーさん
波で侵食された岩肌が並ぶ海岸線の美しい所 【規模】約500m
 - 
	
								海岸景観
とっても長い海岸線は景色が最高です。冬の雪が積もった海岸線は一番のお気に入りです。また行きたいですね...by aeroさん
世界初太平洋無着陸横断飛行に成功した「ミス・ビードル号」の出発点。「太平洋無着陸横断記念碑」が建っているほか、実物大のミス・ビードル号の模型を展示しており、当時の雰囲気・...
 - 
	
								海岸景観
- 王道
 
フェリーに乗ろうと思ってましたが10分間に合わず。フェリーを使われる方は1日2便しかないので、時間には余...by ひさしさん
白緑色の奇岩が仏のように群立し極楽浄土の観がある。岩の名前も仏に因む。大町桂月の歌碑がある。 【規模】延長2km
 - 
										
 - 
	
					海岸景観
さいはての旅情がただようスポットでした。奇岩がたくさんあり、テレビでしか見たことがないような景色でし...by いわとびちゃんさん
断崖と奇岩が入江を囲む。さいはての旅情がただよう。 【規模】延長4.4km
 - 
	
								海岸景観
- 王道
 
なかなかいい撮影スポットだと思いました。竜飛岬がメジャーなので立ち寄らない人も多いと思いますが、とて...by キヨさん
キャンプ場・海水浴場としてにぎわう。材木状の柱状節理が露出。津軽国定公園。 【料金】 キャンプ場有り: 【規模】高さ70m
 - 
										
 - 
	
								海岸景観
見応えがあるスポットです。海岸線に迫力を感じることができました。なかなかこれる場所ではないので写真を...by いわとびちゃんさん
ローソク岩・犬岩などの奇岩が連続している。津軽国定公園。 【料金】 キャンプ場有り 【規模】高さ70m
 - 
										
 
東田沢(青森県)のおすすめジャンル
東田沢周辺の温泉地
東田沢の旅行記
- 
			
						岩手・青森、海岸線の旅
2016/8/23(火) 〜 2016/8/27(土)- 一人
 - 1人
 
2017年は東北地方の道の駅スタンプラリーとダムカード集の年としました。この5日間で岩手・青森で残っ...
2758 4 0 - 
			
						青森県:三内丸山遺跡〜青森市〜浅虫温泉〜下北半島周遊〜八戸市(3泊)
2023/7/28(金) 〜 2023/7/31(月)- 夫婦
 - 2人
 
三内丸山遺跡を起点に青森市内から浅虫温泉を経由して下北半島を巡りました。 酷暑の夏で、長距離をドラ...
897 1 0