西馬場の観光スポット

1 - 6件(全6件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    雨の宮古墳の写真1
    • 雨の宮古墳の写真2
    • こきりこさんの雨の宮古墳の投稿写真1

    1 雨の宮古墳

    町めぐり・食べ歩き、史跡・名所巡り

    ポイント2%
    4.2 5件

    沢山の古墳を見ることが出来ますよ。自然もいっぱいで緑の中で過ごすのは気持ちが良かったです。歴史の勉強...by MYMさん

    県内最大規模の前方後円墳をはじめ、36基の古墳からなる雨の宮古墳群。4世紀中ごろから5世紀にかけて能登一帯を支配していた豪族のものであるといわれている。公園には古墳から出土...

    1. (1)JR七尾線能登部駅より能登西部バス高浜・後山行10分、徳丸峠より徒歩20分
  • ネット予約OK
    雨の宮能登王墓の館の写真1
    • 雨の宮能登王墓の館の写真2
    • 雨の宮能登王墓の館の写真3
    • おりひめさんの雨の宮能登王墓の館の投稿写真1

    2 雨の宮能登王墓の館

    町めぐり・食べ歩き、史跡・名所巡り

    ポイント2%
    3.6 6件

    雨の宮「能登王の館」は古墳からの出土品がたくさん展示してあります。興奮の構造などの紹介も興味深かった...by aya10さん

    鹿島郡中能登町能登部上及び西馬場地区に所在する国指定史跡・雨の宮古墳群は、眉丈山の尾根筋につくられた古墳群です。 墳丘全体が葺石でおおわれた、北陸地方最大級の前方後方墳(...

    1. (1)能登部駅から車で10分
  • 十劫坊の霊水の写真1

    3 十劫坊の霊水

    その他名所

    中世の真言宗坊の十劫坊(じゅっこうぼう)は戦国の兵火にあい、現在新しく十劫坊堂が建立し、その横にこんこんと霊水が湧き出ており、天然水を求める人が後をたたない。

    1. (1)JR良川駅 タクシー 15分 7km
  • 杉谷チャノバタケ遺跡の写真1
    • 杉谷チャノバタケ遺跡の写真2

    4 杉谷チャノバタケ遺跡

    文化史跡・遺跡

    弥生時代の終末期の高地性集落の杉谷チャノバタケ遺跡の竪穴住居跡から、オニギリ状の炭化米(チマキ状炭化米塊)が出土されたことで知られています。6月18日(旧鹿西町のロクと毎食1...

    1. (1)JR金丸駅 タクシー 10分 5km
  • 石動山ブナ林の写真1

    5 石動山ブナ林

    郷土景観

    能登では唯一のブナの残存林であり、その規模は15ヘクタールといわれています。ブナ林は中でも森林浴の人間をリラックスさせるアルファー波やマイナスイオンが訪れる方を癒す森の聖母...

    1. (1)JR二宮駅 タクシー 20分 15km
  • のとキリシマツツジの写真1

    6 のとキリシマツツジ

    郷土景観

    井田の円光寺の庭園に植えられており、毎年、5月上旬あたりで見どころをむかえます。根元から6本の幹に分かれて、総長13m、高さ3mにも及び、県内でもその大きさは注目されています...

    1. (1)JR能登部駅 タクシー 10分 5km

その他エリアのスポット

1 - 24件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    飯川のヒヨドリサクラ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ6件

    飯川のヒヨドリサクラは一つの花にたくさんの花びらをつける珍しい桜として知られています。とてもきれいで...by ao10さん

    七尾市,石川県の双方から天然記念物の指定をうけ,世界的にも珍しい珍種の桜。関係者の間では,幻の桜といわれていたもの。一つの花に何枚もの花びらを付け菊咲型に咲く。 【料金】...

    ほっとらんど NANAO

    日帰り温泉

  • ネット予約OK
    田舎のカフェいろり庵の写真1
    • 田舎のカフェいろり庵の写真2
    • 田舎のカフェいろり庵の写真3
    • 田舎のカフェいろり庵の写真4

    田舎のカフェいろり庵

    その他レジャー・体験

    ポイント2%
    5.0 口コミ8件

    のんびりできる落ち着いた空間はとても美しく、本当に素晴らしいです。とてもキレイで、いたるところにコロ...by えりおまんさん

  • みさとさんの七尾フラワーパークのと蘭ノ国の投稿写真1
    • しょうこさんの七尾フラワーパークのと蘭ノ国の投稿写真1
    • 福草さんの七尾フラワーパークのと蘭ノ国の投稿写真1
    • ヤスシー45さんの七尾フラワーパークのと蘭ノ国の投稿写真1

    七尾フラワーパークのと蘭ノ国

    動物園・植物園

    • 王道
    3.8 口コミ29件

    和倉温泉で一泊した帰りに寄らせて頂きました。 あいにくのお天気で景観を楽しむドライブは諦め室内の観光...by モコちゃんさん

    自生する蘭の展示がテーマの「蘭遊館」,能登七尾の名産品の菓子類の販売「食遊館」を備えた北陸最大級の花と緑と食のテーマパーク。能登ドライブの休憩スポットとして利用可。 営業...

  • sklfhさんののと里山里海ミュージアムの投稿写真1

    のと里山里海ミュージアム

    博物館

    5.0 口コミ1件

    能登国分寺の隣に位置しています。能登国分寺展示館を見学するには、ここの受付に申し出ます。ミュージアム...by 5241さん

    平成30年(2018年)は能登国が養老2年(718年)に立国して1300年を迎える年です。この節目の年に、「のと里山里海ミュージアム」が開館します。 能登の里山里海の豊かな自然と連綿と...

  • のと里山里海ミュージアムの写真1
    • のと里山里海ミュージアムの写真2
    • のと里山里海ミュージアムの写真3

    のと里山里海ミュージアム

    文化施設

    能登半島の魅力がぎゅっと詰まった「のと里山ミュージアム」は、2018年10月28日にオープンいたしました。 こちらは、子供から大人まで、そして観光にいらした方もみなさん楽しみなが...

  • kaedeさんの赤蔵山広葉樹の森の投稿写真1

    赤蔵山広葉樹の森

    展望台・展望施設

    3.9 口コミ11件

    赤蔵山広葉樹の森は豊かな自然が広がるきれいなところです。紅葉の時期もいいと思いますが新緑のときもきれ...by ao10さん

  • sklfhさんの御手洗池の投稿写真1
    • たけさんの御手洗池の投稿写真1
    • 御手洗池の写真1

    御手洗池

    湖沼

    3.3 口コミ3件

    自然豊かな場所となっています。自然の中に入って癒されたい人はこのあたりに行ってみるのもよさそうでしょ...by たけさん

    境内にそびえる樹齢数百年の杉の大木は涵養林として境内に豊富な水を湧出。周囲45mの湧水池は,地元で「お池さん」と呼ばれ親しまれている。湧水の歴史は古く,聖武天皇の東宮の眼病...

  • ネット予約OK
    山崎麻織物工房の写真1
    • 山崎麻織物工房の写真2
    • 山崎麻織物工房の写真3
    • 山崎麻織物工房の写真4

    山崎麻織物工房

    伝統工芸

    ポイント2%
    5.0 口コミ1件

    家族旅行の際に立ち寄り、子供たちが体験させていただきました。 機織り機など見たこともなく、触るのも初...by きんちゃんさん

    当工房は、日本屈指の本麻手織り上布である能登上布を製造・販売している唯一の織元です。創業より120年余、伝統の技を継承しております。能登上布の製造工程を見学した後、ベテラ...

  • たけさんの赤蔵山憩いの森の投稿写真1
    • 赤蔵山憩いの森の写真1

    赤蔵山憩いの森

    公園・庭園

    4.0 口コミ11件

    赤蔵山憩いの森は豊かな自然が広がる観光スポットです。森には広場や展望台もあり自然を満喫することができ...by ao10さん

    七尾西湾を一望できる展望台を中心に、四季を通して自然を満喫することができる森。全国名水百選の御手洗池・展望台・遊歩道・多目的広場・天神山親水公園。

  • kaedeさんの赤倉神社の投稿写真1
    • kaedeさんの赤倉神社の投稿写真1
    • マサテツさんの赤倉神社の投稿写真3
    • マサテツさんの赤倉神社の投稿写真2

    赤倉神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.2 口コミ5件

    あまり期待して訪れませんぇしたが行ってみると中々静寂の中にパワーを感じる場所でした。 近くに地下水の...by マサテツさん

    赤蔵山の中腹にあり,仁王門・拝殿を備える。聖武天皇の皇太子の眼病治療伝説が残る神社。毎年4月と10月の10日に近い日曜日に三引の獅子舞というこの地域でも珍しい獅子舞が行われる...

  • フルスピードさんのチェリーゴルフグループ 和倉ゴルフ倶楽部の投稿写真1

    チェリーゴルフグループ 和倉ゴルフ倶楽部

    その他スポーツ・フィットネス

    4.0 口コミ11件

    和倉ゴルフ倶楽部は管理の行き届いたゴルフ場できれいで景色のいいところです。クラブハウスもきれいで快適...by ao10さん

  • しょうこさんの石川県七尾美術館の投稿写真1
    • ヤスシー45さんの石川県七尾美術館の投稿写真1
    • ちゃたろうさんの石川県七尾美術館の投稿写真1
    • ゆずさんの石川県七尾美術館の投稿写真1

    石川県七尾美術館

    美術館

    3.8 口コミ17件

    石川の七尾にある美術館です。地元の作家さんの作品などがみられました。企画展も期間ごとにやっています。...by ちゃたろうさん

    能登唯一の総合美術館。7つのドーム屋根が特徴。七尾出身の絵師・長谷川等伯の世界が堪能できる。企画,常設,市民ギャラリーからなる。池田コレクションを中心として,展示や多彩な...

  • ぼりさんの七尾城山の投稿写真5
    • ままぱんださんの七尾城山の投稿写真1
    • あつし1962さんの七尾城山の投稿写真2
    • あつし1962さんの七尾城山の投稿写真1

    七尾城山

    山岳

    4.0 口コミ11件

    初めに城山展望台で能登島方面や立山?などの絶景を堪能。その後本丸に向かい古城を楽しんだ。駐車場から近...by ハラさん

    別称松尾山で七尾城が築かれたところ。七尾城は、室町幕府の管領職を務めた畠山氏の有力庶流である能登畠山氏が領国支配拠点として戦国時代に築いた山城です。頂上付近にある展望台か...

  • ponちゃんさんの古城歌碑の投稿写真1
    • ponちゃんさんの古城歌碑の投稿写真2
    • 古城歌碑の写真1

    古城歌碑

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ8件

    古城歌碑は七尾城史資料館入口にある立派なものです。七尾城のイメージに合うということでこの歌詞が刻まれ...by ao10さん

    昭和38年10月,七尾城史資料館入り口の右側に建てられた。最も高いところで2.4m,横1.5mの馬の背のような形をした自然石に,3節までの全文が地元の本谷辰次の筆で刻まれている。

  • PESさんの七尾城史資料館の投稿写真1
    • トシローさんの七尾城史資料館の投稿写真1
    • しょうだいさんの七尾城史資料館の投稿写真2
    • しょうだいさんの七尾城史資料館の投稿写真1

    七尾城史資料館

    博物館

    3.4 口コミ15件

    少し古めの建物で、おトイレは外にありました。 日本100名城七尾城のスタンプや御城印はこちらで手に入...by PESさん

    畠山由来記,武具,城内及び域下から出土した資料その他が所蔵されている資料館。七尾城址への登り口にあるモダンな建物。 【料金】 大人: 200円 小中は無料/団体20名以上は160円 大...

  • ネット予約OK
    七尾城跡の写真1
    • チーチャンさんの七尾城跡の投稿写真2
    • 旅の浮雲さんの七尾城跡の投稿写真1
    • ぼりさんの七尾城跡の投稿写真5

    七尾城跡

    史跡・名所巡り、レンタサイクル

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 口コミ125件

    凄い規模の山城ですねぇ。 車で行くこともできますが、それでもこれは凄いと感じました。 日本三大山城に...by PESさん

    応永13年(1406)能登の守護として入国した畠山満則が居館を構えたことに始まる。その後,畠山氏数代にわたって拡築を行ない,九代170年間の居城となったが,天正5年(1577)上杉謙信...

  • zinさんの懐古館飯田家の投稿写真1
    • たけさんの懐古館飯田家の投稿写真1
    • トシローさんの懐古館飯田家の投稿写真1

    懐古館飯田家

    歴史的建造物

    4.0 口コミ13件

    七尾城史資料館の直ぐ左手に建つのが懐古館飯田家の屋敷、江戸時代後期に加賀藩の住まいとして建てられた茅...by トシローさん

    180年前の庄屋住宅。七尾城史資料館に隣接し、5百坪の庭園が杉木立の深い緑に囲まれた茅葺平屋建てで肝煎の家。 【料金】 大人: 200円 大学生: 160円 高校生: 160円 中学生: 0円

    トヨタレンタリース石川 七尾店

    レンタカー

    4.0 口コミ2件

    このエリアは車がないと不便です。 我々は普段あまり車をかりませんが、能登旅行ではさすがに借りてよかっ...by kazuoyimei:leさん

    営業 1月1日?1月3日 09:00?17:00 営業 1月4日?12月31日 09:00?18:00  休業日:なしワンウェイ 県内外共に可能 送迎 JR七尾駅(除日祝) 引取 なし 配車 なし

  • さすらうおやじさんの東嶺寺の投稿写真2
    • さすらうおやじさんの東嶺寺の投稿写真1
    • sklfhさんの東嶺寺の投稿写真1
    • たけさんの東嶺寺の投稿写真1

    東嶺寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.3 口コミ16件

    裏から入り偶然住職さんと出会い、東嶺寺の本堂内を自ら説明していただき、ありがとうございました。 山門...by さすらうおやじさん

    昔は「花渓寺」と称していました。長家23代当主長連頼が、父・連龍の菩提(ぼだい)を弔うために、堂宇(どうう)を改築。 1652(慶安4)年、連龍の法号「東嶺寺 庵主」をとって東嶺...

  • のと鉄道株式会社の写真1
    • のと鉄道株式会社の写真2
    • のと鉄道株式会社の写真3
    • matsuyさんののと鉄道株式会社の投稿写真3

    のと鉄道株式会社

    その他乗り物

    • 王道
    3.8 口コミ20件

    のと鉄道に乗りました。語り部列車。とても良かった。穴水駅の方々対応とても親切で癒された。疲れていたが...by つららさん

    七尾湾沿いに能登半島を北上する「のと鉄道」。車窓からは七尾湾の絶景を望むことができ、春には桜が咲き乱れる中部の駅百選「能登鹿島駅」もあり、風光明媚なローカル線の旅が味わえ...

  • ネット予約OK

    七尾駅観光案内所

    町めぐり・食べ歩き、レンタサイクル

    ポイント2%
    4.0 口コミ3件

    大将寿しでは地のねたづくし、特に赤西貝がおいしかった。花月本店は明治に建てられた店舗をみるだけでも価...by 萌華舞さん

  • きーぼうさんの長齢寺の投稿写真2
    • きーぼうさんの長齢寺の投稿写真3
    • きーぼうさんの長齢寺の投稿写真1
    • たけさんの長齢寺の投稿写真1

    長齢寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.7 口コミ4件

    一人旅で寄りましたが、丁寧にご説明頂きました。 前田家由来の宝物をゆっくり見学できてとても良かったで...by まろうどさん

    前田利家が両親の菩提のために創建。若い利家公や初期の家族の画像を寺宝とする。禅の心かよう本格的精進料理、坐禅、法話も体験することができる(予約必要) 【料金】 大人: 400円...

  • きーぼうさんの小丸山城址公園の投稿写真3
    • トシローさんの小丸山城址公園の投稿写真1
    • きーぼうさんの小丸山城址公園の投稿写真2
    • きーぼうさんの小丸山城址公園の投稿写真1

    小丸山城址公園

    公園・庭園

    3.6 口コミ17件

    七尾城を降りて七尾市街地へ。七尾市街地にはかつて前田利家が築城した小丸山城がありました。能登を領有し...by りゅうさん

    前田利家が海辺に近いこの台地に新しく築いた小丸山城の城跡を整備して作られた公園である。七尾城下を見守るようにして「利家とまつ」像が建つ。眺望がよく,桜・ツツジの名所 【料...

最新の高評価クチコミ(石川周辺)

西馬場のおすすめご当地グルメスポット

  • カフェ

    -.- (0件)
  • 一兆

    居酒屋

    -.- (0件)

西馬場周辺で開催される注目のイベント

西馬場のおすすめホテル

西馬場周辺の温泉地

  • 志賀の郷温泉

    能登半島のほぼ中央、日本海を一望にする高台に広がる「志賀の郷リゾート」を...

(C) Recruit Co., Ltd.