豊田(山形県)の観光スポット

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 深堀観音の写真1

    1 深堀観音

    その他神社・神宮・寺院

    最上三十三観音27番札所。 創建年代 1737

    1. (1)大石田駅 車 5分

その他エリアのスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    (一社)尾花沢市観光物産協会

    観光案内所

    念通寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    尾花沢市にある寛永7年(1630年)に花邑浄願坊が開山したといわれる浄土真宗大谷派の寺院です。元禄年間に豪...by まめちゃんさん

    鈴木清風(俳人・紅花大尽)が建立,尾花沢雅楽を保存。 創建年代 1630

  • キムタカさんの芭蕉句碑涼し塚の投稿写真1

    芭蕉句碑涼し塚

    文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    養泉寺内にあります。松尾芭蕉が7泊したこの地で詠んだ俳句の石碑です。石碑の風化もそうですがそれを囲っ...by キムタカさん

    芭蕉が滞留した養泉寺にある芭蕉句碑。

    養泉寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    尾花沢市にある最上三十三観音の25番目の札所です。松尾芭蕉が奥の細道の旅の途上で宿泊したことでも知ら...by まめちゃんさん

    芭蕉「奥の細道」ゆかりの寺。最上三十三観音25番札所。 創建年代 1615

    鈴木清風及び入江為積の墓

    文化史跡・遺跡

    俳聖芭蕉翁と親交あった俳人であり豪商の鈴木八右エ門清風の墓。幕末の勤皇派結集のため活躍したといわれる入江為積卿の墓

  • のりゆきさんの芭蕉、清風歴史資料館の投稿写真1
    • mickちゃんさんの芭蕉、清風歴史資料館の投稿写真3
    • のりゆきさんの芭蕉、清風歴史資料館の投稿写真2
    • sklfhさんの芭蕉、清風歴史資料館の投稿写真1

    芭蕉、清風歴史資料館

    博物館

    4.2 口コミ4件

    2020年の10月に訪れました。 かねがね素晴らしい俳人だと思っていた、芭蕉の人生、足跡について分かりやす...by mickちゃんさん

    鈴木清風邸跡の隣にあり、「おくのほそ道」関連資料のほか、雪国の民具も展示。特に芭蕉真筆2点は、元禄6年に岸本八郎兵衛に宛てた手紙であり、貴重な資料です。資料館自体が芭蕉と清...

  • キムタカさんの諏訪神社の投稿写真2
    • アクセルゼンカイさんの諏訪神社の投稿写真1
    • キムタカさんの諏訪神社の投稿写真2
    • いーづさんの諏訪神社の投稿写真1

    諏訪神社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ172件

    神社内は参拝客がいて賑わっていました。空気が気持ちよくて、さらにパワーをいただけるような場所でした。by いーづさん

    8月27日の例祭には古式の“みこし渡御”がある。 創建年代 1744〜1748

    東光園の桜

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    山形県尾花沢市に位置しています。独特の建物が素敵です。そこから見る桜はとてもきれいです。天気が良い日...by いわとびちゃんさん

    荒楯不動明王

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    尾花沢市にある山形城主最上家の家臣:荒楯十郎が奉祀した神社です。学問の神様として知られ、合格祈願をす...by まめちゃんさん

    山形城主最上家の家臣荒楯十郎の守り神(合格の神)。 創建年代 1573〜1592

  • ネット予約OK
    たなか工房の写真1
    • たなか工房の写真2
    • たなか工房の写真3
    • たなか工房の写真4

    たなか工房

    ガラス細工作り

    ポイント2%
    5.0 口コミ1件

    サンドブラスト体験を行いました。 ご主人はとても優しく面白く、丁寧に教えてくださり カップルで訪れ、...by あちゃさん

    おもに、サンドブラスト機で、梨地加工・製品表面処理加工・記念品製作などを行っています。 また、予約制で、サンドブラストやステンドグラスなどの体験教室も行っています。 ...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

      五十沢観音

      その他神社・神宮・寺院

      4.0 口コミ2件

      尾花沢市にある最上三十三観音の第二十一番目の札所です。石段を登った先に観音堂があり、とても静かな雰囲...by まめちゃんさん

      最上三十三観音第21番札所喜覚寺。 創建年代 室町末期

    • ばびさんの徳良湖温泉  花笠の湯の投稿写真4
      • ばびさんの徳良湖温泉  花笠の湯の投稿写真1
      • ばびさんの徳良湖温泉  花笠の湯の投稿写真2
      • ばびさんの徳良湖温泉  花笠の湯の投稿写真3

      徳良湖温泉 花笠の湯

      健康ランド・スーパー銭湯

      3.5 口コミ7件

      貸切露天風呂に大浴場や昨年リニューアルしたサウナも清潔感があり落ち着ける。朝8時から入浴料は350円。by efonaraさん

      花笠踊り発祥の地として知られる徳良湖。湖畔には自然を利用したキャンプ場や子供広場をはじめ、大人から子供までみんなが楽しめるレクリエーション施設が充実。たくさん遊んだあとは...

    • ネット予約OK
      グラススタジオ旭の写真1

      グラススタジオ旭

      ガラス細工作り

      ポイント2%
      5.0 口コミ2件

      恋人と山形旅行の記念に体験しました。2人でそれぞれテーマを決めてシールの配置を考えながらゆっくりと体...by かりんさん

      徳良湖畔に佇む工房「グラススタジオ旭」 雪国ならではの温もりのある硝子作品作りを心がけ、 皆さまのオリジナルガラス細工製作を丁寧にサポートいたします♪ 体験工房横のお...

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

        徳良湖の桜

        動物園・植物園

        3.6 口コミ3件

        他に比べると開花が遅いので、県内では最後のほうだと思います。夜はライトアップしてるので、桜が綺麗だと...by れんママさん

        尾花沢市街地の東方4km。3方をゆるやかな丘陵にかこまれた潅漑用水で面積は約25万7000平方m。土手には約100本の桜が植えられ、花見やキャンプなどの行楽の場になっている。また花...

      • chikiさんの徳良湖の投稿写真4
        • chikiさんの徳良湖の投稿写真1
        • chikiさんの徳良湖の投稿写真1
        • chikiさんの徳良湖の投稿写真3

        徳良湖

        湖沼

        4.0 口コミ16件

        マラソン大会に参加するために訪れました。1周約3kmで丁度良い距離です。丁度桜が散り始めでとても綺麗でし...by ひでじいさん

        「花笠踊り」発祥の地。自然と共存したレジャーを四季を通じて楽しめる湖で、遊具やキャンプ場、レストランに温泉といった施設が集まる市民憩いの場です。「ため池百選」にも選ばれて...

      • サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場の写真1

        サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場

        キャンプ・バンガロー・コテージ

        • 王道
        3.8 口コミ36件

        今の季節は混んでいましたが、外でゆっくり遊べるのでおすすめです。大きな車でも大丈夫です。また行きたい...by もえぴーさん

        花笠音頭・花笠踊り発祥地の徳良湖畔にあるオートキャンプ場。湖の周辺には徳良湖温泉やテニス・グラウンドゴルフ場・サイクリングロードがあり、四季を通じて楽しめます。 【料金】...

        御所神社

        その他神社・神宮・寺院

        4.0 口コミ2件

        尾花沢市にある神社で、承久の乱で佐渡に流されその地で崩じた順徳天皇を御祭神としています。静かで厳粛な...by まめちゃんさん

        祭神順徳上皇で天子塚がある。 創建年代 不詳

        笹原果樹園

        桃狩り

      • イチローの息子さんの湯舟沢温泉の投稿写真1
        • えみこさんの湯舟沢温泉の投稿写真1
        • えみこさんの湯舟沢温泉の投稿写真2
        • イワダイさんの湯舟沢温泉の投稿写真1

        湯舟沢温泉

        健康ランド・スーパー銭湯

        4.5 口コミ4件

        旅館までの道の途中、何もなくなるので、ちょっと不安になるが(道路はしっかりしている)、それだけ秘湯で...by イワダイさん

        「緑に囲まれた山間の一軒宿」の湯舟沢温泉。開湯は文政2年といわれている。おふろは強アルカリ性の単純イオウ泉。山形県内随一とも評判のPH値の高いアルカリ性泉である。源泉温度は...

      • とくちゃんさんの道の駅 尾花沢の投稿写真2
        • キムタカさんの道の駅 尾花沢の投稿写真4
        • キムタカさんの道の駅 尾花沢の投稿写真3
        • とくちゃんさんの道の駅 尾花沢の投稿写真5

        道の駅 尾花沢

        道の駅・サービスエリア

        • 王道
        3.9 口コミ118件

        銀山温泉に行く途中に寄りました。地元の山菜など食べたことのない食材がたくさんありました。地元の方の手...by のりーさん

      • OBANAZAWA ACTIVE FIELDの写真1
        • OBANAZAWA ACTIVE FIELDの写真2
        • OBANAZAWA ACTIVE FIELDの写真3
        • OBANAZAWA ACTIVE FIELDの写真4

        OBANAZAWA ACTIVE FIELD

        スノーモービル、バギー

        丹生観音

        その他神社・神宮・寺院

        4.0 口コミ2件

        尾花沢市にある観音様で、最上三十三観音の第30番札所です。比較的すいていて、静かに参拝できました。by まめちゃんさん

        最上三十三観音札所第30番般若院。 創建年代 不詳

      • akiさんのあいかも会館の投稿写真1

        あいかも会館

        健康ランド・スーパー銭湯

        3.2 口コミ4件

        13号線から1本入った道に、大きな古民家が有るのですぐにわかりました。鴨が名物料理と聞き、冷たい鴨そ...by akiさん

        築300年の古民家を復元した合鴨料理と温泉の宿。丹精込めて打つ挽きぐるみの田舎そばも人気の品。そば粉はすべて地元袖崎産を使用している。おすすめの「鴨つけめんそば」は、鍋に入...

        八幡神社

        その他神社・神宮・寺院

        内宮は野辺沢能登守が建立,戦国時代の絵馬・鏡が社宝。 創建年代 不詳

        龍護寺

        その他神社・神宮・寺院

        4.0 口コミ2件

        尾花沢市の最上三十三観音札所第22番延沢観音がある宝徳元年(1449)創建の由緒ある寺院です。歴史を感...by まめちゃんさん

        最上三十三観音札所第22番延沢観音がある。 創建年代 1573〜1592

        野辺沢能登守及び遠江守墓所

        文化史跡・遺跡

        4.0 口コミ2件

        尾花沢市の延沢龍護寺にある延沢城主:二代野辺沢遠江守・三代能登守の墓所です。銀山開発を推し進めたこと...by まめちゃんさん

        銀山開発を積極的に進めた延沢城将である野辺沢遠江守及び能登守の墓。

        さくらんぼカントリークラブ

        その他スポーツ・フィットネス

        4.0 口コミ1件

        山形県村山市にあるゴルフクラブです。レストランではゆったりとしながらおいしい食事をいただくことができ...by いわとびちゃんさん

        ホール数:18

      • ネット予約OK
        最上川美術館の写真1

        最上川美術館

        美術館

        ポイント2%
        3.5 口コミ4件

        他県から行った人には、よく解らなかったが、入館してよく解った。 最上川の景色に良くあった所にあり、 ...by 満さんさん

        最上川や山形県にゆかりのある幅広い作品を展示するとともに、村山市の誇る最上川の景勝を全国に発信する施設です。 最上川をこよなく愛した洋画家・真下慶治画伯の貴重な作品を通年...

      • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        延沢城跡

        文化史跡・遺跡

        4.0 口コミ2件

        尾花沢市にある戦国時代に当地を支配した野辺沢氏の山城跡です。典型的な山城で、いにしえの戦いの場に直接...by まめちゃんさん

        戦国時代、尾花沢周辺で活躍した野辺沢氏。満重、満延、光昌の3代が延沢城周辺を支配していた時の山城跡です。大正ロマン漂う銀山温泉は、延沢城の東方にあり、延沢銀山と呼ばれてい...

      最新の高評価クチコミ(山形周辺)

      豊田のおすすめご当地グルメスポット

      豊田周辺で開催される注目のイベント

      • 新庄まつりの写真1

        新庄まつり

        2025年8月24日〜26日

        0.0 0件

        270余年の歴史を持つ新庄まつりは、飢饉で苦しんだ領民を励まし、五穀豊穣を願うため、天満宮で...

      • 鮭川歌舞伎の写真1

        鮭川歌舞伎

        2025年6月8日

        0.0 0件

        平成18年(2006年)に県の無形民俗文化財に指定された鮭川歌舞伎の公演が、鮭川村中央公民館で行...

      • 東沢バラ公園 バラまつりの写真1

        東沢バラ公園 バラまつり

        2025年5月30日〜6月29日

        0.0 0件

        7haの広大な敷地に、約750品種2万株のバラが咲き誇る東沢バラ公園で、毎年最盛期に「バラまつり...

      豊田のおすすめホテル

      豊田周辺の温泉地

      • 肘折温泉

        開湯1200年と長い歴史と伝統を受け継ぎ、湯治場の雰囲気を残す温泉地。広大な...

      • 銀山温泉

        銀山温泉の写真

        大正ロマンの風情溢れる温泉郷。日が暮れると温泉街にガス灯が灯ってさらにロ...

      • さくらんぼ東根温泉

        その名のとおり、さくらんぼで有名なさくらんぼ東根温泉。もちろんさくらんぼ...

      • 赤倉温泉

        赤倉温泉は、貞観五年、諸国行脚中の慈覚大師が河原を杖で掘ったところ、温泉...

      • 瀬見温泉

        源頼朝の追っ手を逃れて平泉をめざしていた義経一行が発見したという伝説が語...

      • 羽根沢温泉

        「清流ときのこの里」鮭川村。自然豊かな中にある羽根沢温泉は大正8年、元石...

      (C) Recruit Co., Ltd.