鳳至町の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 8件(全8件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 住吉神社
その他神社・神宮・寺院
- 王道
有名ないろは橋をわたりました(^_^)すごくのどかで気持ちよかったですよ。また行きたいですね、おすす...by けんけんさん
本殿は市指定文化財。社宝に住吉文庫2,000点あり。 創建年代 1815
- (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 徒歩 20分 2km 道の駅輪島ふらっと訪夢 バス 8分 2km のらんけバス漆コース乗車、バス停「鳳至下町」下車
-
-
2 袖ケ浜キャンプ場
キャンプ・バンガロー・コテージ
海辺にあるキャンプ場なので、海もきれいだし、潮風が心地よかったです。夏場は海水浴も出来るし楽しめると...by MYMさん
キャンプ場は,袖ケ浜海岸にあり、キャンプサイトは約100張分(事前予約不要)。 ※2021年度夏期は7月17日?8月21日まで開設しています。それ以外の期間は新型コロナウイルス感染拡大防...
- (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 車 10分 3km 道の駅輪島ふらっと訪夢 バス 15分 のらんけバス海コース乗車、バス停「袖ヶ浜海水浴場」下車
-
-
3 袖ケ浜海水浴場
ビーチ・海水浴場
- 王道
石川県輪島市に位置する袖ケ浜海水浴場です。きれいな海と砂浜です。夏場は海水浴を楽しむ人で賑わいます。by しげおさん
きれいな水と遠浅の海で知られ、キャンプ場に隣接しており、バーベキューなども楽しめる。 開設 2021年7月17日?2021年8月14日 08:30?17:00 管理者 輪島市 汀線 200 砂浜幅 20
- (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 バス 15分 のらんけバス海コース乗車、バス停「袖ヶ浜海水浴場」下車 道の駅輪島ふらっと訪夢 車 10分 3km
-
-
4 輪島の夕市
地域風俗・風習
夕方に開かれる市場になっています。ちょうど夕食は何にしようかと迷ったときにはここを訪れて購入してみる...by たけさん
- (1)道の駅輪島ふらっと訪夢から徒歩で20分
- (2)道の駅輪島ふらっと訪夢からバスで8分(のらんけバス漆コース乗車、バス停「鳳至下町」下車)
-
5 海士町
町並み
- 王道
昔から変わらない港町の姿が残っていて、少しレトロで昔懐かしい気持ちになれます。歩いていると、潮風が心...by MYMさん
町の住民のほとんどが漁業に従事する町で、シーズンには舳倉島へ渡り、漁を行う。
- (1)道の駅輪島(ふらっと訪夢) バス 6分 2km のらんけバス漆コース乗車、バス停「へぐら航路前」又は「輪島市漁業協同組合」下車 道の駅輪島ふらっと訪夢 徒歩 20分 2km
-
-
6 袖ヶ浜
海岸景観
夏は海水浴場としてかなり賑わっているようです。隣にはキャンプ場もあって楽しめると思います。シーズンオ...by MYMさん
白砂の浜で、キャンプ場隣接。キャンプ場の開設期間は春と夏で、それ以外の期間は閉鎖している。 夏は海水浴場も開設している。キャンプ場は1人1泊1,050円(一般)、520円(小中学生)、...
- (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 バス 15分 2.5km のらんけバス海コース乗車、バス停「袖ヶ浜海水浴場」下車 道の駅輪島ふらっと訪夢 徒歩 25分 2.5km
-
-
7 鳳来山公園
公園・庭園
とても広い公園になっています。こどもが走りっ回るのにはちょうどいい公園ということができます。こどもも...by たけさん
春には桜、秋には紅葉が楽しめる。園内には句碑や歌碑が多く、歌碑めぐりも楽しめる。 【規模】面積:1.7
- (1)道の駅輪島ふらっと訪夢 バス 14分 のらんけバス海コース乗車、バス停「日吉山」下車 道の駅輪島ふらっと訪夢 徒歩 20分
-
-
その他エリアのスポット
1 - 22件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
動物園・植物園
鉢伏山は標高543mとそこまで高い山ではありませんが自然豊かなところで特に立派なブナがあるので見ごた...by ao10さん
鉢伏山は町の最高峰で標高が543.6m。能登一の長流・町野川の水源である。山頂には国土地理院の一等三角点がある。山頂付近には低山帯には珍しいブナの原生林が残り、かつての鉢...
-
農業体験
駒寄農場では夏になるとブルーベリー狩りをすることができます。大粒で甘いブルーベリーはとてもおいしかっ...by ao10さん
まだブルーベリーが日本で知られていない昭和58年(1983)からブルーベリーの苗を植え始め、現在は広大な園内に約580本を植栽しています。能登半島のおいしい水と、澄みきった空気の...
-
ネット予約OK
うどん・そば打ち、日帰り温泉、その他
ポイント2%前日の急な予約にも関わらず、対応して下さいました。 山奥の民宿に隣接する蕎麦道場はとても広く、私達の...by みーちゃんさん
-
-
歴史的建造物
歴史のありお屋敷となっています。私もこういうふうに名前を残してみたいものだなと感じることができました...by たけさん
柳田村の黒川が天領だった頃の庄屋。4,000坪の屋敷からは当時の権力がうかがえる。圧巻なのは天井,床,壁,階段にいたるまで輪島塗を施した塗蔵で,一見の価値あり。宗和流の庭園も...
-
-
-
-
農業体験
松木農園では季節に応じてさまざまな体験をすることができます。大人も子供も楽しむことができるところです...by ao10さん
○春は梨園の花見、プラム採り、梨もぎ取りなど ○体験メニュー 有実酒(ありのみしゅ)作り・・・梨が丸ごと1個入ったお酒 炭焼き、いも掘り、キノコ狩りなど 【料金】1000円
-
その他神社・神宮・寺院
有名なお寺となっていますよ。仏像もあるので、見れるときはチャンスを逃さず見ておくようにしておきましょ...by たけさん
寺宝の木造不動明王坐像は国指定重要文化財に指定されています。この他、木造聖観世音菩薩立像と法華寺過去帳が能登町指定文化財に指定されています。 創建年代 1522
-
-
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
日帰り入浴とセットで午前中に利用 日帰り入浴している人もいた 能登豚生姜焼き定食は肉も柔らかく大きく...by ひでさん
能登半島のほぼ中央に位置する旧柳田村にあり、昭和49年 北陸随一の泉質といわれる芒硝泉が湧き、 国民宿舎の能登やなぎだ荘や老人福祉センターに配湯されている。 柳田村はふれあ...
-
-
スポーツリゾート施設
柳田運動公園は体育館、野球場などの施設がある運動公園です。普段から利用されていますが休日は賑わいます...by aya10さん
【料金】 大人: 100円 体育館 子供50円 子供: 1000円 野球場 子供500円
-
その他神社・神宮・寺院
無料の駐車場があります。 本堂はガラスに囲まれていますが、中に入って参拝出来ます。 あじさい管理の協...by ゆみぶさん
空海の「広く世を救い、ひとびとの幸せを施そう」という願いを理想として、平等寺は建てられている。身近な仏さまとして知られる十三仏諸尊が先祖供養の本尊としてまつられており、コ...
-
-
その他ショッピング
コク材を使った体験ができるような場所となっています。遊びにきたときには立ち寄ってみるのもいいかもしれ...by たけさん
全国に出回る碁笥(碁石の入れ物)の50%以上をここで生産。木工の日用品も豊富で,商品はすべて店の向かいにある工場で作られている。
-
-
-
郷土料理
石川県鳳珠郡穴水町、元力士が作る本格ちゃんこ鍋や、その日水揚げされた地元能登の海の幸をふんだんに使った一品料理が堪能できます。 営業時間 11:00?24:00 飲食施設 和食30人
-
文化史跡・遺跡
昔にはお城があった場所になっています。お城が好きな人はここも見ておきたいポイントの1つともいうことが...by たけさん
長谷部神社背後の城山が長氏代々の居城跡で、1576年上杉謙信に攻め落された。別名白波城。 【料金】 無料
-
-
-
郷土景観
ここではイサザの漁を見ることができるようになっています。本格的に行われているので、どのようになってい...by たけさん
イサザは白魚に似た3?4cmほどのハゼ科の小魚。3月から5月にかけて,四手網を使いイサザをとる姿は春の風物詩となっている。 時期 3月?4月
-