高畠(山形県)の観光スポット

1 - 11件(全11件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 昭和ミニ資料館の写真1
    • 昭和ミニ資料館の写真2
    • 昭和ミニ資料館の写真3

    1 昭和ミニ資料館

    資料館

    4.0 3件

    昭和30年代生まれのレトロファンの私には、もってこいの展示館でした。約20弱の展示館が点在していまし...by ドラゴンボールさん

    中央通りにある各商店の一部に昭和30年代の生活用品や電化製品、雑誌や漫画、当時の小学校の教室、全盛期だった映画のポスターなどを展示した資料館を開館し、現在は19のミニ資料館が...

    1. (1)高畠駅 車 15分
  • ネット予約OK
    いやしの空間 あろまの森の写真1
    • いやしの空間 あろまの森の写真2
    • いやしの空間 あろまの森の写真3

    2 いやしの空間 あろまの森

    香水作り

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    きなこハンドメイドの写真1
    • きなこハンドメイドの写真2
    • きなこハンドメイドの写真3
    • きなこハンドメイドの写真4

    3 きなこハンドメイド

    アクセサリー作り、その他クラフト・工芸

    ポイント2%

  • のりゆきさんの旧高畠駅舎の投稿写真3
    • のりゆきさんの旧高畠駅舎の投稿写真1
    • のりゆきさんの旧高畠駅舎の投稿写真2
    • 釣りキチさんの旧高畠駅舎の投稿写真3

    4 旧高畠駅舎

    歴史的建造物

    4.3 6件

    1974(昭和49)年まで運行していた山形交通高畠線の旧高畠駅舎です。 高畠石で作られたモダンな作りの駅舎...by 釣りキチさん

    国の登録有形文化財。高畠石造りの貴重な建築物。展示している駅舎のホームと電気機関車から、昭和の面影が感じられます。(外観のみ見学可)

    1. (1)JR高畠駅 車 15分
  • 高畑城跡の写真1

    5 高畑城跡

    城郭

    3.0 1件

    承安年間(1171?1174)に奥州平泉藤原秀衡のいとこ、樋爪五郎季衡が築城したと伝えられています。以後、伊達氏置賜支配の居城、上杉領及び預所、幕府直轄領、高畑織田氏の陣屋代官所...

    1. (1)JR高畠駅 車 15分
  • 鳩峰高原のツツジの写真1

    6 鳩峰高原のツツジ

    動物園・植物園

    3.6 3件

    ハイキングをしながらツツジを楽しむことができます。色とりどりでとても綺麗ですよ。SNSやお写真が好きな...by いわとびちゃんさん

    竜が岳(994m)の南、福島県との境にある。初夏にはツツジが赤・白などで美しく色どってくれ、ハイキングや家族連れで賑わう。 植物 ツツジ 時期 5月下旬?6月上旬

    1. (1)高畠駅 車 45分
  • 羽山古墳の写真1

    7 羽山古墳

    文化史跡・遺跡

    3.0 1件

    古墳時代後期の横穴式古墳の典型。 文化財 都道府県指定史跡 時代 古墳後期

    1. (1)JR高畠駅 車 20分
  • 高畠町観光果樹園の写真1

    8 高畠町観光果樹園

    農業体験

    4.3 3件

    果物王国山形では、季節によっていろいろな果物狩りが楽しめます。この時期はブドウ狩りが楽しめました。高...by しんばさん

    高畠町にはたくさんの観光果樹園があり、観光果樹協会が組織されています。季節ごとに、さくらんぼ、ぶどう、りんご、ラフランスなど多彩なフルーツが収穫されます。さくらんぼ狩りの...

    1. (1)高畠駅 車 20分

    9 まほろば合同タクシー

    観光バス・タクシー・ハイヤー

    合同タクシー 営業 通年 事業者 (有)合同タクシー 台数 5台

    10 羽山観光タクシー

    観光バス・タクシー・ハイヤー

    羽山観光タクシー 営業 通年 事業者 (株)羽山観光タクシー 台数 4台

  • いま山形でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 竜寿院大日如来石仏の写真1

    11 竜寿院大日如来石仏

    その他神社・神宮・寺院

    旧二井宿街道沿いにある高さ5m余りの石仏像で、旅の安全祈願の習わしとして大わらじなどが奉納されています。

    1. (1)高畠駅 車 10分

その他エリアのスポット

1 - 19件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    安部農園

    さくらんぼ狩り

    色摩果樹園

    さくらんぼ狩り

    元弘三年阿弥陀三尊板碑

    歴史的建造物

    3.0 口コミ1件

    高さ1.7mの板碑。 文化財 都道府県指定重要文化財 建築年代1 鎌倉時代(1333年)

  • ネット予約OK
    ソアリングシステムパラグライダースクールの写真1
    • ソアリングシステムパラグライダースクールの写真2
    • ソアリングシステムパラグライダースクールの写真3
    • ソアリングシステムパラグライダースクールの写真4

    ソアリングシステムパラグライダースクール

    パラグライダー

    ポイント2%
    4.6 口コミ3件

    以前から道路からパラグライダーの姿が見えていてずっと体験したいと思っていて今回、主人と二人で体験させ...by まこさん

    ソアリングシステムパラグライダースクールは山形県南陽市にあるパラグライダースクールです。 置賜盆地の素晴らしい景色を眺めながら、南陽スカイパークでフライトしてみませんか!...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    漆山果樹園&カフェの写真1
    • 漆山果樹園&カフェの写真2
    • 漆山果樹園&カフェの写真3
    • 漆山果樹園&カフェの写真4

    漆山果樹園&カフェ

    ぶどう狩り

    • 王道
    • 子連れ
    • シニア
    • 一人旅
    ポイント2%
    4.5 口コミ53件

    ぶどうが綺麗にカットされ沢山乗っていて食べ応えがありました。アイスも美味しいのですが、アイスを食べた...by ちゃたろうさん

    当店は80年以上の歴史があるぶどう農家です ぶどうを30種以上栽培し、ぶどう狩りや産地直送を行っています また、ぶどう園横に旬のフルーツとジェラート、紅茶に特化したカフェを併...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

      東雲寺

      その他神社・神宮・寺院

      3.0 口コミ1件

      予言・お告げで知られ,全国からの参詣者がある尼寺。 【料金】 無料

      羽黒神社

      その他神社・神宮・寺院

      平安中期藤原公清の一族、佐藤右兵衛介が建立。 【料金】 無料

      稲荷森古墳

      文化史跡・遺跡

      4.5 口コミ2件

      山形県は宮城県に比べて古墳が少なく、特に庄内地区には少ないそうだが、それはともかく、置賜地区ではある...by ビラーゴ750さん

      全長約96m、県内第1位・東北第6位の大きさをもつ前方後円墳。史跡公園として整備。 【料金】 無料

    • 三代目さんの赤湯温泉 公衆浴場「とわの湯」の投稿写真1
      • チャムンパスさんの赤湯温泉 公衆浴場「とわの湯」の投稿写真4
      • トシローさんの赤湯温泉 公衆浴場「とわの湯」の投稿写真1
      • チャムンパスさんの赤湯温泉 公衆浴場「とわの湯」の投稿写真3

      赤湯温泉 公衆浴場「とわの湯」

      その他風呂・スパ・サロン

      3.5 口コミ7件

      赤湯温泉街にある4ヶ所の公衆浴場の中の一つです。 入浴料は平成20年にオープンした『赤湯元湯』の200円を...by チャムンパスさん

      平安時代に開湯した歴史ある赤湯温泉。5つの公衆浴場があり、その中でも国道113号線沿いの「とわの湯」はアクセスがよく人気が高い。その他「丹波湯」、「大湯」、「あずま湯」、...

    • マックさんの赤湯温泉の投稿写真20
      • マックさんの赤湯温泉の投稿写真9
      • マックさんの赤湯温泉の投稿写真17
      • マックさんの赤湯温泉の投稿写真18

      赤湯温泉

      健康ランド・スーパー銭湯

      • 王道
      4.3 口コミ187件

      とてもきれいな温泉施設です。この施設は入れ墨の人は発見次第、退出してもらうと明記されていて、ありがた...by てもりんすきーさん

      開湯920年余の山形の名湯。米沢牛・山菜料理・鯉料理が名物。フルーツ王国でさくらんぼ狩り、ぶどう狩り、りんご狩りが楽しめ、ワインやフルーツ菓子が特産。

      大野さくらんぼ団地

      さくらんぼ狩り

      松田さくらんぼ園

      さくらんぼ狩り

    • トシローさんの臨雲文庫表門(旧薩摩藩江戸屋敷表門)の投稿写真1

      臨雲文庫表門(旧薩摩藩江戸屋敷表門)

      歴史的建造物

      3.7 口コミ4件

      大きな立派な門で、木造建築が美しいです。元日本銀行の総裁結城豊太郎が寄贈した門とのことで、説明も書い...by アリスさん

      結城豊太郎(元蔵相・日本銀行総裁)が私財を投じて別邸とこの門を移築し、万巻の蔵書等と共に郷里の赤湯町(当時)に寄贈。昭和10年(1936年)に町立図書館「臨雲文庫」として開庫。...

    • たっちゃんさんのゆーなびからころ館の投稿写真1
      • ちはさんのゆーなびからころ館の投稿写真1
      • ちはさんのゆーなびからころ館の投稿写真2
      • ちはさんのゆーなびからころ館の投稿写真1

      ゆーなびからころ館

      観光案内所

      3.7 口コミ4件

      東京→赤湯深夜バスで到着後すぐに向かった足湯。 まずここで夜行バスの疲れを少しとりました笑 7,8人...by ちはさん

      山形県赤湯温泉街に在る観光センター

      からころレンタサイクル

      レンタサイクル

      赤湯の町を自転車で散策はいかがですか? 【料金】500円 貸出時間:9:00?17:00

    • ネット予約OK
      Jun Kikuchi Graphicの写真1
      • Jun Kikuchi Graphicの写真2
      • Jun Kikuchi Graphicの写真3
      • Jun Kikuchi Graphicの写真4

      Jun Kikuchi Graphic

      写真体験

      ポイント2%

      Jun Kikuchi Graphic(ジュンキクチグラフィック)は、イラストレーター、デザイナー菊地純のアトリエです。2022年にクラウドファンディングにチャレンジし、地域の作家とギャラリー...

    • 上杉の御湯  御殿守の写真1
      • 上杉の御湯  御殿守の写真2
      • 上杉の御湯  御殿守の写真3
      • 上杉の御湯  御殿守の写真4

      上杉の御湯  御殿守

      貸切温泉・貸切露天・貸切風呂、岩盤浴

      4.3 口コミ17件

      至れり尽くせりのお宿で、入館したらすぐに日本酒を勧められ、次に地元のワインを勧められ、お風呂のの帰り...by アケミッチさん

    • ネット予約OK
      ゆうなさんの松田観光果樹園の投稿写真1

      松田観光果樹園

      さくらんぼ狩り

      ポイント2%
      4.6 口コミ5件

      近くに似た名前の果樹園があり、迷ってしましましたが、皆さんがとても親切でした。 サクランボが鈴なりに...by ゆきあすさん

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • ZUNDAMさんの烏帽子山公園の桜の投稿写真2
      • ZUNDAMさんの烏帽子山公園の桜の投稿写真1
      • cocoさんの烏帽子山公園の桜の投稿写真1
      • 烏帽子山公園の桜の写真1

      烏帽子山公園の桜

      動物園・植物園

      4.5 口コミ2件

      赤湯温泉街の北に位置する烏帽子山は、山全体に様々な種類の桜が植えられており、南陽市のシンボルとなって...by ZUNDAMさん

      赤湯温泉街を一望する高台にあり、ソメイヨシノやシダレザクラなど一千本の桜が咲き競う。日本のさくら名所百選の地。 【料金】 さくら祭りの期間中、身障者・福祉施設の車両を除き...

    最新の高評価クチコミ(山形周辺)

    高畠のおすすめご当地グルメスポット

    高畠周辺で開催される注目のイベント

    • 赤芝峡の紅葉の写真1

      赤芝峡の紅葉

      2025年10月中旬〜11月上旬

      0.0 0件

      紅葉の名所として知られる赤芝峡では、例年10月中旬になるとヤマモミジ、イタヤカエデ、ヤマウル...

    • 甲子大黒天本山越年例大祭の写真1

      甲子大黒天本山越年例大祭

      2025年11月19日

      0.0 0件

      この越年例大祭は湯殿山系山伏による特別祈願によって、一年間の厄を払い、やがて迎える新年の福...

    高畠のおすすめホテル

    高畠周辺の温泉地

    • 小野川温泉

      約1200年前に小野小町が発見したといわれる歴史ある温泉。泉質は、高温の...

    • 赤湯温泉

      「赤湯」の由来は、今から900年前、八幡太郎義家の弟義綱が、渾々と湧き出す...

    • 白布温泉

      開湯700余年前、古くから湯治場として愛されて、福島高湯温泉、山形蔵王温泉...

    • 添川温泉

      のどかな自然の中にある温泉地。温泉は単純泉(低張性中性温泉)で、少し茶色...

    (C) Recruit Co., Ltd.