片町(東京都)の観光スポット

エリア
全国
ジャンル

1 - 5件(全5件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • トシローさんの府中市立片町図書館の投稿写真1

    1 府中市立片町図書館

    その他名所

    3.5 2件

    どちらかといえばこの図書館は地元住民に愛されているような図書館です。 駐車場は完備をしており、図書館...by とものり1さん

    2 片町公園

    公園・庭園

    4.0 1件

    分倍河原駅前にあります。この公園は人口の手によって造られたような公園で、ちょっとした休憩場だけのよう...by とものり1さん

  • ぐうたらタラちゃんさんの高安寺の投稿写真1
    • とものり1さんの高安寺の投稿写真1
    • トシローさんの高安寺の投稿写真1
    • ぐうたらタラちゃんさんの高安寺の投稿写真1

    3 高安寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.1 9件

    この陣ではとっても立派な山門が素晴らしかったほうです。古い建物でとっても敷地が広かったほうでした。 ...by とものり1さん

    室町幕府の将軍足利尊氏(1305?1358)が、元々この地にあった市川山見性寺を再興し、龍門山高安護国禅寺と号したのがはじまりとされる古刹。高安寺には源義経と武蔵坊弁慶が...

    1. (1)分倍河原駅 徒歩 7分
  • ひーちゃんさんの分倍河原駅の投稿写真1
    • ややさんの分倍河原駅の投稿写真1
    • トシローさんの分倍河原駅の投稿写真1
    • ややさんの分倍河原駅の投稿写真1

    4 分倍河原駅

    その他乗り物

    3.8 7件

    南武線との乗り換えで京王線の駅を利用しました。階段が結構多くてもう少しバリアフリーを進めてほしいかな...by ややさん

    5 BOOKOFF PLUS MINANO 分倍河原店

    その他ショッピング

その他エリアのスポット

1 - 25件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 世田谷区等々力の住人さんの大丸用水の投稿写真2
    • ひーちゃんさんの大丸用水の投稿写真3
    • ひーちゃんさんの大丸用水の投稿写真2
    • ひーちゃんさんの大丸用水の投稿写真1

    大丸用水

    運河・河川景観

    4.2 口コミ5件

    稲城市内を縦横に走る農業用水路で江戸時代初期から300年以上の歴史があるそうで、支流も合わせると70qに...by ひーちゃんさん

    市内を縦横に走る農業用水路である大丸用水は、江戸時代初期から約300年にわたり稲城の宝として守られてきました、景観を楽しむための整備もされていますが、現在も稲城の水田や畑を...

  • 観光案内サインの写真1
    • 観光案内サインの写真2

    観光案内サイン

    その他名所

    観光案内サインが設置されました。 稲城市が東京2020オリンピック競技大会自転車競技(ロード)において、稲城市がオフィシャルスタート地点(km0)となった事実を後世に語り継ぐと...

  • ヤッターワンの写真1

    ヤッターワン

    その他名所

    南多摩駅前に、アニメ「ヤッターマン」に登場する『ヤッターワン』のモニュメント(高さ約2.0メートル)が設置され、南多摩駅前まちびらき式典でお披露目がされました。南多摩駅にお...

  • 世田谷区等々力の住人さんの黒鐘公園の投稿写真2
    • ぐうたらタラちゃんさんの黒鐘公園の投稿写真1
    • イオンさんの黒鐘公園の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの黒鐘公園の投稿写真1

    黒鐘公園

    公園・庭園

    3.8 口コミ10件

    西国分寺駅から散策をして、途中で訪れました。国分寺跡や国分尼寺跡のある、歴史公園の近くにあります。公...by イオンさん

     山とプレイ広場をもつ公園として普段子どもたちが多く遊んでいます。桜の季節には花見の名所として親しまれています。公園の池は、国分寺崖線下からの湧水で湛えられています。 【...

  • ゆかさんの武蔵国分寺跡の投稿写真1
    • jkammy07さんの武蔵国分寺跡の投稿写真3
    • jkammy07さんの武蔵国分寺跡の投稿写真2
    • jkammy07さんの武蔵国分寺跡の投稿写真1

    武蔵国分寺跡

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.7 口コミ94件

    14年前、数回周辺を散策したした時は整備されておらず草が生えた原っぱの様でしたが現在は綺麗に整備された...by jkammy07さん

     奈良時代の中頃の天平13年(741年)、聖武天皇は仏の力で国を安定させるために、諸国に国分寺の建立を命じました。武蔵国では、都と国府(現府中市内)を結ぶ古代官道「東山道武蔵...

  • ぐうたらタラちゃんさんの伝鎌倉街道の投稿写真1
    • イオンさんの伝鎌倉街道の投稿写真1
    • ぐうたらタラちゃんさんの伝鎌倉街道の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの伝鎌倉街道の投稿写真2

    伝鎌倉街道

    旧街道

    3.8 口コミ7件

    西国分寺駅から散策をしていると、伝鎌倉街道という案内板を見つけました。江戸時代の街道といううのは、よ...by イオンさん

    鎌倉時代に、のちの江戸時代に鎌倉街道と呼ばれる道が開かれました。この道は、鎌倉道の「上道」と呼ばれ、上野(群馬県)、信濃(長野県)方面に向かう主要道路の一つでした。 現在...

  • Kuda12さんの史跡の駅 おたカフェの投稿写真1
    • ひーちゃんさんの史跡の駅 おたカフェの投稿写真2
    • ひーちゃんさんの史跡の駅 おたカフェの投稿写真1
    • ふくいさんさんの史跡の駅 おたカフェの投稿写真2

    史跡の駅 おたカフェ

    産業観光施設

    3.8 口コミ6件

    武蔵国分寺公園から おたかの道へと抜ける まるで森の中を歩くような散策中でしたので、店が有り難く光っ...by ひーちゃんさん

    トイレのある無料休憩所兼案内の他、併設のカフェで軽食を提供しています。 また、「おたかの道湧水園」入園券の販売や国分寺の名産品等の販売を行っています。また、市民ボランティ...

  • 旧本多家住宅長屋門の写真1
    • 旧本多家住宅長屋門の写真2

    旧本多家住宅長屋門

    歴史的建造物

    旧本多家住宅長屋門は、代々国分寺村の名主であった本多家の屋敷の入口に、表門と先代当主の隠居所を兼ねて、江戸時代末期に建築されました。建築後、170年近くの歳月がたち建物の劣...

  • イオンさんのおたかの道湧水園の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんのおたかの道湧水園の投稿写真2
    • 世田谷区等々力の住人さんのおたかの道湧水園の投稿写真1
    • ぐうたらタラちゃんさんのおたかの道湧水園の投稿写真1

    おたかの道湧水園

    公園・庭園

    3.6 口コミ5件

    西国分寺駅から散策をしていると、15分ほど歩いた場所に、国分寺市立歴史公園があります。ここは、国分寺の...by イオンさん

     現国分寺の東側の敷地一帯が史跡に追加指定され、市立歴史公園として整備されました。そのうち、お鷹の道の北側が「おたかの道湧水園」という有料公園施設です。  園内北側は国分...

  • 出張BBQ満福西東京・多摩の写真1

    出張BBQ満福西東京・多摩

    BBQ/バーベキュー

  • トロムソさんの武蔵国分寺跡資料館の投稿写真1
    • ひーちゃんさんの武蔵国分寺跡資料館の投稿写真3
    • ひーちゃんさんの武蔵国分寺跡資料館の投稿写真2
    • ひーちゃんさんの武蔵国分寺跡資料館の投稿写真1

    武蔵国分寺跡資料館

    地域風俗・風習

    3.5 口コミ13件

    通常は入館料¥100が掛かるのですが文化財ウィークで無料開放されていました。資料館は1Fの3室のみでそこ...by jkammy07さん

  • ぐうたらタラちゃんさんの万葉庭園の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの万葉庭園の投稿写真1
    • イオンさんの万葉庭園の投稿写真1
    • Kuda12さんの万葉庭園の投稿写真1

    万葉庭園

    動物園・植物園

    3.7 口コミ14件

    西国分寺駅から散策して訪れました。武蔵国分寺の本堂の近くにあります。歴史ある町、国分寺らしい植物園だ...by イオンさん

     万葉庭園は、万葉集に詠まれている植物を集め、往時をしのぶよすがにと国分寺前住職星野亮勝氏により 、造られました。現在、市の重要天然記念物に指定されています。  園内には...

  • まてぃるださんのお鷹の道・真姿の池湧水群の投稿写真2
    • ふくいさんさんのお鷹の道・真姿の池湧水群の投稿写真3
    • サクラさんのお鷹の道・真姿の池湧水群の投稿写真2
    • トシローさんのお鷹の道・真姿の池湧水群の投稿写真1

    お鷹の道・真姿の池湧水群

    その他名所

    • 王道
    4.1 口コミ43件

    真姿の池湧水群の有る一帯は国分寺河岸段丘の中にあるのでJR国分寺駅方面から向うと坂を下ってから登る事に...by jkammy07さん

     お鷹の道・真姿の池湧水群は、環境省選定の名水百選の一つです。国分寺市内には潤沢な湧水地帯が形成されており、特に真姿の池近くの湧水は水量豊か。湧水の一部は池に流れ込み、残...

  • ふくいさんさんの武蔵国分寺の投稿写真3
    • ひがしむらやま5525さんの武蔵国分寺の投稿写真4
    • ふくいさんさんの武蔵国分寺の投稿写真2
    • ふくいさんさんの武蔵国分寺の投稿写真1

    武蔵国分寺

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ39件

    立派な楼門、仁王門、薬師堂などが集まった、歴史を感じる一帯でした。 石柱に武蔵國、國分寺と書かれた門...by ふくいさんさん

    武蔵国分寺は「分倍河原の戦い」で焼失しましたが、新田義貞の寄進により薬師堂が再建され、その後江戸時代に入り徳川幕府の保護の下、享保18年(1648)に本堂が再建されました。現在...

    旧本田家住宅主屋

    歴史的建造物

    令和2年3月16日、旧本田家住宅は東京都指定有形文化財(建造物)に指定されました。国立市が所有する文化財としては、初の東京都の指定文化財です。 本田家は、遠祖を鎌倉時代の畠山...

  • まちだ5525さんの稲城天然温泉 季乃彩の投稿写真1
    • まちだ5525さんの稲城天然温泉 季乃彩の投稿写真4
    • チャムンパスさんの稲城天然温泉 季乃彩の投稿写真1
    • チャムンパスさんの稲城天然温泉 季乃彩の投稿写真3

    稲城天然温泉 季乃彩

    健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    3.9 口コミ98件

    日曜日の昼頃訪れましたが、立体駐車場は屋上まで車があるほどの混み具合で、親子連れも多く、浴場も譲り合...by アミュウさん

    四季を感じられる景色と地下約1700mから湧き出る源泉を贅沢にかけ流した露天風呂でゆっくりとくつろげます。また四季がテーマとなっている、4種類の時間無制限の岩盤浴も人気を集めて...

  • 大麻止乃豆乃天神社の写真1

    大麻止乃豆乃天神社

    その他神社・神宮・寺院

    平安時代に編纂された延喜式神名帳に記載があるとされる古社で、鳥居をくぐり境内へと続く長い石段を登ると神秘的な空間が広がります。境内社として津島神社、白山神社、神明神社、稲...

  • ネット予約OK
    猫のいる休憩室 谷保ねこの写真1
    • saaaさんの猫のいる休憩室 谷保ねこの投稿写真1
    • くまのプー子さんの猫のいる休憩室 谷保ねこの投稿写真1
    • くまのプー子さんの猫のいる休憩室 谷保ねこの投稿写真2

    猫のいる休憩室 谷保ねこ

    動物カフェ

    ポイント2%
    5.0 口コミ6件

    おやつを持っているだけで、たくさんの猫が集まって来ます(笑) ご飯の時間も圧巻の風景ですよ! 色々な...by ケイちゃんさん

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • あーさんの都立武蔵国分寺公園の投稿写真1
    • トロムソさんの都立武蔵国分寺公園の投稿写真1
    • dai-nekoさんの都立武蔵国分寺公園の投稿写真1
    • イオンさんの都立武蔵国分寺公園の投稿写真1

    都立武蔵国分寺公園

    公園・庭園

    • 王道
    3.9 口コミ61件

    大草原の…って言いたくなるくらいの広さでした〜芝生に腰掛けて眺めていました、手入れもされ市民の憩いの...by クロさん

    旧国鉄・鉄道学園跡地及び逓信住宅跡地に造られ、蒸気機関車の動輪をモチーフとした記念碑がある、円形広場が特徴の都立公園です。「国分寺まつり」の会場となります。南面は、真姿の...

    フクロウカフェSAKURA

    動物カフェ

  • ネット予約OK
    あこるで工房の写真1
    • あこるで工房の写真2
    • あこるで工房の写真3
    • あこるで工房の写真4

    あこるで工房

    ポーセラーツサロン・ポーセリンアート

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • 但馬稲荷神社の写真1

      但馬稲荷神社

      その他神社・神宮・寺院

      江戸時代末期に繁栄を極め、文久2年(1862年)に建立されたといわれており、鳥居をくぐり、参道を進むと朱色で統一された手水舎と本殿が現れます。

    • 多摩次郎さんの谷保天満宮の投稿写真1
      • maruさんの谷保天満宮の投稿写真2
      • てまりさんの谷保天満宮の投稿写真1
      • ぐうたらタラちゃんさんの谷保天満宮の投稿写真1

      谷保天満宮

      その他神社・神宮・寺院

      • 王道
      3.9 口コミ78件

      ちょうどこの日が酉の日だったみたいで忙しそうでした 炎の勢いが幻想的でよかったです 境内を普通ににわ...by てまりさん

      谷保天満宮は、国立市南部甲州街道沿いの多摩川を臨む自然が豊かな立川段丘の縁にあります。 学問の神様、菅原道真公を御祭神とし、湯島神社、亀戸天神社とともに、関東の三大天神と...

      桜ヶ丘カントリークラブ

      その他スポーツ・フィットネス

      4.0 口コミ2件

      多摩市にあるゴルフ場です。ゆっくりと楽しんでプレーできました。またの機会にみんなで遊びに来たいと思い...by hiyoさん

      ホール数:18

    • Kuda12さんの稲城北緑地公園の投稿写真1
      • 世田谷区等々力の住人さんの稲城北緑地公園の投稿写真1
      • 稲城北緑地公園の写真1

      稲城北緑地公園

      公園・庭園

      4.0 口コミ12件

      JR南武線の南多摩駅もしくは稲城長沼駅を最寄り駅に、 多摩川沿いに細長くある公園で、バーベキューやスケ...by さとけんさん

      多摩川沿いの公園です。ゲートボールやテニスなど、スポーツを楽しむ人々の姿が絶えません。公園内の「多摩梨パーク」にはバスケットコートとスケートパークがあります。多目的遊具広...

    最新の高評価クチコミ(東京周辺)

    片町のおすすめご当地グルメスポット

    • とものり1さんの松屋 分倍河原店の投稿写真1

      松屋 分倍河原店

      居酒屋

      4.0 6件

      どちらかといえばこの店舗におきましては割と安くて召し上がることができると思っております。 ...by とものり1さん

    • ややさんのビッグエコー BIG ECHO 分倍河原駅前店の投稿写真1

      ビッグエコー BIG ECHO 分倍河原駅前店

      その他エンタメ・アミューズメント

      3.7 4件

      分倍河原駅からすぐの商店街にあるお馴染みのビッグエコーです。 3時間でも結構リーズナブルに...by ややさん

    • ややさんの味の天徳 分倍河原店の投稿写真1

      味の天徳 分倍河原店

      ラーメン

      4.0 3件

      チェーン店みたいですがこちらの分倍河原で初めて見つけたラーメン店です。結構リーズナブルなお...by ややさん

    • ややさんの万龍記の投稿写真1

      万龍記

      その他軽食・グルメ

      4.0 1件

      暑かったので、ガッツリ中華ランチもありますが丁度冷やし中華ののぼりがあったのでそれについ惹...by ややさん

    片町周辺で開催される注目のイベント

    • 第40回調布花火の写真1

      第40回調布花火

      2025年9月20日

      0.0 0件

      美しさと豪華さが全国有数の花火と言われている「調布花火」が、今年も開催されます。2025年は“...

    • 大國魂神社くり祭の写真1

      大國魂神社くり祭

      2025年9月27日〜28日

      0.0 0件

      大國魂神社で、太々神楽の奉納が行われます。徳川家に献納されるほど上質の栗が収穫される武蔵野...

    • オンマルの写真1

      オンマル

      2025年9月28日

      0.0 0件

      東京の南西部、八王子市恩方地区にある小田野中央公園で、恩方の一大イベント「オンマル」が開催...

    • 萩のトンネルの写真1

      萩のトンネル

      2025年9月上旬〜下旬

      0.0 0件

      府中市郷土の森博物館では、例年9月上旬になるとミヤギノハギが鮮やかに咲き広がります。その長...

    片町のおすすめホテル

    (C) Recruit Co., Ltd.